堀井雄二が『ドラクエ作品』でチラ見せした「オトナな要素」3選 ファミコン世代をドキドキさせたコンテンツとは?

2022-02-04 (Fri) 13:51
最終更新日 : 2023-03-26

子供の頃に遊んだゲームでオトナの世界を垣間見たって経験ありますよね!

  1. 堀井雄二が『ドラクエ作品』でチラ見せした「オトナな要素」3選 ファミコン世代をドキドキさせたコンテンツとは?
  2. 5ちゃんねるの反応
  3. こけしタロウの反応

堀井雄二が『ドラクエ作品』でチラ見せした「オトナな要素」3選 ファミコン世代をドキドキさせたコンテンツとは?

1 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:37:34.23 ID:CAP_USER9

エニックス(当時)がリリースしたファミコンソフト『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の発売日は1988年2月10日、『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』は1990年2月11日発売なので、まもなく発売から「34周年&32周年」の記念日を迎えようとしています。『ドラゴンクエスト』シリーズは、当時のファミコン世代にRPGというジャンルの楽しさや、ゲームの奥深さを教えてくれたバイブルのような存在でした。

その『ドラクエ』シリーズの生みの親がゲームクリエイターの堀井雄二氏です。堀井氏によるシナリオは多くのプレイヤーの胸を熱くしましたが、ゲームの本筋とは直接関係ない部分にもこだわりを見せ、それも当時のファミコンキッズにとって新鮮なものでした。

そんな堀井氏の遊び心とこだわりが詰まった“ちょっぴり大人な雰囲気のある要素”が、ファミコン時代の『ドラクエ』に散りばめられていたのです。

■意味深なセリフにドギマギ?
ゲーム内のキャラクターによる巧みなセリフ回しは、堀井雄二氏の真骨頂と言えるかもしれません。ゲームの進行に関する情報を教えてくれるだけでなく、ストーリーとはまったく無関係のセリフも登場。中にはファミコンキッズをドキドキさせる意味深なセリフも用意されていました。

その代表格は、やはり初代『ドラゴンクエスト』に登場した「ゆうべはおたのしみでしたね」のセリフ。これはラダトームのお姫様・ローラ姫を救出し、彼女を抱きかかえたまま宿屋に宿泊した翌朝、宿屋の主人が発するセリフでした。宿屋で一晩一緒だった男女が何をお楽しみだったのかは永遠の謎です。

そして『ドラクエ』シリーズではおなじみの言葉「ぱふぱふ」も、ファミコン版の各作品に登場。その元ネタは鳥山明氏の『ドラゴンボール』に出てくる“とある魅惑的な行為”を指しますが、そこは子どもたちもプレイする健全な『ドラクエ』。たいていの「ぱふぱふ」シーンには、しっかりと“オチ”が用意されていました。

■ギャンブルで一攫千金?
ファミコンで遊んでいた当時、ギャンブルは大人の遊びで、子どもは触れてはいけないものという認識でした。しかし、そんな大人の遊びがちょっと気になっていたのも事実で、私にとってゲーム内でギャンブル的な要素に初めて触れさせてくれたのが『ドラクエ』だったのです。

最初に目にしたのは『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』。街で買い物をしたときにまれにもらえる「ふくびきけん」を福引所に持っていくと、簡易スロットマシンに挑戦できて、そろった目に応じた景品がもらえるという内容です。その1等の景品「ゴールドカード」が欲しくて、無駄な買い物をしまくって散財した記憶がよみがえります。結局当たりませんでしたが……。

そして『ドラクエIII』には、のちのカジノの前身とも言える「格闘場」が登場。スタジアムでモンスター同士が戦い、プレイヤーはどのモンスターが勝つかを予想してゴールドを賭けるという、激アツのギャンブル施設です。

ちゃんと参加モンスターごとにオッズが発表されるので、低い倍率の本命モンスターを堅く狙うか、いちかばちか大穴のモンスターに賭けるかなど、本物のギャンブルさながらの駆け引きが楽しめました。

■過激すぎる装備品にこだわりのビジュアル演出も?
『ドラクエ』のお色気要素はセリフだけではありません。キャラクターの装備品にも、ちょっぴりセクシーなテイストのものが実装されていました。

※続きはリンク先で

YAHOO!ニュース

5ちゃんねるの反応

3 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:40:26.88 ID:o8BRkaor0
ランシール抜け出しルイーダの酒場でタネ増殖
4 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:40:27.82 ID:lFnfcbIj0
冒険の書が消えました。

問答無用の大人の要素
5 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:40:47.76 ID:mge3p+An0
よく鳥山明が許したな
18 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:55:51.68 ID:aZpSKTlD0
>>5
ぱふぱふはもともとドラゴンボール由来
6 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:42:44.58 ID:eUJj1P1M0
どうだぼうず わしのぱふぱふはいいだろう
9 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:43:42.38 ID:7F8M4E+Y0
Ⅱのふくびきは今で言うリセマラでゴールドカード皆持ってたやろ
あと目押しも出来たはず
10 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:44:13.10 ID:6vvgO0z10
ドラクエ3の闘技場でバラモスゾンビが出てきたのはびびった
11 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:44:16.81 ID:zqp4l0mN0
ゆうべはおたのしみでしたね
14 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:47:11.17 ID:C7fSoclK0
モンバーバラの客で
かんのんさまー
と叫んでるやつがいる
あれはアウトだと思う
45 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:17:54.60 ID:y3B0sh1K0
>>14
そんなのあったのか。当時は気づかなかったな。
15 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:48:54.15 ID:WTs18RAp0
へんじがない。ただのしかばねのようだ。

ただの…しかばねは特別なものではないという世界。
29 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 11:14:18.72 ID:LNPVrRCb0
>>15
そりゃマミーとか骸骨が歩いてる世界だし
16 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 10:51:08.46 ID:sHBht2HC0
おや? たった 5ゴールドすら はらえない?
かえったほうが いいですよ。
26 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 11:09:37.21 ID:ydjOgZqh0
11から丸5年もたってるのに未だに12の影も形もみえない
こいつらの仕事の遅さは異常
30 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 11:16:48.15 ID:Rjm+0aKm0
ぱふぱふ
ゆうべはお楽しみでしたね
ガッポグビビン!

あとは?
50 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:47:09.75 ID:Jso0Xxl60
>>30
3のボッタクリ店
34 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 11:20:32.54 ID:MYaL/qbL0
お姫様抱っこを1でやったからな
36 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 11:30:29.60 ID:a9aoVhya0
PC6001でラブマッチテニスをやった時
「あ、こいつはスケベだ」だと思った
その後、ドラクエをやり確信した
41 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:07:36.58 ID:fzFlpHCp0
>>1
ドラクエⅢのパッケージって今見ると物凄くダサいよな
52 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:55:21.35 ID:qhKMayXP0
>>41
え?お前変わってるね
42 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:09:31.81 ID:NVosx+by0
あぶないみずぎ
47 :戦士マジガッポ 2022/02/04(金) 12:27:35.00 ID:DjL8x4d80
グランバニア城の鍵あり宝物庫に残されたエッチなしたぎに一票

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1643938654/

こけしタロウの反応

イルーシャ様

あと数センチ奥にはどんなお宝が眠っているのか…!?
オトナになっても少年の冒険心を忘れてはイケない!
kokeshi200

イルーシャ様他、等身大の美少女フィギュアが無料で手に入るバレンタインイベ開催中!
【投票期間】 ~ 2022/2/11(23:59)まで!

Comments







非公開コメント