✎
2022-12-13 (Tue)
23:57
最終更新日 : 2022-12-13
- 開放期間12/12(12:00) ~ 12/15(11:59)までのお題
戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよ! - 30秒以内に 棍・扇・弓特技で8000ダメージ
- 30秒以内に10回テンションを上げろ
- 20秒以内に8回『心頭滅却』をしろ
- 60秒以内にころびの状態異常をかけろ
- 40秒以内に20回ジャンプしろ
※戦闘中配られたどうぐ以外使用できない
天光の葉 / 天光のしずく / ようせいの霊薬
必要耐性とオススメ職業
- 必要耐性
- ◎呪い … 闇黒魔炎、念じボール
- ◎即死 … 死に至る毒針
- ◎ブレス … 闇黒魔炎、魔瘴のきり、絶対零度
- ○マヒ … 魔瘴のきり、ジゴスパーク
- ○毒 … 魔瘴のきり
- △呪文/炎耐性 … 神速メラガイアー
- △闇耐性 … 闇黒魔炎、念じボール
- △おびえ … 絶対零度
- 水色のアンダーライン特技はブレス攻撃なので、ブレス耐性100%にするかレンジャーの「まもりのきり」があればダメージと状態異常を無効化できます
- 両ボスとも「念じボール」を使ってくるので「呪い耐性」は必須レベル
- 謀略の邪竜のやみのはどう、嵐禍の陣には「全属性耐性低下」効果があるので、各弱体系耐性100%の「幻界王の首かざり」があれば装備しておきましょう
- オススメ職業
- 火力 … ◎魔剣 ○武闘/バト
- 補助 … ◎レンジャー(まもりのきり)/○魔戦
- 回復 … ◎僧侶(フバーハ/スクルト/聖女)/○賢者
- 敵は属性耐性がすべて1.0倍なので火力枠は自由度が高いですが、鎧を装備できて守備力の高い魔剣士がオススメ
- 賢者や魔戦や弓ポン(弓聖の守り星)を使えばレンジャーがいない場合も状態異常を防ぎやすくなります
謀略の邪竜 攻略データ
謀略の邪竜 の行動
【HP】… 約12万(ドラゴン系)
【属性耐性】… 全属性1.0倍
- 残りHP100%~
- 通常攻撃 … 守備力500で約600ダメージ
- テールスイング … 周囲に1.2倍ダメージ(ジャンプで回避可能)
- やみのはどう … 扇状範囲に約750ダメージ+
- 絶対零度 … 扇状範囲に約800ダメージ+移動速度低下こおりつく(おびえ)
- 破滅の流星 … 赤く光った地面の上に約600ダメージ
- 念じボール … ランダム対象に約300ダメージx6回+呪い(最大HP小ダウン)
- 残り1体時
- 怒りで我を忘れる … 自身にかかっている悪い状態解除+ドラゴンビート
- 嵐禍の陣召喚 … 嵐禍の陣を2つ呼び出す(竜巻 … 対象周囲に約450ダメージ+守備力/ブレス耐性2段階低下+全属性耐性低下)
背徳の教祖 攻略データ
背徳の教祖 の行動
【HP】… 約16万(???系)
【属性耐性】… 全属性1.0倍
- HP100%~
- 通常攻撃 … 守備力500で約500ダメージ
- 死に至る針 … 対象に1.0倍ダメージ×2回+即死
- 魔瘴のきり … 扇状範囲に約300のブレスダメージ+マヒ+猛毒(3秒毎に90ダメ)
- 神速メラガイアー … 約600の炎呪文ダメージ×3回
- 闇黒魔炎 … 扇状範囲に約400の闇ブレスダメージ+呪い(最大HPダウン)
- ジゴスパーク … 周囲に約680の雷ダメージ+マヒ
- 背徳不義のはどう … 残りHPの約80%ダメージ+守備力2段階低下
- 残りHP50%~
- 念じボール … ランダム対象に約300ダメージx6回+呪い(最大HP小ダウン)
基本的な戦い方
- 👆 ポイント要約
- HPが低く、1体になると凶暴化する謀略の邪竜を先に倒す
- レンジャーは「まもりのきり」で絶対零度、闇黒魔炎、魔瘴の霧を無効化を最優先
- 謀略の邪竜のテールスイングを回避できるように前衛はジャンプ攻撃、スティック職は余裕がある時にホップスティック
- 状態異常攻撃も多いので弓職は「弓聖の守り星」
- 後衛は必要がなければ、なるべく敵から離れて範囲攻撃に巻き込まれるのを避ける