レベル上げの人気モンスター「闇のキリンジ」 Ver6.3になって新必殺技が追加されたことで討伐速度が上がり、更においしいレベル上げモンスターになりました
- 👆 ポイント要約
- Lv上げに特に向いてる職業は「よろい」と「ムチ」を装備できる職業
- サポは旅芸人、魔法剣士(片手)、スーパースター(鎌)
- サポの武器/ウデの錬金効果は「マヒ」「幻惑」が有効
- なるべく敵シンボルには後ろから当たって不意打ちを取る
- 準備:オススメのサポ編成と作戦
- 実践1:戦士(よろい)は玉級2,919,543
- 実践2:パラディン(よろい)は玉級2,987,426
- 実践3:盗賊(ムチ)は玉級3,066,912でカンスト
- 実践4:占い師(ムチ)は玉級2,800,183
準備:オススメのサポ編成と作戦
- レベル上げのお供アイテム
- ◎元気玉 … 経験値+100%
- ◎料理 … 最大+30%だけど安い★1アクロバーガー(+20%)などで十分
- ◎ねこひげ … 不意をつく確率が上がる顔アクセ、SPふくびき景品の「キャッツメダル」を魔法の迷宮で捧げて入手。強は報酬が「プリズニャンの像」になる罠
- ○修練の心得 … 72時間経験値が+100%、タイムイズマネーのお金持ちや三連休が取れたタイミングで一気にやりたい人へ
- △隠者のベルト … 不意打ち確率を上げるがやや入手難。Ver2~Ver4マップの青宝箱から出る「パンドラチェスト」のレアドロップ
- オススメのサポ編成
- 魔法戦士(片手剣・鎧装備、剛勇のベルト)
- スーパースター(鎌)
- 旅芸人(ブメ)
■ 魔法剣士は「よろい」装備を!
Ver5.2で魔法戦士も鎧が装備できるようなり、腰アクセ「剛勇のベルト」に錬金効果「開戦時25%でヘヴィチャージ」を2つ付ければ基礎値50%と合わせて開幕100%でヘヴィチャージとなり、闇のキリンジを押して攻撃を妨害します
味方のMPも自動的に回復、「ライトフォースで」「フォースブレイク」でパーティ全体のDPSを底上げ、新必殺技の「エナジーフォール」は光属性なのでキリンジ狩りに最適です
■ スーパースターは蘇生特技がある鎌を!
スーパースターの特技「ミリオンスマイル(ベストスマイル)」には倒したモンスターの経験値を10%~50%増やす効果があるので、強敵相手のレベル上げには必須のサポメンバーです
■ 旅芸人は「攻撃時◯%でマヒ/幻惑」を優先
武器と腕にはそれぞれ最大3箇所「攻撃時4%でマヒ/幻惑」のパルプンテ錬金、輝石のベルトにも最大5%で攻撃時マヒ特性がつくことがあります
ブーメラン特技の「デュアルカッター」と「デュアルブレイカー」は1度の攻撃で2回状態異常付加判定を行うので、合計12%のマヒ付加装備でも24%、約4回に1回の高確率で動きを止めるので非常に協力です
- サポの作戦
- 魔法戦士(ガンガン)
- スーパースター(バッチリ)
- 旅芸人(ガンガン)
魔法戦士はガンガンでもMPを回復してくれます
実践1:戦士(よろい)は玉級2,919,543
武器は前回(Ver6.1時)調査時と同じオノ、腰アクセは開幕100%でヘヴィチャージ「剛勇のベルト」を装備してます
- オノ戦士の立ち回り
- なるべく後ろから敵のシンボルにぶつかって不意打ちを狙う
- 戦闘が始まったら、初手は闇のキリンジに「やいばくだき」
- 闇のキリンジの前に立って、味方への攻撃を妨害
- サイおとこがお供についてきたら「オノむそう」でまとめて攻撃
- 闇のキリンジ単体なら「蒼天魔斬」でマヒを狙う
- 「チャージタックル」が溜まり次第ぶっ放して、他のCT技も使ってトドメ
前回調査時と比較すると約20万ほど玉級アップ、およさ3~4匹ほど多く倒せるようになった感じです
実践2:パラディン(よろい)は玉級2,987,426
武器は前回(Ver6.1時)調査時と同じ片手剣、腰アクセは開幕100%でヘヴィチャージ「剛勇のベルト」を装備してます
- 片手剣パラディンの立ち回り
- なるべく後ろから敵のシンボルにぶつかって不意打ちを狙う
- サイおとこがお供についてきたら、初手Aペチでキリンジを攻撃(サポの魔法戦士がライトフォースを使う可能性が高まります)
- 闇のキリンジの前に立って、味方への攻撃を妨害
- 会心ガード
- サイおとこがいる場合は「ギガスラッシュ」、キリンジ単体なら「はやぶさ斬り」で攻撃
- 攻撃用のCT技は溜まり次第ぶっ放す
前回調査時と比較すると約36万ほど玉級アップ、およさ5~6匹ほど多く倒せるようになった感じです
実践3:盗賊(ムチ)は玉級3,066,912でカンスト
盗賊はムチのスキルラインは状態異常特化なので高確率が高確率で幻惑(スパークショット)が入るうえ、2種類の必殺技と特技「サプライズダッシュ」でスタンが入れられるので一方的にキリンジをボコボコにできます
- ムチ盗賊の立ち回り
- なるべく後ろから敵のシンボルにぶつかって不意打ちを狙う
- 初手から闇のキリンジに「スパークショット」
- 幻惑がかかったら「双竜打ち」
- スタン特技、必殺技は溜まり次第ぶっ放す
前回調査時と比較すると約45万ほど玉級アップ(前回は混んでて玉級が低かった)
今回はLVカンストしてしまったため2分ほど時間が余りっていたので、ペース的には玉級320万くらい、盗賊のレベル上げにはベストの相手だと思います
実践4:占い師(ムチ)は玉級2,800,183
占い師のスパークショットで幻惑が入る確率は盗賊ほど高くはないので、「月のタロット(わたぼう)」があればセットしておきましょう
- ムチ占い師の立ち回り
- なるべく後ろから敵のシンボルにぶつかって不意打ちを狙う
- 初手「月のタロット(わたぼう)」※セットしている場合
- 闇のキリンジに「スパークショット」
- 幻惑がかかったら「双竜打ち」
- 極竜打ちもCTが溜まったらぶっ放す
前回調査時と比較すると約10万ほど玉級アップ、およさ1~2匹ほど多く倒せるようになった計算で結果はイマイチですが、闇のキリンジが2匹相手になってしまい逃げ出すロスが多かったのでスムーズならもう少し稼げたと思います