【DQ10】魔妖星プルタヌス 攻略!(パニガルム)[Ver6.4]

2023-05-14 (Sun) 16:58
最終更新日 : 2023-05-14

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ 魔妖星プルタヌス 攻略

源世庫パニガルムのボス「魔妖星プルタヌス」の攻略情報ページ

  1. 「必要耐性」とオススメの「職業」「源世の恵み」
  2. 魔妖星プルタヌス 攻略データ
  3. 基本の戦い方
  4. 源世碑石の効果
  5. 参考:雷耐性を上げる方法
  6. 参考:風耐性を上げる方法
  7. 参考:土耐性を上げる方法

「必要耐性」とオススメの「職業」「源世の恵み」

オススメ必要耐性
◎弱体耐性 … やみのはどう
○風耐性 …烈風乱撃(主に必須)
○雷耐性 … 天雷の怒り
△土耐性 … 砂嵐(主に後衛)

「烈風乱撃」と「砂嵐」を移動で回避できる人は、属性耐性は「雷耐性」を盛るのがオススメ
「やみのはどう」は全属性低下+攻撃力/行動間隔2段階低下があるので「幻界王の首かざり」で耐性100%にしておくと良いです

オススメ職業
★海賊(ブメ) … 大砲設置(中央付近がオススメ)、レボル/スタン弾ショットで支援、大砲メインなので死んでもバフのかけ直しが少なくて楽
◎魔法使い … 砂嵐を警戒しながら、後方に超暴走魔法陣を敷きメラゾーマ
◎僧侶 … シャインステッキで感電治療
○ガーディアン … 烈風乱撃に耐えれる風耐性装備があるなら、前方で光属性攻撃をしつつ天光の護りで味方ダメージを減らす
○魔戦士 … フォースブレイクとクロックチャージで味方全体の火力アップ、武器は装備や源世の恵み次第で片手剣(前衛)か弓(後衛)
△天地(スティック) … 初心者向け。敵の動きを見ながらカカロンと二人で蘇生をメイン、げんま解放(ヒーリングオーラ)で感電解除

オススメ源世の恵み
  • 雷ダメージ100%軽減 … 雷ダメージ100%軽減
  • 風ダメージ100%軽減 … 風ダメージ100%軽減
  • 土ダメージ100%軽減 … 土ダメージ100%軽減
  • さいだいHP+200 … さいだいHP+200
  • 受けるダメージ-20% … 受けるダメージ-20%
  • 移動速度+20% … 移動速度+20%

前衛職は風ダメージ100%軽減、後衛職は土ダメージ100%軽減を引けるとかなり死ににくくなります

魔妖星プルタヌス 攻略データ

【種族】 … 物質系
【耐性属性】 … 炎光1.0倍 、氷土闇0.8倍、風雷0.7倍

◆ 魔妖星プルタヌスの行動
  1. 赤アンダーライン特技は食らうと即死レベル
  2. 青い太字の特技は移動で回避可能
  3. 属性を持つ特技は耐性100で無効化できる
  • 烈風乱撃 … 内側エリアに約960の風属性ダメージ×2回
    ※外側に移動して回避
  • 砂嵐 … 中央+外側エリアに約1600の土属性ダメージ×2回
    ※内側に移動して回避
  • 天雷の怒り … 対象3人(各PTから1名)とその周囲に約500の雷属性ダメージ+関電(2秒毎に最大HPの15%ダメージ)
    ※対象から離れて回避
  • やみのはどう … 扇状範囲に最大HPの約80%ダメージ+全属性耐性低下+攻撃力2段階低下+行動間隔2段階低下
  • 月輪 …フィールドの中央または内側+外側に紫のダメージ床を設置し、一定時間後に9999ダメージ
    ※設置範囲外に移動して回避
  • バミューダホール … 地面に罠を設置(すぐに見えなくなる)し、約8秒後に1999ダメージ
    ※設置範囲外に移動して回避

基本の戦い方

魔妖星プルタヌス の攻撃対処法

パニガルム攻撃範囲

  • 内側にいる前衛は「烈風乱撃」「やみのはどう」を警戒
  • 外側にいる後衛は「砂嵐」を警戒
  • 「天雷の怒り」が見えたら味方同士散らばってターゲットが一人で受ける
  • 「月輪」と「バミューダホール」は設置範囲外に移動
  • 即死級ダメージが多いですが、敵の行動を見てから後出し行動すれば回避できるものがほとんどなので冷静に立ち回って慣れましょう

    「緑の月の光」と「黄の月の光」

    「緑の月の光」と「黄の月の光」

    緑の月の光 … 上にいると受けるダメージが75%カット
    黄の月の光 … 上にいると与ダメアップ+2~3秒間隔でテンションが1段階上昇

    3つのパーティに対して2つの光の陣が約20秒間隔で出現します。最初に緑が2つ、次に黄色が2つ出現し、その後は「緑→黄→何もなし」の順を繰り返します

    どちらの光も恩恵は大きいですが「天雷の怒り」時はPT全員が感電してしまう可能性もあるので、あまり気を取られず「行動を見てから後出し行動」の基本を大事にしましょう

    討伐タイム

    討伐タイムは約3分~6分程度
    実装初日でも討伐失敗することはなく、魔妖星プルタヌスの難易度は他のボス達と比較すると並といった印象 

    源世碑石の効果

    残り時間9分、6分、3分の時に源世碑石が出現

    碑石を破壊すると、下記のいずれかの効果が得られます
    ダメージ無効(20秒間味方全体にダメージ完全ガード)
    ダメージアップ(20秒間味方全体の与ダメ25%アップ)
    スタン(20秒敵がスタン)
    源世碑石の判別方法
    ■自分のPTの色から判別
    初期位置から見て
    青PT:左 スタン、右 ダメージアップ
    赤PT:左 ダメージ無効、右 スタン
    黄PT:左 ダメージアップ、右 ダメージ無効
    ■背景の球体の色から判別
    緑:ダメージアップ
    橙:スタン
    青:ダメージ無効

    参考:雷耐性を上げる方法

    錬金効果以外
    ■ アクセ … 風雷のいんろう or ビーナスのなみだ(基本26%+伝承3%)
    ■ 宝珠 … 鉄壁の雷耐性(最大6%)
    ■ 料理
    • ストームタルト★0 … 6%
    • ストームタルト★1 … 10%
    • ストームタルト★2 … 14%
    • ストームタルト★3 … 19%
    ■ 防具のセット効果
    • 精霊王セット … 20%
    • 賢哲セット … 20%
    • アビスセット … 20%
    ■ 盾の基礎効果
    • 雷竜の大盾 … 10%

    アクセ(29%)・宝珠(6%)・料理(19%)の基本3点セットで最大54%まで上がります

    参考:風耐性を上げる方法

    錬金効果以外
    ■ アクセ … 風雷のいんろう(基本26%+伝承3%) or ビーナスのなみだ(基本20%+合成3%×3)
    ■ 宝珠 … 鉄壁の風耐性(最大6%)
    ■ 料理
    • ストームタルト★0 … 6%
    • ストームタルト★1 … 10%
    • ストームタルト★2 … 14%
    • ストームタルト★3 … 19%
    ■ 防具のセット効果
    • 砂海セット … 20%(盗賊/魔戦/どう)
    • 風のマントセット … 20%(旅芸/レン/スパ/踊り/遊び)
    ■ 盾の基礎効果
    • ルフの盾 … 6%
    • ブルームシールド … 8%
    • 風雲の大盾 … 10%

    アクセ(29%)・宝珠(6%)・料理(19%)の基本3点セットで最大54%まで上がります

    参考:土耐性を上げる方法

    錬金効果以外
    ■ 宝珠 … 鉄壁の土耐性(最大6%)
    ■ 料理
    • ダークタルト★0 … 6%
    • ダークタルト★1 … 10%
    • ダークタルト★2 … 14%
    • ダークタルト★3 … 19%
    ■ 防具のセット効果
    • 原始獣セット … 10%(盗賊/バト/レン/まも/海賊)
    • ワイルドセット … 10%(盗賊/レン/どう/海賊)
    • 古武道セット … 10%(武闘/盗賊/まも/踊り/海賊)
    ■ からだ上(単品)の基礎効果
    • レンジャーコート … 10%(レン)

    土耐性を高めるアクセは無いので、宝珠(6%)・料理(19%)の基本2点セットで最大25%まで上がります

    Comments







    非公開コメント