【DQ10】ふくびきで当選した「マイタウン権利証」で浜辺の町を購入!

2023-11-17 (Fri) 17:11
最終更新日 : 2023-11-17

先日の記事、複垢ちゃんに特等「マイタウン権利証・封書」が当たりました!を使ってサブキャラを引っ越しさせました

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ マイタウン

メインキャラは「丘の町」を使っているので、サブキャラは気分を変えて「浜辺の町」にしましたが、こちらの方が使い勝手は良さそうな雰囲気(なぜか変換できた)

  1. マイタウンでも「S区画」がコンパクトで使いやすい
  2. チーム集会所の変更方法
  3. 倉庫用キャラは「浜辺の町」に住ませるのが便利

マイタウンでも「S区画」がコンパクトで使いやすい

3番地

使い慣れた「3番地」を本宅、チーム集会所にしました

イッショウの家

本当は「ジュレットビーチハウス」が欲しいところですが、リアルマネーが枯渇しているので「イッショウの家」をバザーで13万ゴールドほどで購入

ショップ

本宅の反対側の区画に施設と職人設備を設置
もうこれで9割は完成デスネ!

空き区画

空き区画

空き区画は人が集まる雑談スペースにしようとか思っても中の人は1人しかいなソロチームだし、代わりに人形でも飾ろうかと思いましたがイベント全くやってない職人キャラなのでスッカラカン・・・

1番地と2番地

1番地と2番地はとりあえず家を建てただけで中も周りも空っぽ
メインキャラのマイタウンもまだ未完成なので、本格的に手を付けるのは数年先に成りそうです

チーム集会所の変更方法

これまでメインキャラのマイタウンをチーム集会所にしていましたが、今後メインキャラはどっかのチームにお邪魔させたいと考えているのでチーム集会所を変更

このやり方が分からず数十分かかりましたデス

チーム集会所の変更方法

「管理メニュー」?そんなもんねーよ?ってムキーッとなりましたが、「管理人を呼ぶ」を選んだら普通に「チーム集会所設定」がありました・・・

倉庫用キャラは「浜辺の町」に住ませるのが便利

筆者はメイン垢(5キャラ)と体験版垢×3で遊んでおり、魔法の迷宮の4垢同時周回などをメイン金策にしています

体験版は1度ブラウザ版に課金(30日)してツール機能を開放すると、その後半永久的にツールを使ってメイン垢とアイテム/ゴールドの受け渡しができるようになるので無料倉庫として活用することができるのです!

ちょっとマニアック過ぎと思われるかもしれませんが、大量の素材転売などを行う場合は数ヶ月~数年倉庫に放置して値上がりを待つ必要があるので無料倉庫は多ければ多いほど有利です

○○○

また体験版は通常3キャラしかゲームにログインできませんが、現在は「超ドラゴンクエストTV」放送日に数時間の無料プレイサービスがあり、その時間はブラウザ版で5キャラ無料で遊べるようになりました

上手く使って新たな倉庫キャラの作成、引っ越し、権限設定などを行いましょう!
筆者も現在3つ目の「浜辺の町S区画買い占め」を狙っています

全20キャラ
・マイタウン×2
・古代都市6名
・浜辺の町4名×3

を完成させたいですね!

[Tag] * ハウジング

Comments







非公開コメント