【DQ10】ライト勢も「聖守護者の闘戦記」で遊びたい![提案広間]

2022-01-01 (Sat) 15:09
最終更新日 : 2022-01-01

聖守護者の闘戦記○○

  1. ライト勢でも聖守護者を楽しみたい!という多数の声
  2. ドラクエらしく初心者でも楽しめる工夫を!
  3. さいごに

ライト勢でも聖守護者を楽しみたい!という多数の声

聖守護者の提案

提案広場

葉っぱ、しずく使用が前提みたいな難易度のエンドコンテンツは、ライト勢にとっては更に敷居の高いコンテンツになってしまいました。

8人で挑戦できる「フェスタ・インフェルノ」もありますが、こちらは遊びたいボスが次に回ってくるまで2ヶ月近く待つ必要があり、不定期周期なのもあってスケジュールの把握が大変です・・・。

ドラクエらしく初心者でも楽しめる工夫を!

かつてドラクエがRPGというジャンルで圧倒的な人気を得て国民的RPGになれた理由は、小さな子どもでも夢中になって遊べる取っつきやすさで裾野を広げた事にあると思います。

DQ10を極めている上級プレイヤーや、ヌルい難易度では物足りない人向けのエンドコンテンツはもちろん必要ですが、もっと入り口が広げて参加人数が多い人気コンテンツにした方がトップランカーのステータスや称号の価値も高まるよう気がします。

高難易度では提案者がおっしゃってるような「記念品」といった付加価値や、周回効率で大きく差をつけたり賞金を出すなどのやり甲斐があって良いと思いますね。

さいごに

お祈り

常闇3種はサポ編成でも気軽に周回できるようになりましたし、いずれは聖守護者もライト勢でも気軽に遊べる難易度になるでしょう。

しかし現状は、多くのユーザーが実装直後は「自分には関係ない」とスルーして盛り上がりを欠いたり、ボスの強さに理不尽さを感じドラテン熱が冷めたりといったマイナス面が残っていると思います。

はっぱ、しずく弱体化も「次に追加される難易度から5秒かかります」ではなく、現状のボスの強さを調整しないまま断行したことには多くの人が不満を感じてますしね・・・

基本的にソロでやってる人がサポで挑戦できたり、初心者のチームメイトやフレンドを誘ってワイワイ楽しめるような改善を期待したいです!

Comments







非公開コメント