DQ10仲間モンスター「いたずらもぐら」の育成、スキル振りや評価
バイキルトを覚え、自在にテンションを操る武道家タイプのアタッカーです。
「いたずらもぐら」の基本情報と評価
- まもの使いが仲間にできるモンスター
- スカウトするための「いたずらもぐらの書」はキラーピッケルの通常ドロップ
- オススメ狩り場は「アクロニア鉱山」の北部
- 便利ツールで牧場内の「たまご販売所」を使うと30000牧場コインか300ジェムで即仲間にできます
- 装備できる武器は棍、防具は軽装
- 種族耐性は風耐性10%、土耐性10%
- テンションを上げる手段が豊富
- 範囲攻撃は得意だがMP回復特技が無い
■ いたずらもぐらの基礎ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 | 335 | 85 | 150 | 175 | 80 | 80 | 80 | 130 | 90 | 80 |
※転生0回 | ||||||||||
転生毎に | 15 | 14 | 7 | 10 | 8 | 8 | 20 | 13 | 10 | 2 |
LV50 | 545 | 281 | 248 | 315 | 192 | 192 | 360 | 312 | 230 | 108 |
※転生14回 |
■ いたずらもぐらの評価
「鉱石さがし」は鉱石系のアイテムを落とす敵から一定確率で自動で盗むスキル。範囲攻撃が強いので、狩り金策のお供にもなるが「勝どきMP回復系」の特技が無いのは難点。バトルロードではメラ系呪文に特化させることでハイテンションを活かす魔法アタッカーとしても運用できるユニークなモンスターで総合評価は[A]
育成タイプ1:物理特化型
- スキル振り例
- いたずらII
3p … ピオリム
12p … もぐらタタキ(対象に約2.3倍+混乱)
25p … 鉱石探し
32p … 常時すばやさ+100
40p … いたずラッシュ(周囲の敵に約1.8倍ダメージ+転び)
43p … もぐらタタキ+50
48p … 常時ちから+30
50p … いたずラッシュ+25 - もぐらのきあいII
40p … 超ちからため(自分のテンションを3段階上昇)
43p … 行動時10%バイシオン
48p … 常時さいだいHP+50
50p … 行動時10%テンションUP - 棍IIスキル
3p … 装備時攻撃力+20
12p … 装備時攻撃力+30 - もぐらのとうこん
3p … テンション消費軽減(10%の確率でテンションを消費しない)
12p … バイキルト
18p … 常時すばやさ+80
25p … 常時さいだいHP+40
32p … テンション消費軽減(10%の確率でテンションを消費しない)
40p … 超とうこん討ち(対象に1.5倍ダメージ+スーパーハイテンション) - 棍の極意
3p … 常時みかわし率+5%
12p … 連撃なぎはらい(周囲の敵に1.8倍ダメージ×2)
18p … 武器ガード+5%
赤字は必須、複数のザコ相手には「超ちからため」から「いたずラッシュ」、単体の敵相手には「超ちからため」から「もぐらタタキ」で攻撃する基本敵なタイプ
転生回数が少ない場合は「棍IIスキル」18Pの「なぎはらい(1.3~1.5倍ダメージ」、40Pの氷結らんげき(0.55倍+5 ×4回)」でも良いでしょう
※バトルロードの「ドン・モグーラ・虹」バッジによる効果の上乗せがない点に注意
育成タイプ2:魔法特化型(バトルロード用)
バトルロードバッジ「レイジバルス・虹」が魔法強化系いたずらもぐらと相性抜群!- 行動時15%で暴走アップ
- 味方死亡時100%で魔力かくせい
- 呪文のダメージ+100
- 呪文のダメージ上限アップ
「呪文のダメージ上限アップ」が特に強力で、常時メラゾーマのダメージキャップが3999→4999、メラガイアーが9999→19999となるのでテンション上げから大ダメージを与える、魔法版武道家のような戦い方ができます。
- スキル振り例
- いたずらII
3p … ピオリム
12p … もぐらタタキ(対象に約2.3倍ダメージ+混乱)
25p … 鉱石さがし(戦闘終了時、たまに鉱石系のアイテムを持つ敵からからアイテムを盗んでいる)
32p … 常時すばやさ+100 - もぐらのきあいII
40p … 超ちからため(自分のテンションを3段階上昇)
48p … 常時さいだいHP+50
50p … 行動時10%テンションUP - 棍IIスキル
3p … 攻撃力+20
7p … 黄泉送り
12p … なぎはらい - もぐらのとうこん
3p … テンション消費軽減(10%の確率でテンションを消費しない)
12p … バイキルト
18p … 常時すばやさ+80
25p … 常時さいだいHP+40
32p … テンション消費軽減(10%の確率でテンションを消費しない)
40p … 超とうこん討ち(対象に1.5倍ダメージ+スーパーハイテンション) - メラの心得(自由枠)
32p … メラゾーマ
40p … メラ効果+20%
赤字は必須、「超ちからため」でテンションを上げて「メラゾーマ」!テンションが消費されなかったら、「メラゾーマ」を連発できます。
バトルロード用おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- メラゴースト・金 … メラ系効果+20%、呪文発動速度+15%、攻魔+85
- アモデウス・金 … 開戦時100%でしんぴのさとり、呪文暴走率+5%、HP+95、攻魔+105
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文発動速度+15%
- ゴースト … たまに同じ呪文が2回唱えられる、攻魔+85
- ゆめにゅうどう・金 … 魅了ガード50%、眠りガード100%、HP+90、ザメハ
- スペシャルバッジ(光)
- エステラ・光 … メラガイアー、攻魔+120
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒
- プクラス・光 … 強化ガジェットZ式(ひっさつ)、零の洗礼
- メレアーデ・光 … ザオリク、HP+80、蘇生呪文の射程距離 +5m
- レジェンドバッジ(虹)
- レイジバルス・虹 … 味方死亡時100%で魔力かくせい、呪文のダメージ上限アップ、行動時15%で暴走アップ、呪文のダメージ+100、攻魔+80、HP+30
- 魔女グレイツェル・虹 … 魔力かくせい、味方死亡時25%で早詠みの杖、攻魔+60、HP+25
- 賢者マリーン・虹 … 神速メラガイアー、呪文発動速度+10%、呪文ぼうそう率+6.0%、攻魔+40、HP+50
- ヒストリカ・虹 … たまにテンションを消費しない、行動時テンションアップ+15%、HP+50
- 勇者姫アンルシア・虹 … 炎攻撃ダメージ+15%、攻魔+50、HP+50
- ドン・モグーラ・虹 … もぐらタタキ+10%、いたずラッシュ+50%、武器ガード+3%
赤いアンダーラインがこけしタロウのオススメセット(魔法特化型)
虹バッジは自力で「魔力かくせい」を使えるように汎用性重視で「魔女グレイツェル」を選択。ドラキーと組んだ魔法特化パーティなら、「賢者マリーン・虹」で神速メラガイアーを覚えた方が良いでしょう。テンション仕様の「ヒストリカ・虹」とも相性が良いです。
物理アタッカーはバッジで属性攻撃を付与することで、火力を上げる事ができます。純粋に攻撃力が一番高くなる「氷属性」がオススメですが、協力バトル等で固定ボスと戦う場合は弱点に合わせて付け替えましょう。
氷属性攻撃- ダッシュラン・金 … 氷属性攻撃、攻撃力+66、HP+95
- スカルゴン・金 … 氷特技ダメージ+20%、攻撃力+70、最大HP+95
- ヴァレリア・虹 … 氷攻撃ダメ+20%、攻撃力+130
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
炎属性攻撃
- フレイム・金 … 炎属性攻撃、最大HP+85、すばやさ+105
- おばけキャンドル・金 … 炎特技ダメージ+20%、守備力+85、すばやさ+110
- ユシュカ・虹 … 炎特技ダメ+20%、HP+20、攻撃力+60
- 勇者姫アンルシア・虹 … 光&炎攻撃ダメ+15%、攻撃力+50、HP+50
雷属性攻撃
- リザードマン・金 … 雷属性攻撃、攻撃力+65
- シルバーデビル・金 … 雷特技ダメ+20%、HP+100
- リィン・虹 … 風攻撃ダメ+25%、雷攻撃ダメ+15%
風属性攻撃
- ガーゴイル・金 … 風属性攻撃、攻撃力+65
- リィン・虹 … 風攻撃ダメ+25%、雷攻撃ダメ+15%
光属性攻撃
- キマイラロード・金 …光属性攻撃、最大HP+105、開幕テンションバーン
- バトルレックス・金 … 光特技ダメ+20%、攻撃+75、HP+95、開戦30%でバイキ
- 勇者姫アンルシア・虹 … 光&炎攻撃ダメ+15%、攻撃力+50、HP+50
闇属性攻撃
- バイキングソウル・金 … 闇属性攻撃、バイシオン、攻撃力+63、最大HP+90
- シルバーマント・金 … 闇特技ダメ+20%、HP+75
- アスバル・虹 … 闇特技ダメ+20%、きようさ+50
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
土属性攻撃
- トンブレロ・金 … 土属性攻撃、守備力+90
- マドハンド・金 … 土特技ダメ+20、HP+85、きようさ+110%
- ルナナ・虹 … 土攻撃ダメ+15%、攻撃力+30