DQ10仲間モンスター「ドラゴンキッズ」の育成、スキル振りや評価!
HPと力が強く自己強化の「コドラゴラム(バイキ&ヘヴィチャージ」とテンションアップの「ドラゴンビート」を習得できるため、単体攻撃の火力は非常に高い!
「ドラゴンキッズ」の基本情報
- まもの使いが仲間にできるモンスター
- スカウトするための「ドラゴンキッズの書」はモンスター酒場で4000ゴールドで購入できます。
オススメの狩り場は「偽のメルサンディ穀倉帯」など、便利ツールで牧場内の「たまご販売所」を使うと300ジェムか30000牧場コインを支払い即仲間にできます - 特技「おいかぜ」でブレスを1回だけ反射できるが、レグナードはブレス攻撃をしなくなり余計に凶悪になるので注意!
- 装備できる武器はツメ、防具は軽装備
- 種族特性は炎耐性10%、氷耐性10%
■ ドラゴンキッズの基礎ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 | 330 | 95 | 160 | 145 | 40 | 40 | 120 | 90 | 80 | 100 |
※転生0回 | ||||||||||
転生毎に | 15 | 15 | 5 | 12 | 8 | 8 | 10 | 17 | 10 | 5 |
LV50 | 540 | 305 | 230 | 313 | 152 | 152 | 260 | 328 | 220 | 170 |
※転生14回 |
■ ドラゴンキッズの評価
ツメを装備する仲間モンスターの中では最もチカラが強く、コドラゴラムで自己バイキもできるのが魅力。バトルロードでは火力を十分に発揮できるが、「勝どきMP回復」に相当するスキルが無いためフィールドでの狩りに向かない。範囲攻撃のブレス系の現在では火力不足で総合評価は【A】
育成タイプ1:ツメ攻撃特化型
範囲攻撃のブレスを切って単体攻撃火力を突き詰めたタイプ。
そもそもドラゴンキッズは「勝どきMP回復」系の特技を持っておらず、フィールドの狩りのお供には向いてないのでこの型が基本にして完成形です!
- スキル振り例
- ドラゴンガッツII
12p … ドラゴンビート(敵が倒されるたびにテンションが1段階上昇)
25p … おいかぜ(周囲の味方に1分間「ブレス反射」を付与)
40p … コドラゴラム(自分に2分間「攻撃力上昇(2段階)」「おもさ増加(2.5倍)」を付与し、巨大化)
43p … 常時かいしん率+3%
48p … 竜のウロコ(ダメージを10軽減)
50p … 常時さいだいHP+30 - 火炎ブレスの心得II
常時ちから+10 - ツメIIスキル
40p … タイガークロー(敵1体に3回、通常攻撃の約1.3倍のダメージ)
50p … タイガークロー+10% - ツメの極意
12p … ゴールドフィンガー(良い効果を消す)
40p … ライガークラッシュ(敵1体に通常攻撃の約2.5倍のダメ×5回) - ちりょう「自由枠」
3p … キアリー
12p … ザメハ
25p … ザオ
32p … MP+60
赤字は必須、ブレスを捨ててツメ系スキルに振るとスキルがあまるので、バトルロードでの仕様を想定して「ザオ」を取得。転生14回目だと自由枠(ちりょう)に32P振れるので、少ないMPの補強もできます
育成タイプ2:しゃくねつのほのお強化型
「ライガークラッシュ」を削る代わりに、「しゃくねつのほのお」による範囲攻撃を強化したしたタイプ
■「しゃくねつのほのお」のダメージ
Ver5.2で強化されダメージは140~、攻撃力+攻撃魔力の合計値で威力が増加、上限は999で最大約350ダメージ
- スキル振り例
- ドラゴンガッツII
12p … ドラゴンビート(敵が倒されるたびにテンションが1段階上昇)
25p … おいかぜ(周囲の味方に1分間「ブレス反射」を付与)
40p … コドラゴラム(自分に2分間「攻撃力上昇(2段階)」「おもさ増加(2.5倍)」を付与し、巨大化) - 火炎ブレスの心得II
32p … しゃくねつほのお
40p … ブレス系効果+20%
43p … 炎属性特技威力+20%
50p … ブレス系効果+50% - ツメIIスキル
40p … タイガークロー(敵1体に3回、通常攻撃の約1.3倍のダメージ) - 火炎ブレスの極意
7p … ブレス系効果+20%
12p … 常時みのまもり+45
18p … 常時すばやさ+80
25p … ブレス系効果+20%
40p … 煉獄火炎(前方範囲の敵に約400ダメージ~炎ブレス、攻撃力+攻撃魔力が999で約650ダメージ) - ツメの極意
3P … HP+20
赤字は必須、転生14回目が開放されブレス系の特技を全て取得した上で、タイガークローを取得することが可能となりました
バトルロードでは炎特技/ブレスのダメージアップ効果があるバッジをつけて更に火力を上げることができます
- モンスターバッジ … 合計3つ装備可能
- ドラゴンキッズ・金 … ブレス系効果+30%、守備+90、攻撃+68
- ルバンカ・金 … ブレス系効果+30%、守備+95
- げんじかぶと・金 … ブレス系効果+25%、守備+95
- おばけキャンドル・金 … 炎特技ダメージ+20%、守備力+85、すばやさ+110
- レジェンドバッジ(虹) … 合計2つ装備可能
- やまたのおろち・虹 … ブレス系効果+50%、HP+45、守備+55、攻撃+25
- ユシュカ・虹 … 炎特技ダメ+20%、HP+20、攻撃力+60
- 勇者姫アンルシア・虹 … 光&炎特技攻撃ダメ+15%、攻撃力+50、HP+50
バトルロード用おすすめバッジ(ツメ攻撃特化型)
物理アタッカーはバッジで属性攻撃を付与することで、火力を上げる事ができます。純粋に攻撃力が一番高くなる「氷属性」がオススメですが、協力バトル等で固定ボスと戦う場合は弱点に合わせて付け替えましょう。
氷属性攻撃- ダッシュラン・金 … 氷属性攻撃、攻撃力+66、HP+95
- スカルゴン・金 … 氷特技ダメージ+20%、攻撃力+70、最大HP+95
- ヴァレリア・虹 … 氷攻撃ダメ+20%、攻撃力+130
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
炎属性攻撃
- フレイム・金 … 炎属性攻撃、最大HP+85、すばやさ+105
- おばけキャンドル・金 … 炎特技ダメージ+20%、守備力+85、すばやさ+110
- ユシュカ・虹 … 炎特技ダメ+20%、HP+20、攻撃力+60
- 勇者姫アンルシア・虹 … 光&炎攻撃ダメ+15%、攻撃力+50、HP+50
雷属性攻撃
- リザードマン・金 … 雷属性攻撃、攻撃力+65
- シルバーデビル・金 … 雷特技ダメ+20%、HP+100
- リィン・虹 … 風攻撃ダメ+25%、雷攻撃ダメ+15%
風属性攻撃
- ガーゴイル・金 … 風属性攻撃、攻撃力+65
- リィン・虹 … 風攻撃ダメ+25%、雷攻撃ダメ+15%
光属性攻撃
- キマイラロード・金 …光属性攻撃、最大HP+105、開幕テンションバーン
- バトルレックス・金 … 光特技ダメ+20%、攻撃+75、HP+95、開戦30%でバイキ
- 勇者姫アンルシア・虹 … 光&炎攻撃ダメ+15%、攻撃力+50、HP+50
闇属性攻撃
- バイキングソウル・金 … 闇属性攻撃、バイシオン、攻撃力+63、最大HP+90
- シルバーマント・金 … 闇特技ダメ+20%、HP+75
- アスバル・虹 … 闇特技ダメ+20%、きようさ+50
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
土属性攻撃
- トンブレロ・金 … 土属性攻撃、守備力+90
- マドハンド・金 … 土特技ダメ+20、HP+85、きようさ+110%
- ルナナ・虹 … 土攻撃ダメ+15%、攻撃力+30
- モンスターバッジ
- ダッシュラン・金 … 攻撃+66、HP+95、氷属性攻撃、獣系ダメ+30%
- スカルゴン・金 … 攻撃+70、HP+95、氷特技のダメ+20%、MP消費しない率+12%
- ゆめにゅうどう・金 … HP+90、魅了ガード+50%、眠りガード+100%
- キラーマシン・金 … 攻撃+75、HP+100、開戦40%でバイキ、約10%で2回攻撃
- ギガンテス・金 … 攻撃+78、HP+110、会心率+6%
- スライムナイト・金 … 与ダメの15%HP回復
- ドラゴンキッズ・金 … ブレス系効果+30%、守備+90、攻撃+68
- ルバンカ・金 … ブレス系効果+30%、守備+95
- スペシャルバッジ(光)
- ファラス・光 … 行動間隔1秒短縮、攻撃+60
- クロウズ・光 … 幻惑のひとみ(強制マヒ)
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒
- メレアーデ・光 … ザオリク、回復魔力+80
- レジェンドバッジ(虹)
- ヴァレリア・虹 … 氷特技ダメ+20%、攻撃力+130
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷特技攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
- ルビー・虹 … 行動間隔0.5短縮、5%でターン消費無、行動時10%バイキ、攻撃力+40、HP+40、きようさ+50
- 魔仙卿・虹 … 行動間隔1秒短縮、ザオリク
- やまたのおろち・虹 … ブレス系効果+50%、HP+45、守備+55、攻撃+25
- ベルトロ・虹 … 行動間隔0.5秒短縮、15%でターン消費無<
赤いアンダーラインがこけしタロウのオススメセット!
氷属性仕様でダメージを増やし、「ファラス・光」の行動間隔1秒短縮ですばやさを補完。魅了されると驚異の味方殺しモンスターになってしまいますが、「ゆめにゅうどう・金」とアクセで魅了耐性100%にしておけば報酬が一番オイシイ敵にどこでも投入できます!