【DQ10】Ver6.5前期の新宝珠2種&新必殺用宝珠の入手方法まとめ!

2023-06-15 (Thu) 23:53
最終更新日 : 2023-06-15

Ver6.5前期で入手できるようになった宝珠まとめ

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ 【DQ10】Ver6.4前期の新宝珠&必殺宝珠の入手方法まとめ!

  1. 鎌スキル用新宝珠2種
  2. 新必殺技用の光の宝珠ドロップモンスター

鎌スキル用新宝珠2種

【鎌スキル】の闇の宝珠
  • テンション時ダメージ20~120アップ
  • エンペラーレグホン(闇2種) … 神具解放の審問宮3(F-5、G-4~5付近に生息)
  • テンション時ダメージ50~300アップ
  • バロンシルエット(あやしいかげの転生モンスター)(闇1確) … 偽アラハギーロ地方(C-4)の井戸の中に多数のシンボル

【新必殺技】用の光の宝珠ドロップモンスター

これまで魔法の迷宮ボスや達人クエストからランダムでしか入手できなかった新必殺技用の宝珠が、特定モンスターからドロップするように調整されました

【新必殺技】用の光の宝珠
  • 魔法使い必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • あくま神官・強(光3種) … ジャゴヌバ神殿(地下1階の中央にシンボル多数、2~3匹構成)
  • メイジももんじゃ(光2種) … 試みの荒野(E-6の島がシンボル多くて3~4匹構成なのでおすすめ)
  • 武道家必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • ごうけつぐま(光2種) … オルセコ王国領(オルセコ闘技城周り~大地の風穴周りまでの地域にたくさんいる)
  • ギガントモンキー(光2種) … 豊穣の密林(北部数か所にまとまってシンボルあり。豊穣の密林・北の燭台から西にいけばだいたい見つかる。)
  • 盗賊必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • あやしいかげ・強(光2種) … ザード遺跡(D-5以南に広く分布、E-6の小部屋がオススメ)
  • スケアフレイル(光1確) … ゼドラ王の黄昏(第2層CD-34と第4層F-5に2シンボルずつ生息。沸きに1分程かかる。)
  • 旅芸人必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • マタンゴ(光2種) … 盾ルクスガルン大空洞(地下1階の吹き抜け部分に生息)
  • パペットマン・強(光2種) … 魔幻園マデッサンス(回転木馬の広場にシンボルそこそこ。2~4匹構成。)
  • バトマス必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • マッドファルコン(光1確) … 古・バントリユ地方(ドミネウス邸の前や、辺境警備隊詰所の近く、辺境のほら穴から少し出たところにシンボル)
  • 闇のキリンジ(光1確) … ジャリムバハ砂漠(F-4のズムウル峠に生息)
  • パラディン必殺技 … 効果時間+2秒~12秒アップ
  • ガメゴン(光1確) … 古グランゼドーラ領(東部の高台にシンボル多数。1~2匹構成。)
  • 達人クエスト、試練の門、コインボス
  • 魔法戦士必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • ねこまどう・強(光2種) … ゲルヘナ幻野(バルディア山岳地帯関所付近やならずもののねぐら付近に生息)
  • オルフェウス(光2種) … 試みの荒野(C-3など雪原地帯ならどこでもいる)
  • レンジャー必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • コンキスタグール(光2種) … ファボル鉱山(全域にシンボル)
  • しにがみきぞく・強(光1確) … 旧ネクロデア領(北門~集落までの道中やC-4~C-6、城跡の前にシンボル)
    ※城跡の方は「がいこつ・強」がお供につき光の宝珠を落とすので注意
  • スーパースター必殺技 … 効果時間+1秒~6秒アップ
  • スーパーテンツク(光2種) … 銀の森(南西エリアの湖のほとりにシンボル)
  • マダムコーン(光2種) … フォーリオン造成地(GH-45にシンボル多数。2~4匹構成)
    ※ぶっちズキーニャが混成することもあるが光の宝珠は落とさない
  • まものつかい必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • マーブルヴォルク(光1確) … フォーリオン造成地(中央の島に生息。入口付近がシンボルがそこそこで戦いやすい)
  • どうぐ使い必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • スラマシンZ(光1確) … 輝きの草原(聖天のつばさでいける南東の浮島にシンボル多数)
  • 天地雷鳴士必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • れんごくまちょう(光2種) … カルデア溶岩帯(最北部に数シンボル。1~3匹構成。)
  • カラポッポ(光2種) … 豊穣の密林(生誕の花園から命脈への神殿の道のりに広く生息)
  • 遊び人必殺技 … ダメージ2%~12%アップ
  • ゴースト・強(光2種) … 魔幻都市ゴーラ跡(C-7付近のシンボルが4~5匹構成)
  • ばくだんサーカス(光2種) … 古グランゼドーラ領(G-2~F-4にかけての高台全域にシンボルがいるほか、E-5~D-6あたりに生息)
    ※エルダーフレイムにくっつくこともあるが光の宝珠は落とさない
[Tag] * ver6.5前期 * 宝珠 * データ * メモ

Comments







非公開コメント