今年もオルクステラの世界から「モナン」や「スラクト」たちがアストルティアにやってくる!
報酬ドルボード「モナン&アクモプリズム」は無料入手できるプリズムとしては破格の可愛さ!
2022年に取りそこねた人やサブキャラがいたらこのチャンスにしっかりGETしましょう!!
「おともだちを作るの!」イベント概要
-
- 開催期間 … 2023/4/27(木)12時 ~5/7(日)23時59分
- 受注場所 … 港町レンドア南(E-4)にきているスラクト
- 報酬1 … 「モナンのリボン」 … おともだちを作るの!クリア報酬
- 報酬2 … 「モナン&アクモプリズム」 … エレジア討伐追加報酬
コラボイベント「おともだちを作るの!」攻略情報
- 攻略チャート
南レンドア(E-4)に来ているスライム「スラクト」に話しかけてクエストを受注
コルット地方(E-4)にいるモーモン「モースケ」に話しかける
※バシッ娘でウェナ諸島・コルット地方「地底湖の洞くつ」に飛ぶとすぐですカミハルムイ領南(E5)にいるピンクモーモン「ピモッチ」に話しかける
※ルーラストーンかバシッ娘で「王都カミハルムイ南・入口」に飛んでから移動します- 対象モンスターのピンクモーモンを3匹倒して再び「ピモッチ」に話しかけます
※ピンクモーモンは「ピモッチ」の周辺にまばらに生息しています 港町レンドア南に戻ってスラクトに報告し、モナンと友達になるとクエストクリア!
名声値111P、「モナンのリボン」を獲得クエスト「おともだちを作るの!」をクリア後、近くに出現する旅の扉に入ると「エレジア」とのボス戦に挑戦できます
BOSS エレジア攻略情報
プレイヤー4人でのオートマッチングになり、各プレイヤーは下記4種のモンスターからランダムでどれかに変身して戦います
- ゴーレム … 壁タイプ
- スライムナイト … 火力タイプ
- ドラキー … 攻撃魔法タイプ
- ホイミスライム … ヒーラータイプい
エレジア討伐後に、近くにいるスラクトに話しかけると報酬で「モナン&アクモプリズム」がもらえるので頑張りましょう!
- エレジアの行動
- バギマ … 対象周囲に約180ダメージ
- バギクロス … 対象周囲に約260ダメージ
- バックブラスト … 前方範囲に約200ダメージ+ふっとび+守備力2段階低下
- 風の魔力 … 約24秒後に狂乱の大旋風を使用
※約2000ダメージを与えると詠唱中断+約14秒ダウン - 狂乱の大旋風 … 全員に約300ダメージ+ショック
- みなぎる魔力 … HPが半分を減った時に使用。悪い効果が全て減り、与えるダメージが上昇
- ソニックアサルト … 対象と周囲にダメージ+ショック
- しもべ呼び1回目 … ホークブリザードとひくいどりを呼ぶ(1回のみ)
- しもべ呼び2回目 … にじくじゃくを呼ぶ
風の魔力に要注意!
味方がエレジアが詠唱を始めたら全員攻撃に専念して何としても2000ダメージを与えて阻止阻止、絶対阻止!!
それ以外は自分のモンスターの役割をなんとなくこなしていたら、大丈夫だと思います。各モンスターの特技・呪文は以下の通り
- ゴーレムの特技
- ☆ローリングブレイク … 対象周囲に範囲攻撃+攻撃力1段階低下
- 渾身斬り … 敵単体を攻撃
- ☆メガトンパンチ … 敵単体を攻撃+重さ低下
- めいそう … 自分のHPを約300回復
- ☆てっぺきのまもり … 自分の最大HPを上昇+回復+呪文耐性2段階上昇
👆 Point メガトンパンチでエレジアの重さを下げて壁役になります。他の味方は準備が整うまでに時間が掛かるので、HPが減ったらめいそうで回復しましょう。ローリングブレイクは仲間を呼ばれてから使うと便利
- スライムナイトの特技・呪文
- ☆せんねつ斬り … 敵単体を攻撃
- かぶとわり … 敵単体を攻撃+守備力低下
- ☆スラ・スラッシュ … 敵単体を攻撃
- ☆スラ・ブレイク … 敵1体に2回攻撃
- バイキルト … 攻撃力2段階上昇
- ザオラル … 味方を生き返らせる
- ベホイミ … 味方1人のHPを約100回復
- ピオリム … 味方全員の行動間隔を短縮
👆 Point 自分とゴーレムにバイキルトをかけてから、かぶとわりで守備力を下げてダメージを増やします
- ドラキーの特技・呪文
- まりょくのうた … 味方全員の呪文威力と詠唱速度を上げる
- ベホイミ … 味方1人のHPを約100回復
- ザオラル … 味方を生き返らせる
- メラミ … 敵単体に約400ダメージ
- ベギラゴン … 直線上の敵に約700ダメージ
- ☆グレートドルマ … 敵単体に約1000ダメージ+呪文耐性2段階低下
- ☆イオグランデ … 自分の周囲の敵に約800ダメージ
- ルカニ … 敵1匹の守備力を1段階低下
- ヘナトス … 敵1匹の攻撃力を1段階低下
👆 Point 「まりょくのうた」を真っ先に使います。イオグランデは仲間を呼ばれた時用に温存しておくと良いでしょう
- ホイミスライムの特技・呪文
- 聖なる祈り … 自分の回復呪文効果をアップ
- ベホイミ 味方1人を約200回復
- ☆たたかいのベホイム … 味方1人のHPを約590回復+攻撃力&呪文威力2段階上昇
- ☆まもりのベホマラー … 周囲の味方のHPを約450回復+守備力2段階上昇
- ザオラル … 味方を生き返らせる
- スクルト … 周囲の味方の守備力1段階上昇
- フバーハ … 周囲の味方のブレス耐性1段階上昇
- ラリホー … 対象を眠らせる
- ☆スピンアタック … 敵1匹に3回攻撃
👆 Point 聖なる祈りで回復量を上げてからダメージを受けた味方のHPを回復、余裕がある時にはスクルト、フバーハをかけます。ベホマラーは連発できないので、切り札として温存しておきましょう