✎
2022-01-16 (Sun)
23:17
最終更新日 : 2023-01-12
ナスガルドの報酬更新日は毎月1日と15日、朝の6時に報酬が新しく更新されます。
リプレイ報酬は以下で固定です。
第1幕 … おうごんのかけら ×1
第2幕 … メダルがまぐち ×1
第3幕 … ゴールールドストーン ×1
第4幕 … 特やくそう ×1
第5幕 … 詩人の玉手箱 ×1
Ver6.0現在ではかなり討伐も楽になり平均5分もかかりません。 時給換算すると金策的にも美味しいですし、最新の錬金石が報酬に設定される事が多いので忘れずに回収しましょう!
クエスト440 ベジセルクの演奏
黄昏の奏戦記に参加する為には一度クエストをクリアする必要があります。
成功報酬:詩人ナスガルドの舞台に参加できるようになる
受注場所:港町レンドア南(B-3)にいる詩人ナスガルド
受注条件:職業レベルが80以上になっていること
- 攻略チャート
- クエストを受注したら、再びナスカルドと話す
- アモデウス何度かを倒して「黄昏の詩人の楽譜」を入手
※生息場所:レビュール街道北(D-3~F-4)←オススメ、ポポリアきのこ山(全域) - 港町レンドア南に戻ってナスガルドに渡し、説明を聞く
- しぐさ「ガッツポーズ」をするとクリア
共演者達が演じるボス一覧
5戦目の奏演王ベイオウルフはオリジナルボスですが、他の共演者たちは下記のボスモンスターの能力を真似ており、毎回ランダムで変わります
- 1戦目 村人ジョルジュ
- Verボス
魔創兵グリモス / 魔創兵ゲゾラ / 魔創兵バスラー - Ver1強ボス
アラグネ強 / クァバルナ強 / イッド強 / バサグランデ強 / ジュリアンテ強 - 迷宮ボス
デーモンキング / ドラゴン・ウー / じごくのヌエ / バラモスゾンビ / キーグハンマー強 / トロルバッコス強
- Verボス
- 2戦目 町娘エマ
- Ver2ボス
いたずらジャーミィ / いたずらバーティ / 悪夢の右手 / スイーツトロル / ヘルバトラー / 赤飛竜 - Ver1強ボス
覚醒プスゴン / 悪魔長ジウギス / 水竜ギルギッシュ強 / キャット・リベリオ強 / ウルベア魔神兵強 - コインボス
アトラス / バズズ / ベリアル
- Ver2ボス
- 3戦目 海賊キッド
- Ver2大ボス
グレイブディガー / 魔導鬼ベゼブー - Ver2強ボス
やるきのジャーミィ / やるきのバーティ / 悪夢の右手強 / 悪夢の左手強 - コインボス
アトラス強 / バズズ強 / ベリアル強 / バラモス / グラコス
- Ver2大ボス
- 4戦目 魔女オリビア
- ストーリーボス
恐怖の化身 / 災厄の王 - Ver2強ボス
魔女グレイツェル強 - コインボス
ドン・モグーラ / 輪王ザルトラ / 牙王ゴースネル / バラモス強 / グラコス強
- ストーリーボス
- 5戦目 奏演王ベイオウルフ
-
HP … 約40000
- ちからため … テンション1段階アップ
- 連続ドルマドン … 約500ダメのドルマドン×3
- 幕切れアタック … 単体にダメージ+即死
- 糸繰り針 … 単体に2連続ダメージ+縛り
- 奏演乱舞 … 周囲全員に約470ダメージ+テンションアップ+踊りの追加効果
- ジバルンバ … 地面に設置し、一定時間後に土呪文ダメージ
- ラリホーマ … 対象と周囲に眠り
パーティ編成
オススメ自職は天地や弓職
2016年10月26日から実装されたコンテンツなので、Ver6.0現在ではかなり楽に倒せます。
蘇生・回復約が2名いる構成ならほぼ問題なくクリアできますが、運が悪いと3戦目のバラモス、4戦目のドン・モグーラ/グラコス強の地震攻撃で全滅する場合もあるので注意!
浮遊系仲間モンスターのモーモン、ホイミスライムなどを入れるか、自天地がカカロンを呼んでスティックスキルの「ホップスティック」をかければ万全でしょう。
黄昏の奏戦記のボスの中身は毎回ランダムで変わる仕様上、状態異常耐性を揃えるのが不可能なので、レンジャーなどの弓スキル「弓ポン(弓聖の守り星)」も便利です。