【DQ10】「異形の獣たち」攻略情報![邪神の宮殿・天獄]

2023-11-25 (Sat) 11:12
最終更新日 : 2023-11-25

Ver6.5後期に追加された【異形の獣たち】の攻略情報

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ 「異形の獣たち」攻略情報

開放期間11/25(10:00) ~ 11/28(09:59)までのお題
戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよ!
  1. 60秒以内に 60000ダメージ与えろ/li>
  2. 60秒以内に60回ダメージを与えろ
  3. 30秒以内に ヤリ・ムチ特技で9000ダメージ
  4. 45秒以内に MPダメージを300与えろ
  5. 20秒間 3人以上 同時に死んではならない

※戦闘中配られたどうぐ以外使用できない
天光の葉 / 天光のしずく / ようせいの霊薬

  1. 必要耐性とオススメ職業
  2. 不死なる異形 攻略データ
  3. 獣生む異形 攻略データ
  4. 増殖する異形 攻略データ
  5. 基本的な戦い方

必要耐性とオススメ職業

必要耐性
◎マヒ … 魔眼、突撃
○おびえ … 邪光の三眼、おたけび
○呪文耐性 … 連続ドルマドン
○ブレス耐性 … ひかりのブレス
オススメ職業
◎ガーディアン … 退魔の鏡、天光の護り、防衛領域(必殺)で味方の生存力アップ
◎賢者 … いやしの雨、きせきの雨
◎僧侶 … 蘇生/回復以外にもスクルト、フバーハ、ホップスティックなど
○パラディン(ハンマー) … 相撲で「増殖する異形」を端に追いやれる経験者がいると序盤が楽になる
○レンジャー … まもりのきり、紅蓮蝶のきりでブレス無効化
○海賊 … 敵から離れた安全な位置から大砲で複数体に攻撃
△天地(スティック) … 初心者向けカカロンとザオリクで味方蘇生を最優先、ホップスティック、マジックバリアで味方を守る

不死なる異形 攻略データ

不死なる異形
【HP】… 約225000(物質系)
【属性耐性】… 光1.1倍、闇0.9倍、他1.0倍

不死なる異形

不死なる異形 の行動
通常攻撃 … 約500ダメージ
ツインクロー … 対象に0.75倍×2回攻撃
連続ドルマドン … 対象周囲にランダムで約750の闇呪文ダメージ
たたきつける … 周囲に約1000の土属性ダメージ ※ジャンプで回避可能
魔眼 … 3つの魔法陣を設置、約3秒後に発動し約450の闇属性ダメージ+マヒ
邪光の三眼 … 直線上に約800の闇属性ダメージ+おびえ
不死のオーラ(1体時) … 自身にかかっている悪い効果を解除+与ダメアップ

獣生む異形 攻略データ

獣生む異形
【HP】… 約190000(けもの系)
【属性耐性】… 光1.1倍、闇0.9倍、他1.0倍

獣生む異形

獣生む異形 の行動
通常攻撃 … 約500ダメージ
ランドインパクト … 周囲に1.3倍の土属性ダメージ+ぶっとび
眼光レーザー … 直線上に約1000ダメージ+おびえ
突撃 … 対象周囲に約1000ダメージ+マヒ
おぞましきはどう … 対象周囲に約750ダメージ+被ダメ増加
グランドショット … 周囲に約700ダメージ
悪鬼覚醒(1体時) … 自身にかかっている悪い効果を解除+与ダメアップ

増殖する異形 攻略データ

増殖する異形
【HP】… 約150000(物質系)
【属性耐性】… 全属性1.0倍

増殖する異形

増殖する異形 の行動
通常攻撃 … 対象周囲に約300ダメージ
回転斬り … 自身の周囲に約600ダメージ×2回
いなずま … 対象周囲に約650の雷属性ダメージ
ひかりのブレス … 対象周囲に約500の光ブレスダメージ
リアクターフレア … 対象周囲に約900の炎属性ダメージ
ファイナルレイ … 直線上に約1200ダメージ
増殖(1体時) … 異形複製体を3体呼ぶ

基本的な戦い方

ポイント
  • 倒す順番はHPが低い 増殖 → 不死 → 獣 の順がオススメ
    ※相撲パラディンが増殖を引き受ける場合は不死 → 獣 の順
  • 敵のHPが減ると危険な攻撃が増えるので、味方の攻撃が集中している敵、HP表示が黄色になった敵を優先して倒す
  • 不死なる異形の「たたきつける」はジャンプ回避できるのでアタッカーはピョンピョン跳ねながら行動
  • 3体それぞれ「眼光レーザー」「邪光の三眼」「ファイナルレイ」は即死級ダメージ技があるので、敵の正面に立つのを避ける

討伐タイム

初見・野良パーティで挑んで2分49秒で討伐
敵の火力は高いですが、いやらしい状態異常攻撃が少ないので平均5分前後で討伐でき周回向きだと思います

Comments







非公開コメント