ドラクエ10オンライン Ver6.5前期ストーリーの攻略情報ページです
聖天舎 ~ 秘伝の間
2Fの天使長の間でミトラーと会話し「アストルティアの楯」「神剣レクタリス」を受け取る
神都フォーリオン中層、回生堂(D-3)の2階奥の部屋へ入るとイベント
魂の燭台で「悪神の心域 → 盟友の虚無・新生の階梯」に飛び「とこしえの神殿広間」へ
「とこしえの神殿楯の間」に入り、台座の光を調べると秘伝の間へ
北側の扉の左(D-3)と右(E-3)にある石碑を読むとイベント
東側の「発着場」で魂の燭台に秘伝の間を登録
西側の「神化の工房」へ行き、のテーブル(E-5)にある書物を読む
聖天舎2階(C-3)にいる「モーモリーナ」と「デンデロべー」の近くで、「こうろのかぎ」と白チャットで発言するとイベント
神化の工房に戻り、光炉にカギを差し込む
※魂の燭台 → 神都フォーリオン → 秘伝の間
メインストーリークエスト
新たに追加される4つのメインストーリークエストをクリアします
① クエスト748「三闘士の誓い」
- 受注場所:神都フォーリオン 回生堂(C-2)にいるカブ
- 受注条件:Ver6.5前期ストーリーを進める
- 初回報酬:地竜のツメ×2、名声80P、経験値125300P(or 特訓スタンプ251個)
- 攻略チャート
クエストを受注したら「ドルワーム水晶宮」ヘ行き昇降用神カラクリで「創造の炉」へ
奥へ進み、創造の炉を調べる
プラチナサウルスを何度か倒して「ソリッドギア」を入手する
※ザード遺跡(F-2、G-2の小部屋)、輝きの草原(聖天のつばさで行ける島のGH-6の浮島)などに生息していますドルワーム水晶宮に戻り、創造の炉を調べてソリッドギアを渡す
アクロニア鉱山「戒めの地」へ行くとイベント
※アグラニの町入口付近の旅の扉から移動できます回生堂に戻り、カブと話すとクエストクリア!
② クエスト749「時の王者の名残」
- 受注場所:神都フォーリオン 回生堂(C-2)にいるハクオウ
- 受注条件:Ver6.5前期ストーリーを進める
- 初回報酬:風竜の羽毛×3、名声80P、経験値125300P(or 特訓スタンプ251個)
- 攻略チャート
クエストを受注したら風の町アズラン、領主の屋敷(D-4)にいる「コウリン」と会話
※町の入り口にある旅の扉を使うと早いです風の町アズラン(E-2)のキリカ聖堂へ行き、「イヨリ大僧正」と会話して「古びた糸とじの書」を受け取る
だいじなものから「古びた糸とじの書」を読む(使う)
イヨリ大僧正に「古びた糸とじの書」を渡す
キリカ草原の(D-3)周辺などにいる「もみじこぞう」を倒し、「ニガユリ草」を入手する
※ルーラストーン「木かげの集落」に飛ぶと近いです風の町アズランに戻り、イヨリ大僧正に「ニガユリ草」を渡すとイベント
回生堂に戻り、ハクオウと話すとクエストクリア!
③ クエスト750「歌姫の贈り物」
- 受注場所:神都フォーリオン 回生堂(D-2)にいるリナーシェ
- 受注条件:Ver6.5前期ストーリーを進める
- 初回報酬:水竜のうろこ×4、名声80P、経験値125300P(or 特訓スタンプ251個)
- 攻略チャート
クエストを受注したら天涙の大水源(D-3)にいる「オファニム」と会話
※魂の燭台で「天涙の大水源・水望橋」に飛ぶと近いです天涙の大水源(G-2)にある浮島で「ウェナベリー」を入手する
回生堂に戻り、リナーシェに「ウェナベリー」を渡す
ヴェリナード城にいき、女王の間にいる「女王ディオーレ」と会話
※ヴェリナード入口にある旅の扉から移動できますレーンの村へ行くとイベントが発生
回生堂に戻り、リナーシェに話しかけるとクエストクリア!
④ クエスト751「魂の形」
- 受注場所:神都フォーリオン ユーライザの部屋にいるバーバードール
- 受注条件:Ver6.5前期ストーリーを進める
- 初回報酬:ユーライザの髪型が増える、ユーライザウィッグ、名声80P、経験値125300P(or 特訓スタンプ251個)
- 攻略チャート
クエスト受注後に、再度「バーバードール」に話しかけ「髪飾りのデザイン画」を受け取る
真グランゼドーラ王国(C-5)にいる「ノーザ」に渡す
ランドン山脈(F-3)の光を調べて「スノーハーブの花実」を入手
※バシッ娘でランドン山脈・雲上湖前に飛ぶと近いです真グランゼドーラに戻り、「ノーザ」に渡して「雪花の髪飾り」を受け取る
ユーライザの部屋に戻り、バーバードールに髪飾りを渡す
ユーライザに話しかけ、髪型の名前を決める
バーバードールに報告するとクエストクリア!
「写真立て」を調べると新しい「ユーライザの思い出」のお題が追加されます
神都フォーリオン
4つのメインストーリークエストをクリアしたら、回生堂の「ベンヌール」に話かけて休む
「秘伝の間」へ行くとイベントが発生
神授の秘密殿へ行き、球状の装置に触れて3つの試練をクリアします
※魂の燭台に登録できます
- 神具解放の審問宮1
地上(F-5)の宝箱★天の甘木×3
地上(C-3)の宝箱★カオスベリー×3
水門(D-2)の宝箱★緑の上錬金石×3(F-6)にいる「謎の貴婦人」と話す
(F-5)の★宝箱を回収
(C-3)の★宝箱を回収
(D-4)にある水門前の大岩を調べるとイベント
(F-5)キンゴロウ達3匹のスライムに水門のことを伝える
(D-4)にある水門前の大岩を調べるとキンゴロウが砕いてくれるので水門へ
(D-2)の水門の牢屋を調べると、バブスケに扉を開けてくれるので先に進む
(E-2)の水門の開閉器を調べる
近くの階段を降り、水の中に沈んでいるハンドルを調べてツムリノに取ってもらう
水門の開閉器にハンドルをはめて回す
(D-2)の★宝箱を回収
地上に戻り、「謎の貴婦人」と話すと第1の試練達成!
※水門入り口近くの旅の扉を使うとショートカットできます投影機を調べて神授の秘密殿へ戻ります
- 神具解放の審問宮2
洞窟(D-2)の宝箱★とこしえの虹×3
神殿(D-2)の宝箱★おぼろ水晶×3
神殿(E-2)の宝箱★人魚の涙×3(D-2)にいる「謎の貴婦人」と話す
(D-2)朝の情景にいる冒険者たち3人と話すと光の蝶が現れるので蝶を調べて次の場面に進む
(D-5)夕の情景にいる冒険者たち3人と話すと光の蝶が現れるので蝶を調べて次の場面に進む
(E-6)夜の情景にいる冒険者たち3人と話すと光の蝶が現れるので蝶を調べて次の場面に進む
神殿に移動するので近くにいる「僧侶ヌィ」に話しかると、命が尽きて地上に戻るので「謎の貴婦人」と話す
【夜の情景】→【夕の情景】→【朝の情景】の順に「僧侶ヌィ」の状態を調べて回る
(D-2)にある慰霊碑の裏側に倒れている「僧侶ヌィ」に話しかける
洞窟(D-3)の★宝箱を回収
(C-2)の丘の上にある光を調べ「鎮魂の蒼花」を入手する
(D-5)夕の情景にいる帽子を被っていない方の「僧侶ヌィ」に鎮魂の蒼花を見せる
(E-6)夜の情景にいる「僧侶ヌィ」と話したら、付近にいる「コットンキャンディ」を倒して「赤塩の結晶」を入手する
(E-6)夜の情景にいる「僧侶ヌィ」に渡す
神殿の扉を調べると、「盗賊ルーサー」が開けてくれるので中に進む
棘天井が落ちてくる床を「緑」→「黄」→「橙」→「桃」→「青」→「緑」→「黄」→「橙」→「桃」→「青」→「緑」と進んで抜ける
財嚢の間にいる「謎の貴婦人」と話すと第2の試練達成!
財宝の間(D-2)と(E-2)の★宝箱2つを回収
投影機を調べて神授の秘密殿へ戻ります
- 神具解放の審問宮3
(F-2)の宝箱★ドルセリン×3
(F-4)の宝箱★彼岸の砂×3
(F-6)の宝箱★パープルオーブ×3
(E-7)の宝箱★レッドオーブ×3
(B-5)の宝箱★水竜のうろこ×3
(B-4)の宝箱★イエローオーブ×3
(D-1)の宝箱★地竜のツメ
ぐるっと時計回りに(F-2)→(F-4)→(F-6)→(E-7)→(B-5)→(B-4)→(D-1)と★宝箱を回収できます
(D-6)にある女神像を調べる
蝶が現れるので追いかけて調べて「女神像の瞳・左」を入手
(D-6)にある女神像を調べると再び蝶が現われるので追いかけて「女神像の瞳・右」を入手
(D-6)にある女神像を調べ左右の瞳をはめ込む
(D-5)の光の交差点を調べて「資格者のカギ」を入手
「謎の貴婦人」と話すと第3の試練達成!
投影機を調べて神授の秘密殿へ戻ります
神授の間 ~ 神都フォーリオン
投影機を調べて、資格者のカギを差し込む
奥に進んで神授の間で【神授の判定者たち】とボス戦
- 神授の判定者 の行動
- ちからため…テンション1段階上昇
- ぶんまわし … 周囲に約800ダメージ
- 地ばしり斬り … 直線上に約600ダメージ
- 神速連斬 … 対象に約300ダメージ×2回
- はげしいおたけび … 周囲にダメージ+ふっとび+ショック
- 攻撃が激しさを増す(1体時) … ウォークライ(ダメージが2倍に上昇)
避けられる攻撃がほとんどですが、2体同時に同じ技を繰り出してくるのでまとめて食らうと危険です
味方同士密集せずに、ある程度距離をとって戦ったほうが良いでしょう神都フォーリオンの回生堂に戻るとイベント発生
フォーリオン外郭(E-8)のモザイク画の床を調べるとイベントが発生し、【念晶巨人】とボス戦
- 念晶巨人 の行動
- 通常攻撃 … 対象に1.0倍と0.7倍の回攻撃
- カーマインウェーブ … 前方扇状範囲に約700ダメージ
- ロケットハンマー … 前方に約400ダメージ×2回
- スプリガンコード … 対象周囲に約700ダメージ+小人化
- 念晶爆破 … 自身の周囲に約950ダメージ+ふっとばし
- ブーストドレイン … 対象にかかっている良い効果を解除し、自身に与ダメアップを約30%上げる
実質Ver6.5前期のラスボス
管理人は「自キャラ天地、サポ魔剣、賢者、旅芸」で討伐
蘇生役多め、自身が敵から離れて攻撃を受けにくいように立ち回ればそれほど苦労しない的だと思います討伐後、【巨人コアを守るジア・クトたち】とボス戦
ジア系の雑魚モンスターが次々と現れる、万魔の塔やピラミッドのようなバトルです
「眠り」と「呪い」耐性はあった方が良さそうですが、天地で臨むならキラキラポーンを撒けば大丈夫です
討伐後は聖天舎に戻るので天使長ミトラーと話すと「経験値550000、56000ゴールド」を貰い、Ver6.5前期のストーリークリアとなります 入手。