邪神の宮殿「魔幻の覇王軍」攻略情報
- ◆ 8/10(6:00) ~ 8/25(5:59)のお題
- 封剣の門・一獄
条件1:20分以内に討伐せよ!
条件2:戦闘中どうぐを使用してはならない。 - 封剣の門・二獄
条件1:18分以内に討伐せよ!
条件2:以下いずれかの武器を装備して挑むこと。
両手剣/棍/ブーメラン
条件3:装備中の武器のスキルに150Pふり挑むこと。
条件4:戦闘中 配られたどうぐ以外使用できない。
天光の葉 天光のしずく ようせいの霊薬 - 封剣の門・三獄
条件1:16分以内に討伐せよ!
条件2:以下の職業で挑むこと。
魔法戦士
条件3:職業のスキルに150Pふり挑むこと。
条件4:戦闘中配られたどうぐ以外使用できない。
天光の葉 天光のしずく ようせいの霊薬 - 封剣の門・四獄
条件1:18分以内に討伐せよ!
条件2:以下いずれかの職業で挑むこと。
武闘家/賢者/レンジャー/占い師/スーパースター
条件3:職業のスキルに150Pふり挑むこと。
条件4:戦闘中配られたどうぐ以外使用できない。
天光の葉 天光のしずく ようせいの霊薬
- 封剣の門・一獄
用意したい耐性
一獄~四獄で「魔幻の芸術家」のお供で出現する敵が変わります
+ ワイルドフォビズム(一獄)
+ エビルキュビズム(二獄/四獄)
+ ダークレアリズム(三獄)
- 用意したい耐性
- ◎呪文耐性 … 各種呪文
- ◎闇耐性 … 念じボール、闇の流星
- ◎呪い … 念じボール、ポイゾナスフラワー
- ◎魅了(一獄) … 印象派のヒトミ
- ○マヒ … 怨嗟のはどう、ジゴスパーク
- ○毒(一獄) … 怨嗟のはどう
- △眠り(一獄) … ラリホーマ
- ○混乱(二獄/四獄) … メダパニーマ
- ○即死(二獄/四獄) … 凍結の邪視
- ○吸収(二獄/四獄) … ギガマホトラ
弱体系攻撃が多いので首アクセは「幻界王の首かざり」で弱体系耐性100%にするのがオススメ
魔幻の芸術家(マデサゴーラ)の詳細データ
【HP】…約102000(???系)
【属性耐性】…光闇0.9倍、炎0.8倍、他1.0倍
一獄・四獄:不浄の領域 … 敵味方全員、状態異常成功率アップ
二・四獄:混沌の領域 … 敵味方全員、会心率と呪文暴走率アップ
三獄:加速の領域 … 敵味方全員、呪文詠唱速度と行動間隔短縮
- HP100%~
- 通常攻撃 … 全属性耐性低下+守備力低下の追加効果
- 怨嗟のはどう … 前方に約400ダメージ+全属性耐性低下+マヒ+猛毒(3秒毎に90ダメ)
- 闇の流星(怒り時) … 対象周囲に約650の闇属性ダメージ+感電
- いてつくはどう … かかっている良い効果を消す
- メラガイアー … 対象に約700の炎呪文ダメージ
- マヒャデドス … 対象周囲に約550の氷呪文ダメージ
- ジゴデイン … 対象周囲に約550の雷呪文ダメージ
- マダンテ … 自分の周囲に9999ダメージ
- HP75%~
- 神速メラガイアー … メラガイアー×3
- 連続ドルマドン … ドルマドン×3
- 冥府の地鳴り … 周囲広範囲に現HPの78~80%のダメージ+移動速度低下+全属性耐性低下
- 闇の流星 … 対象と周囲広範囲に約650の闇属性ダメージ+感電(2秒毎に最大HPの5%)
冥府の地鳴りはジャンプで回避できるので、ジャンプ中にコマンド決定ボタンを入力すれば攻撃中もジャンブ状態扱いとなり回避できます
- HP50%~
- ギラグレイド … 前方直線状に約400の炎呪文ダメージ
- 不浄の魔力 … 地面に魔法陣を3つ設置後、約4秒後に発動。魔法陣上にいるプレイヤーに450~500程度のダメージ+呪文耐性低下+攻撃力低下+守備力低下+行動間隔低
- HP25%~
- 邪念じボール … 対象と周囲にランダムで約400の闇属性ダメージ×6回+与えたダメージの半分回復
その他の敵の詳細データ
一獄の敵
- ワイルドフォビズム
- HP … 約93000
- 印象派のヒトミ … 前方範囲に魅了
- ゴシック式ナイフ … 前方範囲にランダムで、160程度のダメージ×8回+ヘナトス
- 仲間呼び(HP半分以下) … 魔幻の剣士、魔幻の騎士を呼ぶ
- 魔幻の剣士
- HP … 約11000
- ぶきみなコウモリ … 前方に約300ダメージ+呪文耐性1段階低下
- ラリホーマ … 対象周囲を眠らせる
- キメている … 周囲の仲間のテンション1段階アップ
- 魔幻の騎士
- HP … 約11000
- つうこん … 守備力貫通
- バイキルト … 味方1体の攻撃力2段階アップ
- ベタン … 最大HPの75%ダメージ
- ジゴスパーク … 自分の周囲に約350ダメージ+マヒ
- キメている … 何も起こらない
二獄/四獄の敵
- エビルキュビズム
- HP … 約98000
- 大地のデッサン … 周囲広範囲に最大HPの78~80%ダメージ(ジャンプで回避可能)
- イオグランデ … 周囲に約400の光呪文ダメージ
- ロココ調のくさり … 単体に通常攻撃の0.5倍ダメージ×4
- 凍結の邪視 … 対象周囲に約300ダメージ+氷耐性低下+凍りつかせる(おびえ)+即死
- メダパニーマ … 対象周囲を混乱させる
- ギガマホトラ … 単体にマホトラ4回
- ミラクルブースト … 与えたダメージの半分のHPを回復+攻撃時まれにテンションアップ
三獄の敵
- ダークレアリズム
- HP … 約87000
- ルネッサンスウェーブ … かかっている良い効果を消す
- グレイブホール … 3つ穴を設置し、一定時間後に発動。約400ダメージ+小人化(与ダメ-100%、被ダメ+100%)
- 芸術の叫び … 周囲に約600ダメージ+ふっとび+ショックで行動不能
- カラフルトルネード … 対象周囲に現HPの90%程度のダメージ+移動速度低下+守備力0
- ポイゾナスフラワー … 前方範囲に480~550程度のダメージ+呪文耐性低下+攻撃呪文威力低下+呪い(MPが20ずつ減少)
- 治癒の邪眼 … 30秒間、受けたダメージの80%を回復する
- 仲間呼び … メガンテロックを2体呼ぶ
- メガンテロック
- HP … 約3300
- 固くなる … 守備力と呪文耐性アップ
- 大爆発 … 全体に680程度のダメージ(即死ガードで防げません)
基本的な戦い方
芸術家の呪文攻撃が強力なので「マジックバリア」が使える職業は全体の強化を積極的に行いましょう。マジックバリアを使えるキャラがいない場合は自身で「魔結界」をかけて呪文対策!!
芸術家が後半から使う「冥府の地鳴り」は非常に厄介なので、ジャンプ攻撃を使ってなるべく回避するようにしましょう
スティック特技「ホップスティック」でも1度だけ防げます
■ 一獄の戦い方
敵味方共に状態異常率がUPするフィールドなので、キラポンや弓ポンが有効 特に魅了された味方は非常にやっかいな敵になるので、「ツッコミ」等で速攻治しましょう!
敵の仲間呼びは放っておくとドンドン数が増えて危険な状況になるので、最優先で倒します
■ 二獄/四獄の戦い方
敵の行動間隔が早くなるフィールドです
芸術家「冥府の地鳴り」に加えて、エビルキュビズムも「大地のデッサン」を使ってくるので、常にジャンプ攻撃を行い回避を心がけるのが重要です
ギガマホトラを食らってMPが激減したら、配布されている「ようせいの霊薬」を使って回復
■ 三獄の戦い方
敵味方共に会心率がUPするフィールドです
盾を持ったキャラは「会心ガード」、「アイギスの守り」で備えましょう
ダークレアリズムが設置する「グレイブホール」はすぐに見えなくなるので、常に地面を見ながら罠の位置を把握しておきます
味方を蘇生するために近づいてヒーラーが罠にハマって死亡すると全体が危機的状況に陥るのでヒーラーは特に注意!
メガンテロックの大爆発もダメージが大きいので、呼ばれたら最優先で倒します