DQ10仲間モンスター「リザードマン」の育成、スキル振りや評価
鎧と盾を装備できるので耐久力が高い壁役ができ、攻撃面では敵に耐性持ちが少ない雷属性・風属性の特技を習得。専用スキルで最大40%威力を上げられるのでアタッカーとしても優秀です。
「リザードマン」の基本情報と評価
- まもの使いが仲間にできるモンスター
- スカウトするための「リザードマンの書」はモンスター酒場の道具屋で500G
- おすすめの狩り場は「キリカ草原」、ルーラポイントがある南の「怪鳥の森」付近に生息しています
- 便利ツールで牧場内の「たまご販売所」を使うと30000牧場コインか300ジェムで即仲間にできます
- 装備できる武器は片手剣、防具は鎧、重盾/小盾
- 種族耐性は雷ダメージ減20%
- 固有スキルで「バイキルト」を習得可能
- 敵を倒すと「ドラゴンビート」でテンションアップ
- MPが低く「勝ちどきMP回復」系のスキルがないためザコ狩りには向かない
■ リザードマンの基礎ステータス
HP | MP | 力 | 守 | 攻魔 | 回魔 | 早 | 器用 | 魅力 | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV50 | 350 | 55 | 160 | 155 | 70 | 70 | 180 | 110 | 100 | 120 |
※転生0回 | ||||||||||
転生毎に | 15 | 14 | 6 | 9 | 10 | 8 | 17 | 17 | 10 | 3 |
LV50 | 560 | 251 | 244 | 281 | 210 | 182 | 418 | 348 | 240 | 162 |
※転生14回 |
■ リザードマンの評価
バトルロードでは重装備を活かしたパラディンのような壁役になれたり、バッジで属性ダメージを盛ってアタッカーになったりスキル振りの自由度が非常に高い。ただし攻守ともに活躍させるためには転生を繰り返してステータスを上げ切る必要があり、武器防具やバッジも要求レベルが高い。フィールドでは範囲攻撃「らいめい斬り」がCT0で使いまくれる優秀な特技なのに、MP回復スキルが無くすぐにガス欠を起こしてしまうのが難点。使う人を選ぶタイプで総合評価は[A]
育成タイプ1:雷鳴アタッカー型
リザードマンの固有スキルを活かすアタッカータイプ
- スキル振り例
- ゲッコウ流剣術II
3p … しんくう斬り(対象に1.8倍の風属性ダメージ)
18p … いなずま斬り(対象に1.8倍の雷属性ダメージ)
40p … らいめい斬り(周囲の敵に約2.5倍の雷属性ダメージ)
43p … 風属性特技威力+20%
50p … 雷属性特技威力+20% - ゲッコウ流体術II
12p … ドラゴンビート(敵を倒すたびにテンションが1段階上昇)
25p … バイキルト
32p … 常時ちから+25
40p … シールドカウンター(2分間、20%の確率で通常攻撃を無効化して反撃)
43p … 竜のウロコ(常に受けるダメージを10軽減する) 50p … 行動時10%バイシオン - 片手剣IIスキル
3p … 装備時攻撃力+20
12p … 装備時攻撃力+30
25p … 装備時武器ガード率+5%
32p … 装備時攻撃力+50 - ゲッコウ流剣術皆伝
7p … 風属性特技威力+20%
12p … 裂空斬(正面範囲の敵に4.5倍の風属性ダメージ)
25p … 雷属性特技威力+20%
40p … 真・らいめい斬り(正面扇状範囲の敵に2.5倍の雷属性ダメージ×2) - 片手剣の極意
3p … 常時ちから+25
赤字は必須、基本攻撃はしんくう斬り/いなずま斬りなりますが属性特技威力が合計+40%されるので、はやぶさ斬り(1.0倍×2)よりダメージは高くなります
バトルロードでは更にバッジによる属性ダメージアップ効果を載せられので、片手剣/鎧装備タイプの「スライムナイト」「さまようよろい」「デビルアーマー」と比較すると火力面は数段上です
育成タイプ2:壁用HPタンク型
強ボスの壁となる為に耐久力を上げ、「ザオリク」を覚えさせる壁約タイプ
攻撃は単体への「はやぶさ斬り」を使用し
- スキル振り例
- ゲッコウ流剣術II
無し - ゲッコウ流体術II
12p … ドラゴンビート(敵を倒すたびにテンションが1段階上昇)
25p … バイキルト
40p … シールドカウンター(2分間の20%でカウンター)
43p … 竜のウロコ(すべてのダメージを10減らす) - 片手剣IIスキル
40p … はやぶさ斬り
50p … はやぶさ斬り+30% - いやし(自由枠)
3p … キアリク
12p … マホリー
25p … マヌーハ
40p … ザオリク - HPアップ(自由枠)
3p … 常時さいだいHP+10
7p … 常時さいだいHP+20
25p … 常時さいだいHP+30
32p … 攻撃時HP小回復(与ダメの1/16)
40p … 常時さいだいHP+40
赤字は必須、「はやぶさ斬り」は属性ダメージアップ効果を載せられませんが、代わりに武器/ウデ/ベルト/バッジについた状態異常錬金効果が乗せられるメリットがあります。
HPは最大+110盛れるので壁をやりつつ「はやぶさ斬り」で状態異常を付加させたり、パーティがピンチの時はザオリクで立て直すパーティの要となります
バトルロード用おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- シルバーデビル・金 … 雷特技ダメ+20%、HP+100
- スライムナイト・金 … 与ダメの15%HP回復、攻撃+58、開戦時100%でスカラ、盾ガード率+8%
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文速度+15%
- ゴーレム・金 … ヘヴィチャージ、攻撃時20%で重さダウン、HP+95、守備+95
- ギガンテス・金 … 攻撃時20%で重さダウン、攻撃力+78、最大HP+110、会心率+6%
- ゆめにゅうどう・金 … 魅了ガード50%、眠りガード100%、HP+90、ザメハ
- スペシャルバッジ(光)
- 黄金のパラディン・光 … 被ダメの20%HP回復、受けるダメージを25軽減、HP+120
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒
- メレアーデ・光 … ザオリク、蘇生呪文の射程距離+5m、HP+80
- ザンクローネ・光 … 与ダメの10%HP回復、攻撃時10%でいてつくはどう、HP+100
- レジェンドバッジ(虹)
- リィン・虹 … 風特技ダメ+25%、雷特技ダメ+15%、攻撃+40、HP+35
- 剣王ガルドリオン・虹 … 裂空斬+50%、真・らいめい斬り+25%、会心+3%、攻撃+40、素早さ+50、きようさ+45、盾ガード+5%
- 妖剣士オーレン・虹 … しんくう斬り/いなずま斬り/らいめい斬りの強化、攻撃+35
- 魔仙卿・虹 … 行動間1秒隔短縮、ザオリク、HP+30
赤いアンダーラインがにおけるこけしタロウのおすすめセット(雷鳴アタッカー型)
スキルに加えて雷属性を+35%(合計75%)、風属性を+25%(合計65%)アップし、更に剣王ガルドリオン・虹で剣士としての性能を強化
オーレン・虹はしんくう斬り+50%、いなずま斬り+50%、らいめい斬+25%のダメージを強化しますがしんくう斬り/いなずま斬りはダメージ上限が1999ですぐ頭打ちとなるので現在はあまり意味がないです