✎
2022-12-16 (Fri)
01:59
最終更新日 : 2022-12-16
提案広場に寄せられている、絶念のアウルモッドに関する不満の声をまとめてみました
アイコンの色が赤と紫の違いがわかりづらい
赤と紫は近い色なので視認性がイマイチ問題
赤はどうぐ使いの「ガジェット」、紫は魔法使いの「暴走魔方陣」、チャンス特技の「災禍の陣」などに似ていて紛らわしいってのもある
慣れたらそんなに難しくはないけど、アウルモッドの使用する技を見落とすことも普通にあるからちょっとした工夫が欲しいっすね
自分の色がもっとわかりやすいように工夫が欲しい
自分が移動すべき陣が線で表示されるようにする案は良いですね!
それに吹き出し指示がもっと長い時間表示されるようになれば、どう戦えばわからず適当に攻撃する人も減ると思う
ザオトーンされた同盟先の味方の状態がわかりづらい
ザオトーンの仕様って攻略サイトで確認するのが前提
エンドコンテンツなんで事前に調べて攻略に望むのは当然!ってのもわかるけど、日課にしていたらそれをやらない人や初見の人とパーティを組むことが多々あるんで、8人同盟バトルでそれやるのはちょっと御免被りたい
まとめの一言
アウルモッド実装から毎日3キャラ分やってるけど運が良いのか全滅したことはなく、今のとこルベランギスよりは簡単な印象
でも理解者たちが卒業していって、パーティの質が下がると余裕で全滅しそうな匂いもプンプン…
常闇や聖守護者みたいにプレイヤー側が強化されればサポ討伐ってわけにはいかない仕様にしちゃったからには、不満の声にも耳を傾けて欲しいですね
でも理解者たちが卒業していって、パーティの質が下がると余裕で全滅しそうな匂いもプンプン…
常闇や聖守護者みたいにプレイヤー側が強化されればサポ討伐ってわけにはいかない仕様にしちゃったからには、不満の声にも耳を傾けて欲しいですね

[Tag] * 提案広場