LV上げのメッカ、デスディオ暗黒荒原で「バザックス・強」狩りのやり方を解説!
- 👆 ポイント要約
- 元気玉(+100%)と料理(20%)玉給は約180万~
- 自キャラが範囲攻撃が使える職業向け
- サポ構成は魔剣士(鎌)×2、旅芸人
- サポのブレス耐性or炎耐性は★1でOK
- 特技「おたけび」が効きまくるので初手から使う
バザックス強狩りの準備

バザックス強 | |
系統 | 獣系 |
HP | 12,320 |
経験値 | 7,269 |
ゴールド | 18 |
弱点属性 | 光(大) |
耐性属性 | 炎(小)、土(小) |
通常ドロ | 大きなこうら |
レアドロ | まじゅうの皮 |
バザックス強の主な攻撃は、しゃくねつと通常攻撃のみなので「ブレス耐性」か「炎耐性」の高いサポート仲間で編成すれば楽に倒せます。
「おたけび」も非常に良く効くので宝珠を持っていたら強化しておきましょう。「おたけびの戦域」はバザックス強が落とします。
■ 生息地域:デスディオ暗黒荒原(大魔王領)
2~4匹構成で幅広く生息。アビスジュエルで練習スタジオで飛ぶとすぐなのでアクセスも良好。
■ サポ編成:魔剣士×2、旅芸(ブメ)
魔剣士は闇ベルト10%以上推奨。
旅芸人は攻撃力よりもマヒ・幻惑効果が多くついていて、バザックス強の攻撃を無力化できるサポを優先した方が楽だと思います。
作戦は魔剣士は「ガンガン」で旅芸人は「バッチリ」
自キャラの装備は結晶装備でOK
- 自キャラ推奨アクセ
- 顔:ねこひげ…不意打ち確率UP
- 腰:隠者のベルト…不意打ち確率UP
- 他:炎光の勾玉…しゃくねつのダメージ減少
- 使用アイテム
- 元気玉(経験値+100%)
- 料理…経験値+20%の安い料理
- まほうのせいすい…旅芸人のMPが枯渇します
- メタルの香水(推奨)…メタル系モンスター出現率UP
片手魔剣士サポ(耐性100%)で玉給約152万
片手剣の魔剣士は万魔仕様の「炎耐性100」や魔侯爵セットで「ブレス耐性100」にして登録している人も多いので、サポ探しには苦労しません。
せっかくなので旅芸人も含めサポは全員「ブレス耐性100」編成で試してみました。
若干攻撃魔力が低い感じもしますが守備力が高いので、これならバザックス強もただの岩でしょう。
■ 自キャラ(海賊)の立ち回り方- なるべく後ろからシンボルにぶつかって不意打ちを成功させる
- 不意打ちが成功たら横に回って大砲を設置
- 不意打ちが成功しなかったら初手「おたけび」でショック状態にして大砲設置
- あとは「錨ぶんまわし」など範囲攻撃を繰り返す
これだけです。
近くにいるダークトロルと違って、他のユーザーとシンボル争奪戦にもならないので精神的に非常に楽。
元気玉が終了し経験値は163万1,055。
メタキンを一匹倒しているので、それを抜いたら152万4,927。
悪くはありませんが過剰な防御力で火力が不足した分、伸び悩んだ感じです。
結晶装備の自キャラも多分1、2回しか死ななかったので、次は片手剣魔剣士を鎌魔剣士にチェンジしておかわりします。
鎌魔剣士サポ(耐性約50%)で玉給約185万
先程の戦闘で邪炎波での範囲攻撃が多かったので「炎耐性★」で鎌魔剣士を探し、その中から魔法攻撃力の高い人を仲間にしました。
じっくり探せばもっと攻撃魔力を盛った魔剣士も見つかりますが、玉給にこだわりすぎてリアル時間を犠牲にするのは本末転倒なのでほどほどでいいと思います。
鎌魔剣士で行った2回目はメタキン無しで玉給184万9,011。しゃくねつに対する耐性が減っても、火力アップで討伐速度が上がり実質的な玉給は30万ほど伸びました。
今回の検証は育成途中の「海賊」で行いましたが、範囲攻撃がある職業ならどれも同等かそれ以上の経験値が稼げそうです。
(参考)職業別のオススメLV上げモンスタ
- 闇のキリンジ狩り向き
- ◎ … 戦士、パラ、魔剣、魔戦、盗賊、まもの、スパ、魔法使い、占い
※ムチ職はダークトロルやドラゴンゾンビでも楽に戦えます
- ドラゴンゾンビ・強狩り向き
- ○ … 賢者(扇)、デスマス
- ダークトロル狩り向き
- ◎ … 武道家(ツメ・棍)、バトマス、踊り子(短剣)
- ○ … 道具、海賊、旅芸、レンジャー、遊び人
玉給だけで考慮するとオススメは上記の3種
フィールドモンスターの経験値はVer6.1の時点でも、Ver5.0で登場した「ドラゴンゾンビ・強」の24,914が最高。相対的にプレイヤー側が強くなっているので、狩りも簡単になって経験値効率も上がっています
- 経験値アイテムやメタキンコインなどを優先的に使いたい職業
- 僧侶、天地