アニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の興行収入が公開9日間で30億円を突破したと言う話題
公開前は声優陣をガラリと替えたこととCGがネガキャンされていましたが、ひとまず収益面では成功した模様
ネット上には
《カット割り凄かったもんな 作者に全部任せて大正解だった》
《お前ら公開前に声優入れ替えで叩きまくってたよね 手のひら返しだけは超一流だな》
《CGじゃないとあの試合のクオリティは絶対出せないからCGで叩いてる奴は何なら満足するのか謎》
といった声が寄せられています
SLAM DUNK(スラムダンク) 完全版 全24巻・全巻セット
- 【2ch】映画『SLAM DUNK』公開9日間で興収30億円突破
- 【Youtube】スラムダンクの「あれから10日後...」フルバージョン
- 【Youtube】スラムダンクメドレー
- Twitterの反応
【2ch】映画『SLAM DUNK』公開9日間で興収30億円突破
12/12(月) 14:53配信
オリコン
映画『SLAM DUNK』興収30億円突破
12月3日に公開されたアニメ映画『THE FIRST SLAM DUNK』の興収情報が12日、発表された。公開9日間で観客動員数202万4129人、興行収入30億3549万2950円を記録した。配給の東映より発表された。
同作は、『週刊少年ジャンプ』で1990年42号から1996年27号まで連載していたバスケットボール漫画『SLAM DUNK(スラムダンク)』が原作。湘北高校バスケ部に入部したバスケ初心者の主人公・桜木花道が、チームメイトの流川楓との衝突や強豪校との試合の中で才能を急速に開花させていく姿が描かれている。
手に汗握る試合の描写やバスケに青春を懸ける登場人物たちが、読者の共感を呼び圧倒的な支持を受け、国内におけるシリーズ累計発行部数は1億2000万部を突破。1993年~1996年にテレビアニメが全101話放送された。
新作映画では、監督・脚本を原作者の井上雄彦氏、アニメーション制作は東映アニメーション/ダンデライオンアニメーションスタジオが担当。湘北メンバー5人のボイスキャストは、テレビアニメ版から一新され、宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳、流川楓役を神尾晋一郎、桜木花道役を木村昴、赤木剛憲役を三宅健太が担当している。
■映画興収の流れ
公開2日間:動員84万7000人、興収12億9600万円
公開9日間:動員202万4129人、興行収入30億3549万2950円
文句言いながら観に行くの分かってるから
まあ新エヴァには勝てないんですけどね
勝てるんじゃね?
無理
100億いく推移じゃない
は狙えそうやな
今のとこFILM Zよりやや上だから70までならいけそう
作者に全部任せて大正解だった
手のひら返しだけは超一流だな
声でかい連中は金落とさないから
作者マンガ描かないなら監督業やっとけ
ワンピース186億
呪術廻戦137億
ジャンプ作品で100億超えはこの3つだけ
SLAM DUNKもペース的にはいける
東京リベンジャーズはどれくらいだったん?
ジャンプ懐かしアニメリバイバル枠は
シティーハンター15億
ドラゴンボール40億だよ
普通に面白いのになw
内容は良かったってこと?
CGは問題ないどころか強みにすらなってる
声優は殆どの人は聞いてたら気にならなくなるレベル
正直言ってテレビアニメは特別出来が良かったわけじゃないから
思い出補正に囚われてる奴ら以外は大して気にならないと思うよ
バスケ描写がリアル寄りなので、プレー中の会話がストーリーを進める上での必要最低限しかない
だからセリフがほとんど気にならない
おそらく花道編まで5作作るんじゃないかと思うけど、今回唯一ちょっとセリフが気になった花道もその頃には馴染むだろうし
CGだとモーションキャプチャとかで本物の動き取り入れられるしな
クイックとか動きのキレもプロバスケとかから入れられるし
スラムダンクもキャプ翼もだけどしょせんセルアニメなんだったし
手でセル書くアニメなんて描き手もバスケしたことないようなのが描いてた訳で全然ショボい
今時CGアニメ叩いてる奴って時代遅れの老害くらいだしな
パヤオですらCGに取り組んでるし
テレビアニメ版なんてそもそもクソみたいな出来だったからね
原作が好きならすごく楽しめる作品だよ
その条件が1番楽しめる
声優も良かった。桜木の声だけは浮いてたけど、、
暇な日に見に行くかもしれん
レア感がないからか
単調だから子供(男)しか見ないんじゃね
ワンピとかあからさまだったからな
ジブリと比べて
パヤオ以外のジブリとなら…
東映最高はワンピース180億
東映全体の話じゃね
色々妥協してせめて花道の声だけでも旧作の声なら見に行ってる
そういう層狙ってるんだろう
ジャンプに戻って欲しいよ
スラダン映画は原作フリークには納得の出来だったよ
晴子さんの顔以外違和感なかった
出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1670824765/
【Yourube】スラムダンクの「あれから10日後...」フルバージョン
【Youtube】スラムダンクメドレー
Twitterの反応
スラムダンクの映画、本当に最高だったんだけど、何より前席の父親に連れられておそらく初めてスラムダンクを観たであろう女の子が、試合中の"完全に無音になるシーン"で「…はいれ……っ…!」と漏れた声が映画館内に響き渡って、展開知ってるのに臨場感がIMAX超えて拳突き上げそうになった、感涙 pic.twitter.com/64LQY9wwKF
— おゆろ (@Uro__is) December 11, 2022
「THE FIRST SLAM DUNK」
— 上田慎一郎 (@shin0407) December 7, 2022
スラダンど真ん中世代の私、期待と不安を胸に行ってきた。結果…最高…最高すぎて帰り道足震えてた。特に試合シーン。映像表現の革命よね、これ。まるでスポーツ中継を観戦するが如しの圧倒的臨場感。こんな体験初めて。映画館が観客席に変わってた。ありがとうスラムダンク。 pic.twitter.com/YqfXV0Aj7E
新宿駅がすごいことになってた🏀
— 紀子 (@noriko_kiko_) December 4, 2022
#SLAMDUNK pic.twitter.com/MTOHXqcTmr
見た~♪
— 置鮎龍太郎 ヘロQ『舞台 立て!マジンガーZ』アーカイブ配信24(土)まで!! (@chikichikiko) December 7, 2022
原作を読んでた人は泣いちゃうわ、これ。
勿論私も泣いた。#スラムダンク pic.twitter.com/tViO2V38OW
何度でも言う。
— 高野水登 脚本家 『真犯人フラグ』DVD&BD発売中!『忍の一時』放送&配信中! (@TakaMinaCalpis) December 11, 2022
THE FIRST SLAM DUNKは傑作を超えたオーパーツだ。今後こういうものは井上雄彦先生自らの手でしか絶対に生まれない。
キャラクターと一緒に息をしてた、ラスト20秒の演出では、本当に息止めてた。
観ない理由が少しも無い。なりふり構わず映画館に行って。 pic.twitter.com/0MA4PmKdx8
初見でTHE FIRST SLAM DUNK見た感想です(1/2)#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/ZbOuzm6gCS
— ゆざめ (@yzmfilm) December 10, 2022