DQ10仲間モンスター「フォンデュ」の育成、スキル振りや評価
魔力かくせいと早詠みの杖を同時に使える特技を持つ魔法アタッカー
範囲攻撃のイオ系呪文と勝どきMP回復相当スキルがあり、魔因細胞狩りなどのザコ狩りでも活躍します!
「フォンデュ」の基本情報と評価
- どうぐ使いが仲間にできるモンスター
- スカウトするための「フォンデュの書」はモンスター酒場の道具屋で500G
- 「偽りのコニウェア平原」限定モンスターで海岸側に多数のシンボル
- 便利ツールで牧場内の「たまご販売所」を使うと30000牧場コインか300ジェムで即仲間にできます
- 装備できる武器は両手杖、防具はローブ
- 固有スキルでイオ系呪文を習得
■ フォンデュの基礎ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 | 345 | 130 | 120 | 195 | 100 | 100 | 60 | 120 | 110 | 100 |
※転生0回 | ||||||||||
転生毎に | 8 | 18 | 3 | 8 | 20 | 16 | 11 | 13 | 10 | 2 |
LV50 | 457 | 382 | 162 | 307 | 380 | 324 | 214 | 302 | 250 | 128 |
※転生14回 |
■ フォンデュの評価
ザコ刈り用では勝どきMP回復スキル、バトルロード用なら魔力自己強化スキルを取得して、どちらにも使える汎用性が魅力。杖スキルの「復活の杖」は連打できないが、ヒーラーが死んでしまった時の切り札になる。ダメージは攻撃魔力依存のため、転生を重ねてある程度装備・アクセも揃えないと真価を発揮できないため総合評価は[B]
育成タイプ1:イオナズン特化型
魔法使いタイプのモンスターは何匹もいますが、広範囲を攻撃できるイオナズンが得意なのはフォンデュだけ。その特徴を活かして魔因細胞狩りなどで活躍するタイプです。
- スキル振り例
- グルメイジII
3p … なめまわし(おびえ値50で12秒間とりはだをたたせる)
7p … さいだいHP+20
12p … こうげき魔力+60
18p … チーズキャノン(ダメージ+呪文耐性2段階低下)
40p … もぐもぐタイム(攻撃呪文威力2段階強化+詠唱時間短縮) - イオの心得II
32p … イオナズン
40p … イオ系の効果+20%
50p … イオ系の効果+30% - 両手杖スキルII
12p … 戦闘勝利時MP中回復(MP4~6回復)
25p … しゅくふくの杖(味方1人のHPを75程度回復)
40p … 戦闘勝利時MP大回復(MP6~8回復)
48p … 敵を倒すとMP中回復(敵を倒すごとにMP5回復)
50p … しゅくふくの杖+50% - イオの極意
12p … イオ系効果5%
25p … イオ系効果5%
32p … 呪文発動速度+10%
40p … イオグランデ - 両手杖の極意
3p … こうげき魔力+30
12p … 復活の杖(味方を一人蘇生 CT60秒)
赤字は必須、扇スキルの「風斬りの舞」(周囲の味方の攻撃力と攻撃呪文を二段階)を使用するパーティなら「もぐもぐタイム」を取らずに「イオグランデ」を取得すると良いでしょう
イオナズンのダメージ計算式
■ 攻魔999以下の場合
攻魔 × 0.2553 + 48.96 乱数±6
■ 攻魔1000以上の場合
攻魔 × 0.25 + 54.25 乱数±6
※攻魔キャップは1500=429.25±6
育成タイプ2:メラゾーマ取得型(バトルロード向け)
イオナズンはバトルロードでは火力不足となるので、メラゾーマで単体への火力を上げた方が活躍が見込めます。
単純なメラ系ダメージだけなら本職のねこまどうに劣りますが「ラクレットキャノン」の呪文耐性を下げ、「もぐもぐタイム」の早詠み効果もあるのでDPSは引けを取りません
- スキル振り例
- グルメイジII
18p … チーズキャノン(ダメージ+呪文耐性2段階低下)
40p … もぐもぐタイム(攻撃呪文威力2段階強化+詠唱時間短縮)
43p … ラクレットキャノン(攻撃力と呪文耐性と行動速度2段階低下+呪い)
48p … 呪文範囲+2m
50p … 行動時15%もぐもぐ(攻撃呪文威力1段階上昇か早詠み効果が付く) - イオの心得II
7p … こうげき魔力+40
25p … こうげき魔力+100
32p … イオナズン
40p … イオ系効果+20%
43p … 呪文暴走率+5% - 両手杖スキルII
3p … MP吸収率+5% - メラの極意
32p … メラゾーマ
40p … メラ系効果+20% - 両手杖の極意
12p … 復活の杖(味方を一人蘇生 CT60秒)
32p … こうげき魔力+30
40p … 超暴走魔法陣(暴走率が大幅に上がる陣を30秒間敷く)
呪文範囲+2mを取ることで超暴走魔法陣の上から動かずにメラゾーマを打てる範囲が広がるのもフォンデュの強みです。
バトルロード用おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- メラゴースト・金 … メラ系+20%、呪文速度+15%、攻魔+85
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文速度+15%
- ねこまどう・金 … 攻魔+95、呪文速度+15%、暴走率+5%
- アモデウス・金 … 攻魔+105、暴走率+5%、HP+95
- バサラーナ・金 … ベホマラー、HP+95、守備+92
- ゆめにゅうどう・金 … 魅了ガード50%、眠りガード100%、HP+90、ザメハ
- スペシャルバッジ(光)
- エステラ・光 … メラガイアー、攻魔+120
- フォステイル・光 … 英雄王の領域(ガジェット)、攻魔+120
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒、回魔+80
- マローネ・光 … 復活時 100%で聖なる祈り、呪文と特技の回復1.3倍
- レジェンドバッジ(虹)
- 賢者マリーン・虹 … 神速メラガイアー、攻魔+40、呪文速度+10%、暴走率+6%
- イッド・虹 … チーズキャノン/もぐもぐタイム/復活の杖 の強化、攻魔/回魔+45
- 魔仙卿・虹 … ザオリク、行動間隔1秒短縮、HP+30
赤いアンダーラインがこけしタロウのおすすめセット(メラゾーマ取得型)。 「もぐもぐタイム」を使ったら、離れた位置に「超暴走魔法陣」を張ってメラゾーマ、メラガイアー、神速メラガイアー!
「魔軍師イッド・虹」はフォンデュ用のスキル強化バッジです- チーズキャノン … 攻魔999で1256~1304ダメージ(+400%)CT30秒
- もぐもぐタイム … 45秒間 呪文暴走率+100%効果追加
- 復活の杖 … 復活時HP100%で蘇生 CT150秒
※もぐもぐタイムは単体相手に呪文が実際暴走する確率は50%で、範囲攻撃の場合は敵の頭数で割った値が暴走率に加算(敵が3匹なら+50%×1/3)