【DQ10】Ver3.0ストーリー完全攻略情報!

2022-10-08 (Sat) 17:07
最終更新日 : 2022-11-08

Ver3.0ストーリー完全攻略

バージョン3のストーリーを始めるにはスタンプカードの「光るスタンプクエスト」のをすべてクリアする必要がありましたが、バージョン3.5後期途中に実施されたアップデートにより、光るスタンプを「みなしクリア」にできるようになりました。みなしクリアにすることでバージョン3の物語をすぐにはじめることができます

キーエンブレムを10個集める

※みなしクリアにするにはバージョン1の五大陸ストーリーを全てクリアして「キーエンブレムを10個集める」必要があります

  1. グランドタイタス号
  2. ウェナ諸島のストーリー
  3. ドワチャッカ大陸のストーリー
  4. エルトナ大陸のストーリー
  5. オーグリード大陸のストーリー
  6. 竜族の隠れ里 ~ 奈落の門

グランドタイタス号

  1. 真のグランゼドーラ城2階の玉座にいるアリオス王と会話してストーリー開始、だいじなもの「祭典の招待状」を受け取る

    アリオス王

    ※一部の外伝クエストがしばらくリプレイできなくなります
    ・ランガーオ村の王者(ランガーオ外伝)
    ・それは誰がために(ヴェリナード外伝)
    ・動きだした時間(ガタラ外伝)
    ・ある孤児が見た空(ドルワーム外伝)
    ・遠い約束(ツスクル外伝)
    ・人形たちのラグナロク(アズラン外伝)
    ・栄光に隠された闇(メギストリス外伝)

  2. 1階のエレベーターから真のグランゼドーラ港へ

  3. 船の前にいるウーゴに招待状を渡して乗船イベント

  4. グランドタイタス号2階にいる特等室にいるコニーに話しかけベッドで休む
    ※手前のゴーレックがいる部屋(E-4)の本棚を調べるとちいさなメダルが手に入ります

  5. 兄弟のキャラクターメイキング後にイベント

  6. 目が覚めたら2階南にある大広間の前にいるコルシェへ大臣に話しかけ舞踏会会場へ
    ※特等室のタンスを調べると衣装を借りることができます。

    衣装

  7. バグド王、グロスナー王、女王ディオーレ、ニコロイ王、ウラード国王、ラグアス王子、ムーニス王の7名に話しかける

  8. アリオス王と会話するとイベント

  9. 2階(D-4)の階段を登って、甲板の階段を昇るとオープニングムービー

ウェナ諸島のストーリー

  1. ヴェリナード城3階の女王の間でイベント
    ※ヴェリナード城下町入り口の旅の扉から直行できるようになりました

  2. 2階(G-6)にあるオーディス王子の部屋でイベント

  3. 3階のバルコニーでボス戦

    クリックで詳細表示
    白霊鬼ボータ×3 HP約12000
    かがやくいき … 扇状範囲に約300の氷ブレスダメージ
    白き霊障 … 対象周囲に約200ダメージ+呪い
    霊式爆弾 … 爆弾を設置し一定時間後に約400の炎属性ダメージ

  4. 女王の間にいるディオーレと会話

  5. 2階中央に食堂でイベント

  6. ヒューザを追って2階東側のテラスへ行くとイベント

  7. 女王の間に入るとイベント

  8. ジュレイダ連塔遺跡へ行く(ジュレットの町からジュレー島下層遺跡へ入り、奥のジュレイダ連塔遺跡へ)

    ジュレイダ連塔遺跡MAP

    第1層(F-5)の宝箱★モノクル
    第2層(H-5)の宝箱★まほうのせいすい×3
    第2層(A-4)の宝箱★ちいさなメダル×5
    第2層(B-2)の宝箱★ドラゴンガイアカード

    ① 遺跡に入ったら、目の前の台座を調べて「三鳴の音叉」を入手する

    ② 第2層の書庫へ行き「よろこびの鐘」を鳴らす

    ③ (E-5)よろこびの音叉を調べ共鳴させる

    ④ 第2層の墓地へ行き「よろこびの鐘」を鳴らす

    ⑤ (C-6)悲しみの音叉を調べ共鳴させる

    ⑥ 第2層の底辺へ行き「やすらぎの鐘」を鳴らす

    ⑦ (C-4)やすらぎの音叉を調べ共鳴させる

    ⑧ 3つの音叉で共鳴させたら第1層にある「みちなる工房」でボス戦

    クリックで詳細表示
    青狼鬼グルバレイダ HP約35000
    青の連撃 … 通常攻撃の0.9倍で2連続ダメージ
    野生の咆哮 … 自身にバイキルト&みかわしアップの効果
    狂い裂き … ランダム対象に通常の1.5倍で4回攻撃
    魔影殺 … 正面方向に約250ダメージ+呪い
    ドラゴンビート … 味方が倒される度にテンションアップ
  9. ボス討伐後、ヴェリナード城に戻り女王の間へ戻るとウェナ諸島のストーリークリア!
    経験値232000P(特訓ならスタンプ464個)、5300ゴールド、ちいさなメダル10枚、称号「ヒューザの心友」を獲得

ドワチャッカ大陸のストーリー

  1. ドルワーム水晶宮最上階、玉座の間でイベント
    ※ドルワーム王国入口の旅の扉から直行できるようになりました

  2. 岳都ガタラのガラクタ城(B-2)でイベント

  3. カルデア山道(D-8)の「カルデア洞穴」に入り、最深部へ行きでダストンから「ガテリア式真空管」を受け取る

  4. ガラクタ城へ戻るとイベント

  5. ガタラ駅(A-7)に行き、駅員ビノービに話しかけて大地の箱舟に乗るとイベント後にボス戦

    クリックで詳細表示
    桜蝶鬼メイガ×3 HP約10000
    ピンクタイフーン … 周囲に通常の2倍ダメージ+魅了
    夢路の桜ふぶき … 周囲に眠り

    魅了耐性のあるサポを雇ったり、プレイヤーがキラキラポーンや弓ポンで魅了対策

  6. ボス討伐後、カルデア山道のシスター前まで移動

  7. ダラズ採掘場(B-4)のダラリア砂岩遺跡へ

    ダラリア砂岩遺跡MAP

    2階(D-3)の宝箱★カジノプレイチケット×3
    1階(F-4)の宝箱★ちいさなメダル×5
    中庭(E-4)の宝箱★グリーンオーブ
    地下1階(E-8)の宝箱★ちいさなメダル×5
    地下1階(F-3)の宝箱★キラーマジンガカード

    ① 2階を西側から進み(D-3)のアナから落ちる

    ② (C-2)にあるトロッコの動力装置を動かす

    ③ (D-5)のトロッコに乗り、階段を下って1階へ

    ④ 中庭まで進んだら整備小屋にあるボロボロの手記を読み「古代のレンチ」を入手

    ⑤ ウルベア魔神兵を調べ古代のレンチを使ってボルトを締め直し地下1階へ

    ⑥ 地下1階(E-5)のトロッコを調べ、近くにいるデザートガルバ、デザートゴルバを倒して「トロッコの車輪」を入手

    ⑦ トロッコに「トロッコの車輪」をはめて移動する

    ⑧ 崩れゆく虚室でボス戦

    クリックで詳細表示
    黄牛鬼タウラダイン HP約42000
    黄玉の大乱 … 周囲に約1.2倍ダメージ+小人化
    黄玉の鉄槌 … 直線状範囲に約1.2倍ダメージ+小人化+転び
    たたきつぶす … 対象に通常ダメージ+小人化
    超ちからため … スーパーハイテンションになる

    小人化は旅芸人「エンドオブシーン」、どうぐ使い「プラズマリムーバー」、武闘家「不撓不屈」、僧侶「シャインスティック」「聖者の詩」、占い師タロット「女教皇」で治せます

  8. ボス討伐後、水晶宮の玉座の間へ戻るとドワチャッカ大陸のストーリークリア!
    経験値249000P(特訓ならスタンプ498個)、5900ゴールド、ちいさなメダル15枚、称号「ダストンの監視員」を獲得

エルトナ大陸のストーリー

  1. ツスクル平野から久遠の森と進み、世界樹の丘へ行き旅の扉を調べるとボス戦
    ※久遠の森に来たことがあれば、バシッ娘で世界樹の丘まで飛べます

    クリックで詳細表示
    緑風鬼フー×3 HP約15000
    送り風 … 範囲内の味方のテンションを1段階アップ
    緑なす翼撃 … 前方範囲にランダムで4回攻撃(通常の0.75倍ダメージ)
    マホトーン … 対象の呪文を封じる
    ベホマラー … 周囲の味方のHPを900程度回復

    蘇生/回復キャラが呪文を封じ込められないよう、耐性持ちのサポを借りるかプレイヤーがキラキラポーンや弓ポンで対策しましょう

  2. ボス討伐後、ツスクルの村にある巫女の館でイベント

  3. イベント後、村の(E-4)にいるイズヤノイと会話

  4. エゼソル峡谷に行き、(F-3)中心付近のキラキラを調べ「かわきの石」を入手する
    ガタラ平野 → カルデア山道 → エゼソル峡谷

  5. スイの塔、1階(A-4)でイベント後スイのやしろへ
    ※冒険ガイド「行き先をみる」でスイの塔まで飛べます

    スイのやしろMAP

    参道(B-3)の宝箱★白紙のカード
    参道(D-2)の宝箱★せかいじゅの葉
    本殿(D-7)の宝箱★グラコスカード
    本殿(G-4)の宝箱★レッドオーブ
    本殿(G-4)の宝箱★けんじゃのせいすい

    ① 参道の(D-2)で試練の門

    クリックで詳細表示
    やまたのおろち
    連続かみつき … ランダム対象に通常の0.5ダメージ×6
    ジゴデイン … 対象周囲に約250の雷呪文ダメージ
    かがやくいき … 前方扇状に約250の氷ブレスダメージ
    ブレイクブレス … 前方扇状に全耐性低下のブレス攻撃
    ドラゴンビート … 誰かが倒されるたびに1段階テンションアップ

    おにこぞう
    鬼のカクラン … 周囲に約250ダメージ+攻撃力/守備力/行動間隔を1段階ダウン
    メラゾーマ …対象に約120の炎呪文ダメージ
    おしりぺんぺん … 周囲の魔力を1段階アップ
    ザオラル … やまたのおろちを生き返らせる

    ② 本殿の「地下祭殿」前でイベント

    ③ 「聖なる水差し」を取ると地下水脈へ落ちるので、280秒以内に脱出しなければなりません
    ※戦闘からは逃げられません
    ※脱出できなかった場合は、全員のHPが1の状態で地下祭壇前に戻されてやり直す
    ※モンスターをなるべく避けながら上に登っていきます
    ※途中で見える扉は罠です

    脱出イベント

  6. 脱出に成功したらツスクルの村へ戻ってヒメアに報告

  7. 久遠の森にある世界樹の丘へ

  8. イココに話しかけ、世界樹の頂へ送って貰ったらボス戦

    クリックで詳細表示
    紫獅鬼バイロゼオ HP約44000
    紫雲のたつまき … 対象周囲に約250ダメージ+猛毒(3秒毎に90)
    紫電のいかずち … 対象周囲に約450雷属性ダメージ+マヒ
    断罪の太刀 … 自身の周囲に通常の2倍ダメージ
    活性の邪法 … 60秒間、約3秒ごとにHP200回復
    裂気斬 … 対象周囲常の1.1倍ダメージ+いてつくはどう+自身のテンションアップ
  9. ボス討伐後、巫女の館へ戻るとエルトナ大陸のストーリークリア!
    経験値266000(特訓ならスタンプ532個)、6500ゴールド、ちいさなメダル20枚、称号「フウラのお世話役」を獲得

オーグリード大陸のストーリー

  1. ランガーオ村の村王の家でカシャのお願いを聞く

  2. グレン城下町駅にいるギオーダに話を聞き、グレン城へ

  3. 玉座の間でバグド王に話しかける

  4. 獅子門の宿屋に行くとイベント

  5. ランガーオ村に戻ってカシャと会話

  6. ランドンフットの南西にあるゴズ渓谷へ

    ゴズ渓谷MAP

    (C-1)の宝箱★ビンゴ券×5
    (B-8)の宝箱★イエローオーブ
    (D-5)の宝箱★ときのすいしょう
    (D-4)の宝箱★ちいさなメダル×5
    (C-3)の宝箱★伝説の三悪魔カード

    ① 道なりに進んで(C-2)で試練の門

    クリックで詳細表示
    ビッグビッグハット
    仲間呼び … ビッグハットを2体出現させる
    イオナズン … 自身の周囲に約200の光呪文ダメージ
    マダンテ … 自身の周囲にMPの3倍ダメージ
    魔力回復 … MPを全回復する
    ぼうぎょ … 受けるダメージを軽減する
    ビッグハット
    仲間呼び … チビッグハットを2体出現させる
    ハッピーイリュージョン … 周囲に踊り+呪文耐性2段階低下+テンションが1段階アップ
    イオナズン … 自身の周囲に約100の光呪文ダメージ
    ぼうぎょ … 受けるダメージを軽減する
    チビッグハット
    メガンテ … 広範囲に即死呪文

    呼ばれたザコを放置すると手痛いダメージを受けるので、魔剣士など範囲攻撃持ちのサポが有効。ビッグビッグハットのマダンテは詠唱時間が長いので離れて回避しましょう

    ② (D-6)のキラキラを調べるイベント

  7. ランガーオ村へ戻り、村王の家へ行くとイベント

  8. 村の北にある武闘場でボス戦

    クリックで詳細表示
    支配されし飛竜たち
    ① 赤飛竜×1、シュプリンガー×3
    ② メラリザード×4、アックスドラゴン×2
    ③ 青飛竜×1、黄飛竜
    ④ ケツァルコアトルス×2、ベヒードス×2、テラノライナー×2
    ⑤ 黒飛竜×1、赤飛竜×1、黄飛竜

    時間が立つと次々と敵が湧いてくるピラミッドのようなバトルです
    範囲攻撃が強い魔剣士やバトルマスターなどをパーティに入れておきましょう

  9. 再び武闘場へ行ってボス戦
    ※(C-3)にいるガレイグに話しかけるとHP/MPを回復してくれます

    クリックで詳細表示
    竜将アンテロ HP約26000
    ギラグレイド … 直線状に約300の炎呪文ダメージ
    天竜のとどろき … 対象周囲に約400程度のダメージ+自分のテンション1段階アップ
    いてつくはどう … 前方扇状範のキャラに掛かっている良い効果を解除

    赤翼鬼シシン HP約22000
    瞬撃の赤光 … 対象にダメージ+呪文耐性1段階低
    呪弱の光 … 対象周囲に呪文耐性1段階低下
    メラガイアー … 対象に約300の炎呪文ダメージ
  10. ボス討伐後、村王の家の東側の部屋にはいるとオーグリード大陸のストーリークリア!
    経験値283000(特訓ならスタンプ566個)、7100ゴールド、ちいさなメダル25枚、称号「マイユの救援隊」を獲得

竜族の隠れ里 ~ 奈落の門

  1. 4大陸のストーリーをクリアしたら、真のグランゼドーラ城3階、東の塔でイベント

  2. 飛竜に乗って(B-5)にある「煙霧の谷」へ

    煙霧の谷

  3. 吊り橋を渡り、竜の壁画の前で竜笛を吹くとイベント、竜族の里へ

    竜族の里へ

    (C-6)の宝箱★幻獣のホネ(Ver3.0クリアまで取れません)
    (D-2)の宝箱★おたからさがしのすず×3

  4. 北にある村長の家にはいるとイベント

  5. 竜族の隠れ里(E-4)のキラキラを調べて「幻竜草」を入手

  6. ドラクロン山地、第1層(E-5)にいるスカルゴンを倒して「竜の芯骨」を入手
    ※冒険ガイド → 行き先をみる でドラクロン山地に飛べます

  7. 2つの材料を揃えたら竜族の隠れ里に戻り、オルゲンに渡すとイベント
    ※冒険ガイド → 行き先をみる で竜族の隠れ里に飛べます<

  8. 飛竜でエテーネの島の上空まで行き、「だいじなもの」から「竜の香炉」を使うと「奈落の門」が出現

  9. 奈落の門に降りて少し進むとイベント後にボス戦

    クリックで詳細表示

    Ver3.0のラスボスで2連戦となります

    1回戦 竜将アンテロ HP約31000
    竜閃砲 … 直線状に約800ダメージ
    地竜のうねり … 通常の3倍の土属性ダメージ+転び(ジャンプで回避可能)
    天竜のとどろき … 対象周囲に約400程度のダメージ+自分のテンション1段階アップ
    いてつくはどう … 前方扇状範のキャラに掛かっている良い効果を解除

    「地竜のうねり」は強力なのでジャンプしながら行動を心がけましょう
    サポはジャンプ回避しないのでスティック特技のホップスティックを掛けたり、足元攻撃無効の仲間モンスター(ホイミスライム/モーモン/キメラ等)を育てていればパーティに入れておくと安定します

    2回戦 禍乱の竜アンテロ HP約56000
    竜閃砲 … 直線状に約800ダメージ
    煉獄火炎 … 前方扇状に約360の炎ブレスダメージ
    テールスイング … 前方範囲に350程度のダメージ(ジャンプで回避可能)
    陣召喚 … 陣を1つ召喚する
    双禍の陣召喚 … 陣を2つ召喚する
    三禍の陣召喚 … 陣を3つ召喚する
    炎禍の陣(HP2000) … 大爆炎で周囲に約680の炎属性ダメージ
    風禍の陣(HP2000) … 旋風波で対象周囲に約300の風属性ダメージ+守備力1段階低下
    雷禍の陣(HP2000) … 呪雷閃 … 対象と自身の周囲に約260雷属性ダメージ+全属性の耐性低下

    頻繁に陣を召喚しますがHPは2000なので、範囲攻撃が強い魔剣士などのサポを雇っておくと良いでしょう

  10. ボス討伐後、「こわれた印章」を入手しバージョン3.0ストーリークリア!
    称号「いにしえの竜を追う者」を獲得

  11. 竜族の隠れ里にいるオルゲンに話しかけると、経験値300000(特訓ならスタンプ600個)、7700ゴールド、ちいさなメダル30枚、だいじなもの「竜の聖印」を獲得

    以下の外伝クエストがリプレイ可能になります
    ・ランガーオ村の王者(ランガーオ外伝)
    ・それは誰がために(ヴェリナード外伝)
    ・ある孤児が見た空(ドルワーム外伝)
    ・遠い約束(ツスクル外伝)

    竜族の隠れ里(C-6)の宝箱★幻獣のホネが回収できます

[Tag] * 攻略記事 * ストーリー * ver3.0

Comments







非公開コメント