✎
2022-05-17 (Tue)
04:27
最終更新日 : 2022-05-17
DQ10仲間モンスター「デビルアーマー」の育成情報。
盾と鎧を装備でき「守備力」と「おもさ」のステータスはトップ、更にスクルトとズッシードを覚えるので壁性能は文句なしにNo1の仲間モンスターです
「デビルアーマー」の基本情報
- どうぐ使いが仲間にできるモンスター
- スカウトするための「デビルアーマーの書」はカジノコイン3000枚
- オススメの狩場は「業炎の聖塔」2階の中央エリア等
- 便利ツールで牧場内の「たまご販売所」を使うと30000牧場コインか300ジェムで即仲間にできます
- 装備できる武器は片手剣、防具は鎧、盾も装備可能
- 種族耐性は雷耐性10%、闇耐性10%
- 固有スキル「マジックブレイク」は敵の呪文耐性を下げる
- 「ズッシールド」で重さ2.5倍
- ヘビィチャージ効果を付けた剛勇のベルトと好相性
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 | 325 | 85 | 160 | 190 | 50 | 50 | 70 | 80 | 100 | 120 |
※転生0回 | ||||||||||
転生毎に | 13 | 14 | 6 | 17 | 10 | 8 | 9 | 9 | 10 | 8 |
LV50 | 494 | 267 | 238 | 411 | 180 | 154 | 187 | 197 | 230 | 224 |
※転生13回 |
育成タイプ1:物理アタッカー型
魔法系アタッカーを入れない場合は「真・かぶと割り」で敵の守備力を下げ、「はやぶさ斬り」で攻撃する物理タイプがオススメ。開幕ヘヴィチャージの剛勇のベルトがあれば「闇のキリンジ」や「ドラゴンゾンビ・強」にも押し勝って一方的な戦闘に持ち込めるので、レベル上げのお供にも最適です。
- スキル振り例
- デモンズソードII
3p … マホトラ斬り(対象に1.35倍ダメ+与ダメの6.5%MP回復)
7p … HP+20
12p … かぶと割り(対象に1.2倍ダメ+守備力1段階低下) - デモンズシールドII
3p … スクルト
18p … ズッシールド
43p … ズッシールド+10秒
48p … HP+50
50p … 重さ+10 - 片手剣IIスキル
3p … 攻撃力+20
25p … 武器ガード率+5%
32p … 攻撃力+50
40p … はやぶさ斬り
50p … はやぶさ斬り+30% - デモンズメイル
12p … ビッグシールド
40p … 真・かぶと割り(対象に3.5倍ダメ+守備力2段階低下+約66%で被ダメ50%増) - 片手剣の極意(自由枠)
12p … ギガスラッシュ
18p … 武器ガード+5%
赤字は必須、「真・かぶと割り」「ズッシールド」「スクルト」の3つがあれば壁役として機能します。
「闇のキリンジ狩り」を想定して自由枠にギガスラッシュを覚えさせたスキル振り例(転生13回)ですが、「デモンズソードII」スキルを0にすれば自由枠に25p振れるので、バトルロード用なら「ちりょう」スキルで「ザオ」を習得できます。
育成タイプ2:マジックブレイク型
ドラキーなど耐久力の低い魔法アタッカーを守りつつ、マジックブレイクで味方の魔法攻撃を支援するタイプ。AIだと思うような動きをしてくれないので、自分で操作するリーダー向けです。
- スキル振り例
- デモンズソードII
12p … かぶと割り(対象に1.2倍ダメ+守備力1段階低下)
25p … ロストスラッシュ(対象に1.35倍ダメ+怒り解除+テンション1段階低下)
40p … マジックブレイク(前方180度8範囲に2.65倍ダメー+呪文耐性1段階)
43p … かぶと割り+25%
48p … ちから+30
50p … マジックブレイク+100 - デモンズシールドII
3p … スクルト
18p … ズッシールド
43p … ズッシールド+10秒
48p … HP+50
50p … 重さ+10 - 片手剣IIスキル
0p - デモンズメイル
12p … ビッグシールド
40p … 真・かぶと割り(対象に3.5倍ダメ+守備力2段階低下+約66%で被ダメ50%増) - いやし(自由枠)
3p … キアリク
12p … マホリー
23p … マヌーハ
40p … ザオリク
赤字は必須、デビルアーマー自体の火力は期待できないので、スキルpに余裕があれば「ザオリク」を取得させればパーティが崩れた時も立て直しの起点になります。
バトルロード用おすすめバッジ
HPや被ダメ減、HP回復効果のあるバッジで耐久力をあげるのが良いです!
- モンスターバッジ
- ゴーレム・金 … 攻撃時20%で重さダウン、HP+95、守備+95
- ギガンテス・金 … 攻撃時20%で重さダウン、HP+110、攻撃+78
- レッドプリン・金 … ブレス耐性+25%、HP+92、守備+88
- ゆめにゅうどう … 魅了ガード+50%、眠りガード+100%、HP+90
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文発動速度+15%
- スペシャルバッジ(光)
- 黄金のパラディン・光 … 被ダメの20%HP回復、被ダメ25減、HP+120
- ザンクローネ・光 … 与ダメの10%回復、攻撃時10%でいてつくはどう、HP+100
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒
- モンスターバッジ
- カンダタ・虹 … ふっとびガード+100%、与ダメの5%回復、HP+60、重さ+75
- 災厄の王・虹 … 被ダメの20%HP回復、HP+35、器用+25、闇&氷耐性+20%
- やまたのおろち・虹 … ブレス耐性+30%、HP+45、守備+55、重さ+50
- キングヒドラ・虹 … ブレス耐性+10%、踊りガード+100%、HP+40、器用+50、重さ+50
- 魔元帥ゼルドラド・虹 … 真・かぶと割りのダメージ&成功率アップ、ガード時15%でマヒ、守備+65、重さ+45
「カンダタ・虹」を付けると「ふっとび」を防げるので、壁役では重宝します。モンスターは宝珠が使えないのでバッジで魅了とブレス耐性100%にすれば、バトルロードの最強ランクの「伝説の三悪魔・闘」「常闇の竜レグナードⅠ~Ⅳ」でも頼れる壁になります。