【GAME】ドラクエ7がシリーズの中で一番不人気な理由がコチラ

2022-09-28 (Wed) 21:46
最終更新日 : 2023-03-26

歴代のドラゴンクエストシリーズの中で一番不人気なのは7なの?

《全部クリアした後徒労感に襲われる》
《結構ダークな話が多かったよね》
《ムービーはクソだがゲーム自体のグラフィックは最高に好きだったよ》
《キーファ種返せ問題はアイラに継承されてれば良かったんだけどな》

・・・などなどたくさんの意見が集まったスレがありましたのでまとめてみました
  1. ドラゴンクエストⅦ の概要
  2. [2chまとめ] 有識者「ドラクエ7がシリーズで一番不人気な理由を明かします…」
  3. コケシの一言

ドラゴンクエストⅦ の概要

正式タイトルは『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』でエニックス(現スクウェア・エニックス)より発売されたRPG。

ドラゴンクエストシリーズのリメイク作品を除く初のプレイステーション作品でムービーが初めて起用された。また、「石板システム」という新しいシステムが採用され、世界地図を少しずつ作っていく仕組みになっている。DQシリーズで最大の長編。2013年に3DSでリメイク版が発売。2015年にはAndroid版・iOS版が配信された。

ドラクエのナンバリングシリーズの中でもっとも「暗い」作品ともいわれ、個々のエピソードがどこか陰のある終わり方をすることが多い(特にレブレサックのエピソードは象徴的)。その為、他のシリーズと比較してやや人を選ぶ作品と評するファンもいる。

本作は発売日が決定して以降も再三の延期を繰り返し、CMにまで話題になるほどであった。これ以降は9で発売延期が数回起きたが、3DS版DQ7やDQ8・DQ10は延期なしで発売されている。

ゲームとしても、それまで大人数を馬車で連れまわすのが半ば通例であった4,5,6と異なり、参入キャラクターが少なく馬車も無い上に、メンバーの離脱もある為一筋縄では行かない場面が多い。特に、3人パーティで特技・呪文を全て奪われた状態で攻略しなければならないダーマ神殿は前半最大の難所として知られる。

主人公がデフォルトネームが「アルス」ということからこの作品を連想する者が多く、実際に類似点のあるキャラクターが多数登場している。

ピクシブ百科事典

[2chまとめ] 有識者「ドラクエ7がシリーズで一番不人気な理由を明かします…」

1: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:37:20.21 ID:VCsvGJAw0● BE:633829778-2BP(2000)

ドラクエ7が(シリーズの中では)不人気なのは陰惨な話が多めだからなのは大きいですか?


Answers
  • 石版集めが面倒。
  • 主人公たちが蚊帳の外の昼ドラ的な展開多数。
  • マリベルの強制離脱やキーファの強制離脱が痛い。特に前者は人によっては唯一の魔法係が居なくなる。
  • 話が長いので本筋を見失いそうになる。
  • 謎解きが多く、慣れてない人や頭が固い人は嫌になる(パズルゲーが嫌いな人も居る)
  • 隠しダンジョン行くのにメダル100枚って・・・
  • 報われない物語も多く、今までのような英雄活劇が多数ある
3: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:38:11.76 ID:aqOc2Pv60
キャラの魅力がない
269: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 22:20:21.95 ID:x2VzCMTe0
>>3
これだわな
565: 戦士マジガッポ 2022/09/27(火) 06:46:22.93 ID:cicSVa7M0
>>3
それな
ダサい主人公・ジジイ・小汚いガキ・ブス2人
638: 戦士マジガッポ 2022/09/27(火) 10:08:15.26 ID:E5ui1mUf0
>>3
一番はそれだったかな
目が肥えていない子供の頃ですら華の無いビジュアルだと感じた
特にキーファの頭のデカさが気持ちわるかった
5: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:39:00.59 ID:wt8Oi/X40
石板しか覚えてない
9: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:39:30.34 ID:iE8v3czE0
全部クリアした後徒労感に襲われる
10: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:39:37.75 ID:xZdGzsQ60
炎と氷のボスが強すぎて苦戦したなぁ
12: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:40:05.55 ID:8ZJQ/GRF0
結構ダークな話が多かったよね
チビィとかエリーとか
15: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:40:35.93 ID:dq7iQBaN0
ロードで止まる
520: 戦士マジガッポ 2022/09/27(火) 04:31:27.19 ID:JyN2MLtm0
>>15
これと石版しか覚えてない
16: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:40:38.06 ID:PyA7UVQD0
マリベル離脱辺りでいつも面倒になって
その先知らない
17: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:40:59.11 ID:vCqS8QAg0
>>1
会話メモしとかないと次にどこ行くのか全くわからなくなる
18: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:41:07.91 ID:3rsreZwh0
レブレサックとかいう胸糞ストーリー
246: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 22:04:52.72 ID:1Z1KzS0N0
>>18
村長どのの立場では致し方ないとも言えるが、どうもスッキリしないでござる
20: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:41:40.47 ID:UsaeKb7f0
嫌いじゃないけどね
ストーリーがいちいち重すぎるんだよ
21: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:41:45.92 ID:oeX1+fC+0
初めてレベルカンストした
プラチナキングが逃げないからね
22: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:41:46.64 ID:3Ub1OVid0
石板見つかんねーよ
23: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:41:53.76 ID:Jkg1DSjy0
ぼっちは住人の交換ができない
28: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:42:54.64 ID:00HWONkC0
石板集めが苦痛でやめた
だらだら大杉
30: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:43:08.97 ID:vkm+dqIJ0
ディスク交換が面倒
ロード時間が長い
あとストーリーも無駄に長い
125: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 21:08:30.58 ID:V8fgABMp0
>>30
いい加減な嘘言うな
ロード時間はこれ以降発売された全ゲームで最速レベルだろ
492: 戦士マジガッポ 2022/09/27(火) 02:44:14.80 ID:7Ix8b+wQ0
>>30
ディスク交換なんか今スレで文句言って辞めた奴なんかそこまですら行ってねーだろうに
842: 戦士マジガッポ 2022/09/28(水) 12:36:05.71 ID:OG+Ee28J0
>>30
ディスク交換まで90時間~100時間かかったぞ
交換できた時は感慨深かった
33: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:43:50.71 ID:SFSLpvAy0
同時期のFFと比べてあまりにも見劣りしてたよな
あと3D化で町でもダンジョンでもぐるぐる強いられてストレス
39: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:44:15.43 ID:k16KfjnE0
最近またやり始めて、ガボを賢者にしてマリベルをスーパースターコースにしてるからちぐはぐで新鮮で楽しいよ
音楽がとても良いよねシリーズ屈指
42: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:44:42.59 ID:KOXpqRBU0
PS版はフリーズとバグの荒してゴミ以前の糞だった
3DSでやってようやく楽しめた
48: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:46:20.83 ID:Tgvqsb4p0
ドラクエあんなに大好きだったのに7の序盤で投げ出した
そしてそれ以降ドラクエどころか他のテレビゲームすらやらなくなってしまった

俺にとってはターニングポイントだったゲーム
50: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:46:41.11 ID:PBhJH8yn0
ムービーはクソだがゲーム自体のグラフィックは最高に好きだったよ
SFCの画面がそのまま立体になった感覚でとてもドラクエらしかった
71: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:50:21.99 ID:t9E6fqwp0
>>50
分かる
6やリメイク3をそのまま3Dにした印象
ロードも短いし
53: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:47:13.88 ID:IjmSSqeI0
いや傑作でしょ
60: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:47:55.35 ID:sZgFZ1UP0
やれば傑作だが気軽にやる気になれないのは確か
72: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:50:53.75 ID:ntyEd8Mi0
キーファ種返せ問題はアイラに継承されてれば良かったんだけどな
74: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:50:58.39 ID:HqPzg9ar0
メダル100枚の隠しダンジョン?
うん、全く覚えていない

卵みたいな形の神様と戦ったのは覚えてる
79: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:52:41.99 ID:F/guKUl40
キーファ離脱がまじで意味が分からん、FF7意識して別れのストーリー盛り込みたかったとかか?
85: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:55:01.39 ID:210Uculc0
何気に1番好きなドラクエ、長いのは俺的にはお得感あった
ただ3dsのリメイクはうんこ
93: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:57:36.46 ID:VWxoIc2s0
>>85
えー
311: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 22:43:25.38 ID:IAf9AnzY0
>>85
長いと後半味方が強くなり過ぎて楽しめない派
86: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:55:08.86 ID:CbDbZCtJ0
仲間キャラクターのバランス悪いせいだろハッサンとテリー枠いれば神ゲーになっていたよ
87: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:55:40.92 ID:VWxoIc2s0
基本滅びかかってるか既に滅んでる過去
を救ったり希望をもたらせたりして現代に甦らせる
というつくりだからか、過去の音楽がもの悲しくて
胸クソ悪いだけのエピソードでなくてもなんかどんよりする
のがしんどいですね

ありがとう石板レーダー!
91: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:57:27.41 ID:ujUrh7Lj0
同時期のゲームで同じぐらいフリーズしてた
ヴァルキリープロファイルは人気あるよね
107: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 21:01:51.05 ID:CbDbZCtJ0
>>91
ドラクエ7は腐ってもドラクエだぞ400万本位は売れてるよ
96: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:57:47.01 ID:0xyaqZ1N0
あのちまちました感じはあれはあれで悪くないと思うんだけどな
99: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 20:58:50.60 ID:y/M8KKA+0
キャラデザがとにかくダサい
103: 戦士マジガッポ 2022/09/26(月) 21:00:40.27 ID:nfBSZh3C0
DS版やったけど普通に面白かったぞ
初めて職業コンプとか種集めとかしたわ

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664192240/

コケシの一言

ドラクエとFFは何度もクリアし直すRPG大好き少年だったけど、ドラクエ7は1回目のやり込みにめちゃくちゃ時間かかって2回目やる気力が沸かなかったなー…
ドラテンはやり直すほど持ちキャラが増えるから幸せよね
kokeshi200

Comments







非公開コメント