✎
2023-06-20 (Tue)
11:21
最終更新日 : 2023-06-20
Ver6.5前期、白宝箱の最高Lv118武器・盾の入手方法まとめページ
- 片手剣(妖精の剣)
- 両手剣(斬魔の緋大剣)
- オノ(翼神のオノ)
- 短剣(エレガントポイズン)
- ツメ(ゴッドクロー)
- ムチ(ローズソーン)
- 棍(サターンロッド)
- 扇(クローリス)
- ヤリ(不死鳥のやり)
- スティック(祈星のスティック)
- 両手杖(ブルームワンド)
- ハンマー(疾風怒涛)
- 弓(ムーンシューター)
- ブーメラン(ゴッドスロウ)
- 鎌(神緋の鎌)
- 大盾(守護神の大盾)
- 盾(りんねの盾)
片手剣(妖精の剣)
- デンガー(スライム系)
- 生息地域:フォーリオン造成地(C-7)の浮島
- 白宝箱:妖精の剣、輝天のつるぎ
- ドロップ:にじいろの布きれ(通常)、いかずちのたま(レア)
- 宝珠:気まぐれな追撃(風)、めいどうふうまの極意(光)、ギガブレイクの真髄
- 備考:経験値が2高いので同時にレベル上げも可※弱点は闇、雷属性攻撃が強力
LINK「デンガー(経験値20680P)はLV上げに向いているのかを検証!」
両手剣(斬魔の緋大剣)
- 暗黒の使い(ゾンビ系)
- 生息地域:ゼドラ王の黄昏、第4層(E-6)に2シンボル
- 白宝箱:斬魔の緋大剣、輝天の大剣
- ドロップ:ジャンボ玉ネギ(通常)、しもふりミート(レア)
- 宝珠:ディバインスペルの技巧(水)、マヒャデドスの瞬き(風)、暗黒連撃の極意(光)
- 備考:経験値が16900とそこそこ高い。弱点は光、再沸きには1分程かかる
オノ(翼神のオノ)
- サイおとこ・強(けもの系)
- 生息地域:ジャリムバハ砂漠(F-4~G-4)
- 白宝箱:翼神のオノ、輝天のオノ、エキサイトアクス
- ドロップ:けものの皮(通常)、まじゅうのツノ(レア)
- 宝珠:果てなきパラディンガード(光)
- 備考:闇のキリンジに見つかると追いかけてくるので注意
短剣(エレガントポイズン)
- まんじゅシャモン(植物系)
- 生息地域:時の王者の悔恨、悲嘆の戦場・北西エリア
- 白宝箱:エレガントポイズン、ファントムダガー
- ドロップ:あやかしそう(通常)、彼岸の砂(レア)
- 宝珠:鉄壁の即死ガード(水)、共鳴のテンションアップ(風)、ためるの極意(光)
- 備考:弱点は炎光、死のおどり(即死)に注意
ツメ(ゴッドクロー)
- ドラグノワール(ドラゴン系)
- 生息地域:ナドラガンドの混沌の北側
- 白宝箱:ゴッドクロー、輝天のツメ
- ドロップ:大きなうろこ(通常)、風竜の羽毛(レア)
- 宝珠:鉄壁の笑いガード(水)、火炎弾ショットの極意(光)、タイガークローの真髄(闇)
- 備考:風竜の羽毛が高額で金策向き、ブレス耐性があるサポ推奨
ムチ(ローズソーン)
- ジア・メーダ(物質系)
- 生息地域:死せる結晶の荒野の全域
- 白宝箱:ローズソーン、輝天のムチ
- ドロップ:へびのぬけがら(通常)、いかずちのたま(レア)
- 宝珠:鉄壁のマヒガード、ホイミの奇跡、しばり打ちの技巧
- 備考:2種類のマヒ攻撃
棍(サターンロッド)
- 岩のり童子(怪人系)
- 生息地域:輝きの草原(C-2)周辺
- 白宝箱:サターンロッド、輝天のこん
- ドロップ:ふしぎな海草(通常)、げんませき(レア)
- 宝珠:イオグランデの瞬き(風)、散弾ショットの極意(光)、占技・天輪殺の極意(闇)
- 備考:弱点は風
扇(クローリス)
- キメラ・強(鳥系)
- 生息地域:ゲルヘナ幻野のジャリムバハ砂漠の関所付近
- 白宝箱:クローリス、輝天のおうぎ
- ドロップ:へびのぬけがら(通常)、かぜきりのはね(レア)
- 宝珠:フバーハ系呪文の瞬き(風)、復讐の聖なる祈り(風)、僧侶の閃き(光)
- 備考:弱点は氷光、炎(ブレス)耐性があると○
ヤリ(不死鳥のやり)
- ジア・デーモン(物質系)
- 生息地域:死せる結晶の荒野(C-5~G-5)
- 白宝箱:不死鳥のやり、輝天のやり
- ドロップ:こうもりのはね(通常)、悲願の血涙(レア)
- 宝珠:ラリホー系呪文の技巧(水)、マヒャドの瞬き(風)、デスサイズの極意光)
- 備考:広範囲に4シンボル、ラリホーマに注意
スティック(祈星のスティック)
- ゴルゴンゾーラ(物質系)
- 生息地域:豊穣の密林(D-7付近)
- 白宝箱:祈星のスティック、輝天のスティック
- ドロップ:おいしいミルク(通常)、しもふりミート(レア)
- 宝珠:復讐の早詠みの杖(風)、果てなき超魔力かくせい(光)、デュアルカッターの真髄(闇)
- 備考:弱点は風、イオナズンは約180ダメージ
両手杖(ブルームワンド)
- ツイストサイダー(エレメント系)
- 生息地域:エルトナの混沌、北側の洞窟内
- 白宝箱:ブルームワンド、輝天の杖
- ドロップ:氷のけっしょう(通常)、おぼろ水晶(レア)
- 宝珠:鉄壁の氷耐性(炎)、果てなき神の息吹(光)、ヒャド系呪文の極意(光)
- 備考:弱点は光、こごえるふぶきは約150ダメージ
ハンマー(疾風怒涛)
- ホワイトジャッジ(ドラゴン系)
- 生息地域:試みの荒野の北部、(E-3)の山頂付近がシンボル多め
- 白宝箱:疾風怒涛、輝天のハンマー
- ドロップ:ホワイトウッド(通常)、純白の結晶(レア)
- 宝珠:武神の豪腕(炎)、奇跡の会心攻撃(風)、大地裂断の極意(闇)
- 備考:経験値21050、弱点は炎、氷光に耐性、かがやくいきを使用
弓(ムーンシューター)
- デスクローゼット(物質系)
- 生息地域:神代の遺構、入口付近の(G-8)~(G-6)
- 白宝箱:ムーンシューター、輝天の弓、シェキナーの弓
- ドロップ:大きなホネ(通常)、幻獣のホネ(レア)
- 宝珠:鉄壁の攻撃呪文耐性(炎)、タル投げの極意(光)、根絶やしの重撃の極意(闇)
- 備考:即死、呪い、混乱と状態異常攻撃が多い
ゴッドスロウ(ブーメラン)
- カラポッポ(鳥系)
- 生息地域:豊穣の密林、生誕の花園から命脈への神殿の道のりに広く生息
- 白宝箱:ゴッドスロウ、輝天のブーメラン
- ドロップ:炎の樹木(通常)、炎魔の焼け石(レア)
- 宝珠:逆境の身かわしアップ(水)、ひばしらの極意(光)、れんごく火炎の極意(光)
- 備考:弱点は氷、メラゾーマとしゃくねつを使用
鎌(神緋の鎌)
- ライオネック(あくま系)
- 生息地域:デスディオ暗黒荒原(B-4)~(E-5)、勇者の曙光の第2層(D-2~D-3)と第5層(D-5)に2シンボルずつ生息
- 白宝箱:神緋の鎌、輝天の鎌
- ドロップ:うるわしキノコ(通常)、烈風石(レア)
- 宝珠:禁断のHPアップ(風)、古今無双の極意(光)
- 備考:「玉級270万~300万以上!「ライオネック」狩りでレベル上げ」
大盾(守護神の大盾)
- グリーンボーン(ゾンビ系)
- 生息地域:時の王者の悔恨の悲嘆の戦場・南西エリアにまばらに生息
- 白宝箱:守護神の大盾、輝天の大盾
- ドロップ:とげウニ(通常)、悲願の血涙(レア)
- 宝珠:ヴェレ系の技巧(水)、果てなきパラディンガード(光)、やいばのぼうぎょの極意(光)
- 備考:炎光が弱点、氷風闇に耐性、バギムーチョが約500ダメージ、猛毒注意
盾(りんねの盾)
- しにがみきぞく・強(ゾンビ系)
- 生息地域:旧ネクロデア領、北門~集落までの道中や(C-4)~(C-6)、城跡の前にシンボル
- 白宝箱:りんねの盾、輝天の盾、ミニュアデスの盾
- ドロップ:にじいろの布きれ(通常)、聖印のゆびわ(レア)
- 宝珠:不滅の攻撃力アップ(水)、一閃突き系の極意(闇)、超さみだれ突きの極意(闇)
- 備考:通常攻撃が呪い付与