【DQ10】「エンペラーレグホン」仕様のバトマスを作ってみた!

2023-06-28 (Wed) 22:38
最終更新日 : 2023-08-11

1年以上もギガスラ特化のバトマスを酒場に預けてましたが、レグホン狩りの経験値に時代の流れを感じたので仕様変更することにしました

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ エンペラーレグホン

メイン垢の3キャラとも結構キッチリ仕上げてたんですが、バザックス強狩りは相性の良い職業で玉給320万程度、エンペラーレグホンは火力の無い職業でも玉給330万~と結構な差がついていてそろそろ潮時かな~と

関連記事リンク
  1. 「エンペラーレグホン」仕様バトマスの武器・防具
  2. 「エンペラーレグホン」仕様バトマスのアクセサリー
  3. 「エンペラーレグホン」仕様バトマスの宝珠
  4. 「エンペラーレグホン」仕様バトマスのスキル振り
  5. まとめの一言

「エンペラーレグホン」仕様バトマスの武器・防具

「エンペラーレグホン」仕様のバトマス装備</

「エンペラーレグホン」仕様で必要な耐性は炎耐性混乱耐性

混乱耐性99

炎耐性が必要なのはバザックス・強と同じなので体上は流用、混乱耐性をせっかくなので流行の混乱99にしたくて頭は新調しました

  • 敵は混乱耐性100%だとメダパニーマを使わずギラグレイドや煉獄火炎を選択しやすくなるが、混乱耐性99%だとメダパニーマを使ってきた時にボーナスタイムになる
  • 防具と宝珠で混乱耐性99%にできれば「断罪のゆびわ」と「輝石/戦神のベルト」に鳥系特攻を付けられる
  • 上級錬金失敗で15%+成功40%*2で合計95%になるので、あとは宝珠で上げるか錬金石で1回強化すれば99%になります

「エンペラーレグホン」仕様体上

体上に炎耐性14%があれば、不炎光の勾玉と宝珠で合計49%となり、炎耐性★1検索されるので雇われやすくなります

「エンペラーレグホン」仕様両手剣

武器はVer6.5後期で新しいのでが来るので、今お金掛けすぎてもなーってことでパルプンテ梅のお手頃なやつにしました

「エンペラーレグホン」仕様バトマスのアクセサリー

各部位の解説
頭:魔犬の仮面 … バトマスの必殺技「ラッシュバーン」が強いのでひらめきやすくする
首:ラストチョーカー … 攻撃力最大+70
指:断罪のゆびわ … 鳥系ダメージ最大+5.0%、攻撃力最大+3
胸:セトのアンク … 攻撃力最大+19
腰:輝石のベルト … 鳥系ダメージ最大+10%、その他ステータス
札:不思議のカード … HP最大+25、攻撃力最大+15、守備力最大+25
他:不炎光の勾玉 … 炎耐性最大29%、HP最大+12、守備力+5
紋:ハルファスの大紋章 … HP最大+10、攻撃力最大+25、守備力最大+25
証:邪教司祭の勲章 … 攻撃力+5、HP最大+24、会心率+1.5、会心ダメージ最大+30

「エンペラーレグホン」仕様バトマスの宝珠

炎の宝珠
炎の宝珠

HP/攻撃力/守備力/炎耐性を優先

水の宝珠
水の宝珠

忍耐のMP回復/逆境の身かわしアップ/復活のHP回復量アップを優先

風の宝珠
風の宝珠

勝どきMP回復/きまぐれな追撃/打たれ名人/終わりのHP回を優先

光の宝珠
光の宝珠

天下無双の極意/ラッシュバーンの極意バトルマスターの閃きのHP回を優先

闇の宝珠
闇の宝珠

天下無双メインなので大剣特技を適当に

「エンペラーレグホン」仕様バトマスのスキル振り

とうこんスキル

とうこんスキルの「灼熱とうこん討ち」は必要ないので、レグホン専用なら外しておきましょう
古今無双IIは初回CT40秒で、約1.75倍×4回ダメージで天下無双(0.9×6回)より強いのでセットしておいてもOK

両手剣スキル

両手剣スキルの「プラズマブレード」もレグホン用なら不要
大旋風斬りIIは初回CT35秒で4.4倍の範囲ダメージなので汎用性も持たせる意味で取得しても良いでしょう

まとめの一言

バザックス強用には光特技+獣特攻の合計値が高い輝石のベルト、光仕様の「智謀の首飾り」が求められたけど、エンペラーレグホン用は結構手軽に作れる感じ!
運営がゴーレムくちぶえ呼びを封じて、新たに用意したレベル上げ用モンスターだから狩りやすいように考えられてるのかも知れないデスネ!
kokeshi200
[Tag] * レベル上げ

Comments







非公開コメント