【DQ10】玉給320万~350万!「闇のキリンジ」狩りでレベル上げ!(Ver6.4版)

2023-02-16 (Thu) 18:53
最終更新日 : 2023-02-18

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ 闇のキリンジでレベル上げ

Ver5.0からレベル上げの定番モンスターとなった闇のキリンジ
Ver6.4になってもオイシサは衰えるどころか、プレイヤーキャラ側が強化されたことによって討伐スピードが上がり玉給300万超えは当たり前、もうメタキン持ちよりの350万に迫る勢いです!

  1. レベル上げ用アイテム等の準備
  2. 闇のキリンジの基礎データと狩り場
  3. おすすめ編成とサポ選びのポイント
  4. 職業別プレイヤーキャラの主な立ち回り

レベル上げ用アイテム等の準備

レベル上げのお供アイテム
◎元気玉 … 経験値+100%、超元気玉なら仲間モンスターを含むパーティ全員の効果あり
◎料理 … 最大+30%だけど安い★1アクロバーガー(+20%)などで十分
○ねこひげ(顔アクセ) … 不意をつく確率が上がる顔アクセ、SPふくびき景品の「キャッツメダル」を魔法の迷宮で捧げて入手。強は報酬が「プリズニャンの像」になる罠
○修練の心得(DQXショップ) … 72時間経験値が+100%、タイムイズマネーのお金持ちや三連休が取れたタイミングで一気にやりたい人へ
△メタルな香水 … 敵のお供にメタル系モンスターが出現する確率アップ
△隠者のベルト(腰アクセ) … 不意打ち確率を上げるがやや入手難。Ver2~Ver4マップの青宝箱から出る「パンドラチェスト」のレアドロップ

※エンゼルスライム帽LV99以下なら経験+200%(Ver6.0で上限引き上げ)

闇のキリンジの基礎データと狩り場

闇のキリンジ
HP17999(けもの系)
攻撃力約1380、守備力約510
経験値23277、特訓スタンプ5個
通常ドロ:暗黒の樹木、レアドロ:暗夜の魔石
白宝箱 ローズロッド(LV110棍)
弱点属性:光、耐性属性:闇(小)
宝珠ドロ:厄災の滅撃の極意、全身全霊斬りの真髄

ジャリムバハ砂漠

闇のキリンジはジャリムバハ砂漠の北東エリアに生息しています
アクセス方法はアビスジュエルで「ディンガ交易所」から行くのが早いです

おすすめ編成とサポ選びのポイント

サポを「旅芸人、スパスタ、魔法戦士」で編成すれば、自キャラは攻撃に専念すれば良いのでオススメです

自キャラが開幕100%のへヴィチャージの「剛勇のベルト」を持ってるよろい職なら闇キリンジに押し勝つことができ、ムチなら「スパークショット」、扇なら「花ふぶき」で幻惑を入れて楽にバトルを進められます

火力の出ない天地のレベル上げる際は「レンジャー、スパスタ、魔法戦士」で編成し、開幕「風斬りの舞」→「花ふぶき」で幻惑を入れる→「バルバルー召喚」

👆 全職共通
  1. 攻撃時○%でマヒ/幻惑の錬金効果はたくさんついてる方が良い
  2. 攻撃時○%で眠り/魅了の錬金効果は絶対NG(サポが攻撃しなくなる)
  3. けもの系、光属性のベルトがあれば更に良い
旅芸人のサポ選び
開幕ビートで味方の火力を上げるヒーラー
  • 武器はブーメランのセーラスエッジ(行動間隔短縮-0.5秒)、防具はグレイスフルセット(行動間隔短縮-0.5秒)がベスト
  • 作戦はガンガン(ルカニや会心ガード等が時間効率を落とす)
スーパースターのサポ選び
ミリオンスマイルで獲得経験値を増やし、旅芸人が倒れた場合の蘇生役
  • 武器は「救命の鎌」が使える鎌、防具はグレイスフルセット(行動間隔短縮-0.5秒)がベスト
    プレイヤーキャラがザオ系を使える職業なら、火力の高いムチもOK
  • 作戦はバッチリでミリオンスマイルを使わせる
魔法戦士のサポ選び
ライトフォースとフォースブレイクで火力を上げ、MP自動補給も担当
  • 武器は片手剣、防具はしっこくのマントセット(行動間隔短縮-0.5秒)が良いが、剛勇のベルトに「開戦時○%でヘヴィチャージ」錬金がついた開幕100%ヘヴィチャージがついてるならヨロイも○
  • 作戦はガンガン(ちゃんとMPパサーを使ってくれます)
レンジャーのサポ選び
ライトフォースとフォースブレイクで火力を上げ、MP自動補給も担当
武器はツメ、防具はグレイスフルセット(行動間隔短縮-0.5秒)がベスト
作戦はガンガン、ゴールドフィンガーはベホイムを使うよりも攻撃に集中させた方が素早く倒せます

職業別プレイヤーキャラの主な立ち回り

キリンジ狩りとの相性を★三段階で評価
[★★★] 戦士 … 「真・やいばくだき」で攻撃力を下げ、壁をやりながら攻撃
[★☆☆] 僧侶(ヤリor棍) … 「スクルト」で守備力を上げてから攻撃
[★★★] 魔法使い(ムチ) … 「スパークショット」で幻惑を入れてから攻撃
[★★☆] 武闘家(ツメ) … 全力で攻撃しながら、バイキルトを「ゴールドフィンガー」で解除
[★★★] 盗賊(ムチ) … 「スパークショット」で幻惑を入れてから攻撃、バイキルトを「ゴールドフィンガー」で解除(スタン特技が使える状態ならスタン優先)
[★★★] 旅芸人 … 開幕「戦いのビート」 → 「ゴッドジャグリング「で攻撃力を下げる、回復蘇生はサポ任せ
[★★☆] バトルマスター … 全力で攻撃
[★★★] パラディン(ヤリ) … 壁をやりながら「さみだれ突き・零」
[★★★] 魔法戦士(片手) … よろいと片手で壁役推奨、フォースやMP回復はサポ任せで全力攻撃
[★★☆] レンジャー(ツメ) … 開幕「紅蓮蝶のきり」後に攻撃、回復蘇生はサポ任せ、バイキルトを「ゴールドフィンガー」で解除
[★★☆] 賢者(弓) … 開幕「いやしの雨」後に攻撃に専念
[★★★] スーパースター(ムチ) … 「スパークショット」で幻惑を入れてから攻撃
[★★★] まもの使い(ムチ) … 「スパークショット」で幻惑を入れてから攻撃
[★★☆] どうぐ使い … 「スクルト」で守備力を上げてから攻撃
[★★☆] 踊り子(扇) … 「花ふぶき」で幻惑を入れてから「会心まいしんラップ」
[★★★] 占い師 … 「月のタロット」かムチの「スパークショット」で幻惑をいれてから攻撃
[★☆☆] 天地(扇) … 開幕「風斬りの舞」、「花ふぶき」で幻惑を入れてから「バルバルー召喚」
[★☆☆] 遊び人 … 全力で攻撃
[★☆☆] デスマスター … 「がいこつ」を召喚してから攻撃、武器はメタキン出現に備えて魂狩のある鎌が少し有利
[★★★] 魔剣士 … 壁をやりながら全力攻撃、バイキルトを「いてつくはどう」で解除
[★★★] 海賊 … 大砲設置 → 集中砲撃
[★★★] ガーディアン … 開幕「天光の護り」で被ダメを減らし、壁をやりながら光特技で攻撃

獲得経験値

ガーディアンでやって玉級344万!※元気玉100%+料理30%
メタキン持ち寄りでパーティを集めたりする手間や途中でやめられない煩わしさを考えれば、もう圧倒的にキリンジ狩りの方が効率良いですね!

[Tag] * お役立ち * ver6.4 * レベル上げ * メモ

Comments







非公開コメント