【DQ10】おさかな「ネコザメ」の釣り場と攻略メモ![Ver6.4新種]

2023-02-03 (Fri) 03:01
最終更新日 : 2023-02-03

ドラゴンクエストX(ドラクエ10) ネコザメ

ワンポイントメモ
  1. Ver6.4で追加された新種のおさかなは「ネコザメ」のみ
  2. 大物、サイズは大、距離は200m前後
  3. ネコザメの釣り場は「ナドラガンドの混沌」

ネコザメ の特徴と行動

ネコザメの特徴
レア度★★★★☆
アイコン:大物
距離目安:200m前後
ネコザメの行動
じたばた暴れている
ちからをためた
必死に泳いでいる
必死に海底をはった

ナドラガンドの混沌で大物がヒットした場合は「ちからをためた」と「必死に海底をはった」を行えばネコザメ確定
「水流を巻き起こす」を行えば「リュウグウノツカイ」確定となります

ナドラガンドの混沌 で釣れる魚

「ネコザメ」が釣れる場所はVer6.4時点では「ナドラガンドの混沌」のみ
エターナルキューブ → 神話の時代 → 「ナドラガンドの混沌・海岸」へ移動すれば東側の海岸で釣れます

ナドラガンドの混沌 で釣れる魚

釣れる魚は「サンマ」「サザエ」「マグロ」「リーフドラゴン」「ネコザメ」「リュウグウノツカイ」の6種類と多く、ネコザメのレア度も★4と高いためキングサイズを狙うのは結構大変です

大物はマグロ(120m~150m前)、ネコザメ(200m前後)、リュウグウノツカイ(210m~)の3種で、マグロは短いので見分けがつきます

↓関連記事↓

[Tag] * 釣り * データ * メモ * Ver6.4

Comments







非公開コメント