✎
2023-06-28 (Wed)
15:45
最終更新日 : 2023-06-28
今年も期間限定で「七夕の里」がオープン!
今年は七夕クエストが有りませんが新作のおしゃれ装備と家具、庭具が2~3分でサクッと手に入るので忘れずに入手しておきましょう!
- 七夕の里 2023
- オープン期間:2023年6月28日(木)12時~7月9日(日)23時59分
- 受注場所:岳都ガタラ、風の町アズラン、グレン城下町、オルフェアの町、ジュレットの町にいる「カササギ」に話しかると、「七夕の里」に案内して貰えます!
新作のおしゃれ装備の入手方法
星空のゆかた(左)と星空のじんべい(右)は「カササギ」に話しかけて「七夕の里」に行くと自動的に貰えます!
新作の足装備縞鼻緒の下駄は七夕の里の「道具屋ポピリ」から100Gで購入可能
新作家具・庭具の入手方法
七夕の里にいる「新作家具屋ニモモ」からは、新作の家具「フェアリスターカーテン」、新作庭具「風鈴の鳴る小径」、「夜に蛍が舞う水辺」を購入できます!
フェアリスターカーテン 3,200G
夜に蛍が舞う水辺 3,500G
風鈴の鳴る小径 4,000G
「夜に蛍が舞う水辺」は結構大きくて、和を意識した町並みによく似合います
「風鈴の鳴る小径」も夏まつり感たっぷりのオブジェで、お店にしたり通路にしたり、色んな使い道がありそうです!
その他、イベント会場で獲得できるアイテム
過去の七夕イベントで獲得できた「職人レシピ」「家具・庭具」なども各お店で購入できるので、図鑑が埋まっていないキャラはこの機会を活用しましょう!
家具・庭具 | ||
---|---|---|
金平糖モビール | 金平糖モビール・庭 | 金平糖ライト・桃 |
金平糖ライト・氷 | 金平糖ライト・虹 | 金平糖ミニライト・桃 |
金平糖ミニライト・氷 | 金平糖ミニライト・虹 | 銀河の街灯 |
銀河の石灯籠 | 銀河のラグ | 銀河のふすま |
銀河のカーテン | 人形劇の七夕背景セット | 天の川のプラネタリウム |
満天のラグ | 壁かけ宇宙船窓 | 星降るカーテン |
縁日のお面屋さん | お庭用天蓋付きベッド | キラキラスライム風鈴 |
トコトコわらし人形 | 忘れ去られた墓 | あやかしの木 |
お化け提灯の鳥居 | 壁かけあじさいの掛け軸 | 星降る飛行船 |
七夕の灯ろう | 竹垣の小径 | 四季のステンドグラス |
レシピ | ||
---|---|---|
星の職人道具絵巻 | 祭具・星々の大剣絵巻 | 祭具・星々のタクト絵巻 |
祭具・笹だんご絵巻 | 祭具・星々の装束折紙 | 祭具・星々の衣折紙 |
七夕・誠意の書 | 七夕・愛情の書 | ヘチマ図鑑 |
蚊帳つきフトンのレシピ | スライム提灯の作り方 | 星くずの灯ろうの作り方 |
天の川をつかまえて | 扇風機のレシピ | 銀河のランプ錬金書 |
銀河のツボ錬金書 | 七夕の職人道具絵巻 | 祭具・七夕の剣絵巻 |
祭具・七夕のおうぎ絵巻 | 祭具・晴天の装束折紙 | 祭具・星天の衣折紙 |
七夕・雲払いの書 | 七夕・雨斬りの書 | 短冊・ムシよけ祈願! |
短冊・星空を見上げて | 短冊・笹の葉さらさら | 短冊・風の吹くままに |
短冊・スイカ食べたい! | 短冊・宇宙の旅へ! | 星辰のランプ錬金書 |
星辰のツボ錬金書 | - | - |
おしゃれ装備 | ||
---|---|---|
お祭りのぞうり | 縞鼻緒の下駄 | - |
その他 | ||
---|---|---|
手持ち花火・オレンジ | 手持ち花火・青 | 手持ち花火・黄 |
手持ち花火・緑 | 手持ち花火・紫 | 七夕の短冊 |
七夕便せん | 星々のナミダ | 晴れ呼びの笹 |