【DQ10】源世果フルポティ 攻略!(パニガルム)[Ver6.4]

2023-05-08 (Mon) 02:29
最終更新日 : 2023-05-08

源世果フルポティ

源世庫パニガルムのボス「源世果フルポティ」の攻略情報ページです

  1. 「必要耐性」とオススメの「職業」「源世の恵み」
  2. 源世果フルポティ攻略データ
  3. 基本の戦い方
  4. 源世碑石の効果
  5. 参考:光耐性を上げる方法

「必要耐性」とオススメの「職業」「源世の恵み」

世果フルポティの必要耐性
◎光耐性光の果実
◎呪い … 呪いの歌声(MP減少)
△氷耐性 … 厳冬酷寒の怒り、厳冬の訪れ
△風耐性 … 真空断層
△おびえ … 厳冬酷寒の怒り、厳冬の訪れ
オススメ職業
◎魔法使い … 後方からメラ系で攻撃
◎海賊 … 大砲は守備力無視の無属性ダメージ
◎僧侶 … メインヒーラー、聖女配り
○魔戦 … フォースはファイアが無難。フォースブレイク、クロックチャージで火力支援
△バトマス(両手剣) … 敵の守備力が高いので会心仕様で
炎属性以外に耐性を持っているので、火力枠は特技属性に注意!

前衛職で望む場合は「光の果実」で即死しないように光耐性とHPを盛る必要があります。
※光の果実のダメージは930~970ダメ×2回

例1:HP750で光耐性65%、竜のうろこでダメージ減少30の場合
HP750 - 約(950×2×35%ー30)ダメ = 115でセーフ

例2:HP800で光耐性50%、竜のうろこでダメージ減少30の場合
HP800 - 約(950×2×50%ー30)ダメ = -120でアウト…

敵の守備力も高く要求ハードルは高めなので、火力枠は前衛職業でやるよりも魔法使いや海賊で後方から攻撃する方がフルポティシャウトも無視できるので非常に楽です!
ただ、後方にいると真空断層(即死を免れる為には100%に近い風耐性が必要)を食らう点は注意!

オススメ源世の恵み
  • 光ダメージ100%軽減 … 光ダメージ100%軽減
  • 氷ダメージ100%軽減 … 氷ダメージ100%軽減
  • 氷ダメージ100%軽減 … 風ダメージ100%軽減
  • さいだいHP+200 … さいだいHP+200
  • 受けるダメージ-20% … 受けるダメージ-20%
  • 移動速度+20% … 移動速度+20%

光ダメージ100%軽減を引けば前衛でも戦いやすく、氷ダメージ100%軽減引けば魔法使いも陣の上で棒立ちで戦いやすくなります。

源世果フルポティ攻略データ

【種族】 … 植物系
【耐性属性】 … 炎1.0倍、土0.9倍、風雷0.8倍、氷光闇0.7倍

源世果フルポティの特技・呪文
  1. 赤アンダーライン特技は食らうと即死レベル
  2. 青い太字の特技は移動で回避可能
  3. 属性を持つ特技は耐性100で無効化できる
  • 通常攻撃 … 対象周囲に約500ダメージ
  • 獄炎の怒り … 対象3人(各パーティから1人)とその周囲に約600の炎属性ダメージ(他の人はターゲットから離れて回避)
  • 厳冬酷寒の怒り … 対象3人(各パーティから1人)の足元に氷床を時間差で2つ設置し、一定時間後に約600の氷属性ダメージ+こおりつき
  • 光の果実 … 周囲(内側エリア)に約950の光属性ダメージ×2
  • 呪いの歌声 … 前方扇状範囲に約600ダメージ+呪い(MP減少)+ふっとび、※外側に移動して回避可能
  • フルポティシャウト … 周囲(内側エリア)に最大HPの85~95%程度のダメージ+ふっとび
  • 闇のタネ飛ばし ・・ ランダム対象に約550の闇ダメージ×6回
  • 厳冬の訪れ … 広範囲に氷床を3つ設置(狭い3か所が安全地帯)、一定時間後に9999の氷属性ダメージ×2回+こおりつき
  • 酷寒の招き … 広範囲に氷床を2つ設置(やや狭い2か所が安全地帯)、一定時間後に9999の氷属性ダメージ×2回+こおりつき
  • 真空断層 … 中央+外側エリアに9999の風属性ダメージ※内側に移動して回避可能

基本の戦い方

適職で臨めば難しくはないので
  1. 内側にいる前衛は光の果実で死ぬ
  2. 外側にいる後衛は真空断層で死ぬ
  3. 氷床は安全地帯に移動しないと死ぬ
の3つを気を付けて後出し行動で戦いましょう

フィールド

  • 地面が氷床になる設置型攻撃は発動が遅いので、地面を見てから安全地帯に移動すれば回避できます
    ※氷耐性100%を引ければ無効化できます
  • 前方に張り付いていて、危険な技は「フルポティシャウト」「光の果実」ですがこの2つは後ろに後退(敵から離れる)して回避します
  • 後衛職が気を付ける危技は「真空断層」、この技が見えたら前進して回避(通常攻撃を行うと素早く近づける)
    ※風耐性100%を引ければ無効化できます
  • 源世果フルポティは守備力がかなり高く、炎属性以外に耐性を持つので物理攻撃職は不向き
    あまりダメージを与えられない場合は、源世碑石が出たら石を叩く事を優先して味方全体を支援しましょう
  • 各パーティの1人を対象にする攻撃があるので、各パーティは3箇所に分散したまま戦った方が良いです

確定行動
  1. 「厳冬の訪れ」→「通常攻撃」→「光の果実」
    ※厳冬の訪れで細い安全地帯の後方へ移動
  2. 「酷寒の招き」→「真空断層」
    ※酷寒の招きで細い安全地帯の前方へ移動

源世碑石の効果

残り時間9分、6分、3分の時に源世碑石が出現

碑石を破壊すると、下記のいずれかの効果が得られます
味方全体にダメージ完全ガード(20秒)
味方全体に与ダメ25%アップ(20秒)
全ての敵がスタン(20秒)
源世碑石の判別方法
■自分のPTの色から判別
初期位置から見て
青PT:左 スタン、右 ダメージアップ
赤PT:左 ダメージ無効、右 スタン
黄PT:左 ダメージアップ、右 ダメージ無効
■背景の球体の色から判別
緑:ダメージアップ
橙:スタン
青:ダメージ無効

参考:光耐性を上げる方法

錬金効果以外
■ アクセ … 炎光の勾玉 or 竜のおまもり(基本26%+伝承3%)
■ 宝珠 … 鉄壁の光耐性(最大6%)
■ 料理
  • ライトタルト★0 … 6%
  • ライトタルト★1 … 10%
  • ライトタルト★2 … 14%
  • ライトタルト★3 … 19%
■ 防具のセット効果
  • 砂海セット … 20%
  • 聖賢者セット … 20%
■ 盾の基礎効果
  • 鷲王の盾 … 8%

アクセ(29%)・宝珠(6%)・料理(19%)の基本3点セットで最大54%まで上がります

体上・盾にはパルプンテ錬金で光耐性がつきますが、14%のものは失敗品として手軽な価格でバザーに出品されているので、フルポティ用に購入しておいても良いでしょう


↓ 関連記事 ↓

Comments







非公開コメント