【DQ10】不思議の魔塔Ver6.1追加エリア(31~40階)は魔法仕様で楽々クリアできます!

2022-05-30 (Mon) 21:48
最終更新日 : 2022-05-30

レプリカード発行賞

不思議の魔塔Ver6.1追加エリア(31~40階)の攻略情報ページ。
40Fボス戦を見据えた錬金効果をつけながら進めばとても楽にクリアできるので、目玉報酬の「レプリカード発行賞」をなるべく早く手にいれましょう!

👆 ポイント要約
  1. ランク5の防具に進化できるので「神官シリーズ」に進化
  2. 杖はランク5「女神の杖」をメラゾーマ仕様に強化
  3. 防具の錬金は炎耐性、風耐性、HPアップ
  1. Ver6.1追加エリア用のオススメ武器、防具と錬金効果
  2. 35階ボス「魔天海フォルネー」攻略
  3. 40階ボス「魔天竜ブーネイ」攻略
  4. (参考)不思議の魔塔「謎解きの答え」一覧

Ver6.1追加エリア用のオススメ武器、防具と錬金効果

Ver6.1追加エリア用(31~40階)の武器、防具と錬金効果

魔法仕様の武器、防具と錬金効果
武器:女神の杖
錬金:メラガイアーの型・弐
錬金:こうげき魔力アップLV5
錬金:メラゾーマの強化LV5
頭 :神官のぼうし
錬金:さいだいHPアップLV5
錬金:炎ダメージ減LV5
体上:神官のほうい上
錬金:さいだいHPアップLV5
錬金:炎ダメージ減LV5
体下:神官のほうい下
錬金:さいだいMPアップLV5
錬金:炎ダメージ減LV5
ウデ:神官のてぶくろ
錬金:呪文ぼうそう率アップLV5
錬金:風ダメージ減LV5
足 :神官のくつ
錬金:しゅびアップLV5
錬金:風ダメージ減LV5

炎耐性と風耐性は40階のボス「魔天竜ブーネイ」用、35階ボス「魔天海フォルネー」には不要なので
錬金の優先順位はメラゾーマ強化 > HP強化 > 属性耐性強化

35階ボス「魔天海フォルネー」攻略

魔天海フォルネー

仕様特技
触手れんだ…6連続攻撃
ブラストウェーブ…直線状に約350ダメージ
回転アタック…自分の周囲に2回ダメージ+転倒
泥沼ポンプ…前方範囲に約150ダメージ+地面を泥沼化させ、泥沼にいると移動速度が低下

多段攻撃の「触手れんだ」は「グレイトマーマン」を呼ぶと「アマガエルのうた(被ダメの20%回復)」をかけてくれるので楽に耐えられます。「ブラストウェーブ」は横移動で回避、「回転アタック」は魔法仕様なら射程外から攻撃できるので気にしなくて良いレベル。

プレイヤーの動きは初手「グレイトマーマンのツボ」→「リベホイム」→「魔力かくせい」

あとは敵が「ブラストウェーブ」を使ってこないかを確認したら、後出し行動でメラゾーマとメラダイアーで攻撃。HPは400を維持していれば、うっかりグレイトマーマンが消えていても即死は免れます。気持ちHP回復優先で戦えば、問題なく勝てる相手です。

40階ボス「魔天竜ブーネイ」攻略

魔天竜ブーネイ

仕様特技
ギガントネイル…約250ダメージ
じひびき…自身の周囲に約300の土属性ダメージ
大地裂き…前方直線状に約300ダメージ
ジバルンバサンバ… 地面にジバルンバを3つ設置し、一定時間後に発動し約300ダメージ
バギムーチョ… 約500程度の風呪文ダメージ
れんごく火球(HP黄色から)…約700の炎属性ブレス

属性耐性を積んでいれば「バギムーチョ」「れんごく火球」を気にせず戦えるのでチョロいです。

れんごく火球無効

プレイヤーの動きは初手「グレイトマーマンのツボ」→「リベホイム」→「魔力かくせい」

注意すべき攻撃は「じひびき」。範囲がとても広くてプレイヤーの魔法攻撃の射程まで届きますが、ジャンプで回避できるので常にジャンプ中にコマンド決定ボタンを入力していれば、こちらも無力化できます。

「大地裂き」を横移動「ジバルンバサンバ」は発動エリア外に移動すれば回避できるので、初見でも勝てるボスです。

(参考)不思議の魔塔「謎解きの答え」一覧

40階までの答えと報酬一覧
01階 … メラで敵を倒す
報酬 … ソーサリーリング
02階 … スライムベスを素手で倒す
報酬 … 命のネックレス
03階 … バブルスライムに毒をくらった状態で敵を倒す
報酬 … ファーラットのツボ
04階 … おばけキャンドルをギラで倒す
報酬 … まんげつリング
06階 … おおきづちを相撲で押すとブラウニーが出てくるので倒す
報酬 … パワーチャーム
07階 … メラゴーストをメラミで倒す
報酬 … マジカルメガネ
08階 … ホイミスライムをリホイミ状態で倒す
報酬 … きりかぶこぞうのツボ
09階 … ロストアタックを使用して勝利
報酬 … 破幻のリング
11階 … ばくだん岩のHPを減らして(赤色にして)、メガンテを食らい生存
報酬 … 破呪のリング
12階 … わらいぶくろにボケ(まんげつリング)を成功させて倒す
報酬 … ちからのペンダント
13階 … マジカルハットからマホトーンを受けた状態で倒す
報酬 … サイレスのツボ
14階 … プリズニャンにてなづける(破幻のリング)成功
報酬 … 破毒のリング
16階 … フレイムをメラミで倒す
報酬 … アヌビスのブローチ
17階 … ベロベロになめまわし(まんげつリング)成功
報酬 … オカルトメガネ
18階 … ベホイミスライムをリベホイミ状態で倒す
報酬 … プリーストナイトのツボ
19階 … ポムポムボムにギガボンバー(オカルトメガネ)を使う
報酬 … はくあいのゆびわ
21階 … はじゃのつるぎ(片手剣ランク3)を道具として使う
報酬 … 木彫りのロザリオ
22階 … どく状態でもうどくブルース(破毒のリング)を使う
報酬 … めざましリング
23階 … 素手で敵を倒す
報酬 … エリミネーターのツボ
24階 … ブラッドソードをブラッドエッジ(両手剣ランク3)で倒す
報酬 … ロイヤルチャーム
26階 … スマイルリザードにミリオンスマイル(はくあいのゆびわ)を使ってから倒す
報酬 … 大地の竜玉
27階 … じごくのハサミを打成一片(ちからのペンダント)で倒す
報酬 … 竜のおまもり
28階 … よろいのきしの攻撃をやいばのぼうぎょで受ける
報酬 … キングスライムのツボ
29階 … のろい状態でボミオス(めざましリング)を成功させ通常攻撃でトドメ
報酬 … 理性のリング
31階 … ひとくいサーベルのつうこんの一撃をぼうぎょかやいばのぼうぎょで受けてから倒す
報酬 … 海魔の眼甲
32階 … メタスラの剣を装備してメタルハンターとメタルライダーを各1匹ずつ倒す
報酬 … ぐるぐるメガネ
33階 … リベホイムを使った状態で、いやしの雨を使った状態のベホマスライムを倒す
報酬 … グレイトマーマンのツボ
34階 … あやしいかげから幻惑を受けた状態で通常の「こうげき」でトドメをさす
報酬 … 聖印のゆびわ
36階 … ワイトキング、こうていタップ、わかめ王子を、キングスライムのツボでキングスライムを呼び出してから倒す
報酬 … セルケトのブローチ
37階 … スターキメラをスキャンダル(破幻のリング)で幻惑状態にしてから倒す
報酬 … ビーナスのなみだ
38階 … 「心頭滅却」でブレス耐性を上げてから、①スクラッチャーのはげしいほのお、②アサシンクローのこごえるふぶきを受けてから倒す
報酬 … レジェンドホースのツボ
39階 … ドッグラマッコイを眠らせた状態(めざましリング)のまま倒す
報酬 … セトのブローチ
[Tag] * 不思議の魔塔 * 攻略記事 * ver6.1 * お役達 * アクセ

Comments







非公開コメント