✎
2023-09-24 (Sun)
12:22
最終更新日 : 2023-09-24
ドラクエ10「源世庫パニガルム 」のボス「じげんりゅう」の攻略情報ページです
「必要耐性」とオススメの「職業」「源世の恵み」
- 必要耐性
- ◎闇耐性 … 暗黒星雲 ※前衛職
- △炎耐性 … ギラグレイド/獄炎の怒り
- △氷耐性 … かがやくいき
- △風耐性 … 真空断層 ※100%近く上げられないと無意味
- △マヒ … いかずち(テルミドール)
- オススメ職業
- ◎魔剣士(鎌) … 火力/守備力が高く、仲間呼びされても範囲攻撃で素早く殲滅
- ◎パラディン(ヤリ) … HPが高いのでアクセと宝珠で暗黒星雲に耐えられる
- ◎魔法戦士 … フォースはダークフォース推奨、竜の先兵の弱点属性で「ダークフォースの護り」で暗黒星雲のダメージを軽減
- ◎賢者 … いやしの雨/きせきの雨でパーティ内に暗黒星雲による死者が出にくくなる、イオグランデがザコ掃討に有効
- ○旅芸人(ブメ) … ヒーラーながら範囲バイキ、レボルで与ダメアップ、なかま呼びに対しても範囲攻撃が優秀
- ○レンジャー … 「まもりのきり」でブレス攻撃を無効化、紅蓮蝶のきり、レボル、ケルベロス、サマーソルトで火力支援しつつ蘇生
- △天地(スティック) … 初心者向け、カカロンと共に蘇生優先、マジックリアでギラグレイド対策、なかまを呼ばれたらCT特技で雑魚を殲滅
周回向きなので創生珠を集めるなら、マッチングの早いヒーラーがオススメ
じげんりゅうは属性耐性が無いので、火力枠は幅広い職業から選べますがザコ呼びがあるので範囲攻撃を持つ職業だと万全です
- オススメ源世の恵み
… 闇ダメージ100%軽減 ※前衛
… 風ダメージ100%軽減 ※後衛
… 炎ダメージ100%軽減
… さいだいHP+200
… 受けるダメージ-20%
… 移動速度+20%
前衛職が「闇ダメージ100%軽減」を引くとかなり簡単になるので連続周回がオススメです
じげんりゅう 詳細データ
【HP】 … 約60万
【種族】 … ドラゴン系
【耐性属性】 … 全属性1.0倍
- じげんりゅうの特技・呪文
- 赤アンダーライン特技は食らうと即死レベル
- 青い太字の特技は移動で回避可能
- 属性を持つ特技は耐性100%で無効化できる
- じげんりゅう
- 通常攻撃 … 対象周囲に土属性ダメージ
- 暗黒星雲 … 内側周囲に580~620程度の闇属性ダメージ×2※外側が安全地帯
- 真空断層 … 中央+外側範囲に9999の風属性ダメージ※内側が安全地帯
- かがやくいき … 前方扇状広範囲(およそ120度)に630~670程度の氷ブレスダメージ
- ギラグレイド … 前方直線状に約850程度の炎呪文ダメージ
- 獄炎の怒り … 3人(各パーティから1人ずつ)の周囲に約600の炎属性ダメージ ※対象者以外は離れる事で回避可能
- バミューダホール … 3人(各パーティから1人ずつ)の足元にダメージ床を設置し一定時間後に約2000ダメージ
- なかまよび … HPが85%を下回るとモンスターを召喚
- テルドミール
- ブラドドラゴン
- 竜の先兵
- じげんばくだん岩 ※HP50%以下
- テルドミール(HP約13,000)
- いかずち … 自身周囲に約750の雷属性ダメージ+マヒ
- 地竜裂き … 前方直線状に約500ダメージ
- ひかりのブレス … 扇状範囲に約600の光ブレスダメージ
- ブラドドラゴン(HP約7,000)
- はげしいおたけび … 前方範囲に約600ダメージ+ふっとび
- テールアタック … 周囲に約1.2倍ダメージ
- 竜の先兵(HP約4,000)
- やいばくだき … 対象単体にダメージ+攻撃力1段階低下1
- ジャンプ斬り … 対象単体にダメージ
- しんくう斬り … 対象単体に風属性ダメージ
- いなずま斬り … 対象単体に雷属性ダメージ
- じげんばくだん岩(HP約50,000)
- 大爆発 … 全員に最大HPの90%程度のダメージ+スタン
基本の戦い方
- 👆 ポイント要約
- パニガルムは敵の行動を見て移動で避けられる即死ダメージ技を避けてから後出し行動が基本です
- 「バミューダホール」は発動まで時間に余裕がありますが、設置後は見えなくなるので常に地面を見ながら戦いましょう!
- 仲間を呼ばれたら自分のエリアにいる雑魚モンスターは速攻で倒しますが「じげんばくだん岩」だけはHPが高く、「じげんりゅう」を攻撃して倒した方が早いので無視するのが一般的です。
氷闇の月飾りのいんろう(基礎26%、伝承3%)と宝珠鉄壁の闇耐性(6%)で合計35%減ならば、 約600ダメージx2回×(1-35%)=約780ダメージ
HPが約800ダメージあれば耐えられますが、育ちきってなくて厳しい場合は料理「ダークタルト」で耐性を強化しましょう
- ダークタルト★0 …6%
- ダークタルト★1 …10%
- ダークタルト★2 …14%
- ダークタルト★3 …19%
外側で戦う後衛は風属性「真空断層」を警戒!
ダメージ9999なので100%に近い耐性を積んでないと即死してしまうので、源世の恵みで100%減が引けた場合を除き全力で回避しましょう
暗黒星雲の範囲外である中央エリア付近で戦うと避けやすいです
パニガルムのボスの中で最弱なので周回向きです
ただし2023年2月22日のDQTVによると、ザコ放置で苦戦するケースもあるのか、勝率は98.83%と全パニガルムボスの中で唯一99%を下回っているとのこと
源世碑石の効果
残り時間9分、6分、3分の時に源世碑石が出現
- 碑石を破壊すると、下記のいずれかの効果が得られます
- 味方全体にダメージ完全ガード(20秒)
- 味方全体に与ダメ25%アップ(20秒)
- 全ての敵がスタン(20秒)
- 源世碑石の判別方法
- ■自分のPTの色から判別
初期位置から見て
青PT:左 スタン、右 ダメージアップ
赤PT:左 ダメージ無効、右 スタン
黄PT:左 ダメージアップ、右 ダメージ無効 - ■背景の球体の色から判別
緑:ダメージアップ
橙:スタン
青:ダメージ無効
闇耐性を上げる方法
- 錬金効果以外
- ■ アクセ … 氷闇の月飾り(基本26%+伝承3%) or ロイヤルチャーム(基本20%+合成3%×3)
- ■ 宝珠 … 鉄壁の闇耐性(最大6%)
- ■ 料理
- ダークタルト★0 … 6%
- ダークタルト★1 … 10%
- ダークタルト★2 … 14%
- ダークタルト★3 … 19%
- ■ 防具のセット効果
- 僧侶/魔使/賢者/占い/デス
月セット … 10%
アビスセット … 20%
オスクトルローブセット … 20% - 戦士/僧侶/パラ/魔戦/魔剣
僧兵セット … 10% - 戦士/パラ/魔戦/魔剣
神兵セット … 5% - 旅芸/魔戦/スパ/踊り/遊び
レイブンセット … 20%
エトワールセット … 20%
- 僧侶/魔使/賢者/占い/デス
- ■ 盾の基礎効果
- 聖騎士の大盾 … 10%
- 重装兵の大盾 …10%
- ■ からだ上の基礎効果
- ホーリーローブ … 10%
- パラディンチェイン …10%
アクセ(29%)・宝珠(6%)・料理(19%)の基本3点セットで最大54%まで上がります
体上・盾にはパルプンテ錬金で闇耐性(最大52%~)がつきますが、14%のものは失敗品として手軽な価格でバザーに出品されている事があるので機会があれば入手しておいても良いでしょう
↓ 関連記事 ↓