【DQ10】玉給320万~350万以上!「ライオネック」狩りでレベル上げ!(Ver6.4版)

2023-02-17 (Fri) 18:51
最終更新日 : 2023-02-17

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ブログ 「ライオネック」狩り

1~3匹が出現するエリアが追加されて、闇のキリンジと並ぶ経験値稼ぎモンスターとなったライオネックの狩り方まとめです
  1. レベル上げ用アイテム等の準備
  2. ライオネックの基礎データと狩り場
  3. おすすめ編成とサポ選びのポイント
  4. 職業別プレイヤーキャラの主な立ち回り

レベル上げ用アイテム等の準備

レベル上げのお供アイテム
◎元気玉 … 経験値+100%、超元気玉なら仲間モンスターを含むパーティ全員の効果あり
◎料理 … 最大+30%だけど安い★1アクロバーガー(+20%)などで十分
○ねこひげ(顔アクセ) … 不意をつく確率が上がる顔アクセ、SPふくびき景品の「キャッツメダル」を魔法の迷宮で捧げて入手。強は報酬が「プリズニャンの像」になる罠
○修練の心得(DQXショップ) … 72時間経験値が+100%、タイムイズマネーのお金持ちや三連休が取れたタイミングで一気にやりたい人へ
△メタルな香水 … 敵のお供にメタル系モンスターが出現する確率アップ
△隠者のベルト(腰アクセ) … 不意打ち確率を上げるがやや入手難。Ver2~Ver4マップの青宝箱から出る「パンドラチェスト」のレアドロップ

※エンゼルスライム帽LV99以下なら経験+200%(Ver6.0で上限引き上げ)

ライオネックの基礎データと狩り場

ライオネック(悪魔系)
HP:14560 攻撃力:1110 守備力:705
経験値:13832 特訓スタンプ:5個
[弱点属性]光/雷
[耐性属性]炎/氷/闇/風
[ドロップ] うるわしキノコ(通常) 烈風石(レア
[白宝箱] 輝天の鎌(LV115) 神緋の鎌(LV118)
[宝珠ドロ] 古今無双の極意 禁断のHPアップ
使用特技:ギガデイン バギクロス 呪いのきり
※白宝箱はVer6.4時のデータ

勇者の曙光・栄光の原野

勇者の曙光の北エリアにいるライオネックは1~3体編成でのバトルになるので、デスディオ暗黒荒原(1~2体編成)より経験値効率が高く、シンボルは2体ですが倒すと即湧きなので枯れることはありません

行き方は魂の燭台 → 悪心の神域 → 「勇者の曙光・栄光の原野」

おすすめ編成とサポ選びのポイント

  • サポを「旅芸人(ブメ)、スパスタ(鎌)、バトマス(両手剣)」で編成して、自キャラは攻撃に専念するのがテンプレ構成となります
  • 自キャラが魔法攻撃主体の場合は「賢者(扇)、スパスタ(鎌)、バトマス(両手剣)」で編成して賢者に風斬りの舞を使用させます
  • 自キャラがスーパースターの場合は「旅芸人(ブメ)、バトマス(両手剣)、バトマス(両手剣)」で編成してベストスマイルを振りまきまくりましょう
  • 自キャラが範囲バイキ、範囲回復を行える旅芸人/賢者でレベル上げるする場合は、サポを「スパスタ(鎌)、バトマス(両手剣)、バトマス(両手剣)」にして自キャラはサポート/回復に周った方が経験値を稼ぎやすい
  • 魔法戦士サポはストームフォースを使うので、光ベルトは無駄になります

👆 全職共通
  1. ライオネックはギガデイン(雷呪文)、バギクロス(風呪文)を使用してくるので「風雷のいんろう」「呪文耐性」が重要
  2. 呪いのきり対策に「呪い耐性」、特にサポは必須
  3. 攻撃時○%でマヒ/幻惑の錬金効果はたくさんついてる方が良い
  4. 攻撃時○%で眠り/魅了の錬金効果は絶対NG(サポが攻撃しなくなる)
  5. あくま系のベルトがあれば更に良い
バトルマスターのサポ選び
悪魔系特攻+15%の「斬魔の緋大剣」で敵を切り裂くメインアタッカー
  • 「呪い耐性★★」+「雷ダメージ減★」or「風ダメージ減★」で検索

    ライオネル特攻

    数はそこまで多くないですが、ライオネル専用機に仕上げて預けている人が見つかります

  • 悪魔系特効の伸ばし方は、斬魔の緋大剣(15%)、悪魔系ベルト(最大10%)、断罪のゆびわ(最大5%)
  • 過去の検証で弱点属性の光を強化したギガスラ特化二刀バトマスより斬魔の緋大剣の悪魔系特化バトマスの天下無双の方が経験値効率が高いです
  • 作戦はガンガン
旅芸人のサポ選び
開幕ビートで味方の火力を上げるヒーラー
  • 「呪い耐性★★」+「呪文ダメージ減★」or「雷ダメージ減★」or「風ダメージ減★」で検索
  • 武器はブーメランのセーラスエッジ(行動間隔短縮-0.5秒)、防具はグレイスフルセット(行動間隔短縮-0.5秒)がベスト
  • 攻撃時○%でマヒ/幻惑の錬金効果はついていればついているほど良い
  • 作戦はバッチリ
賢者のサポ選び
風斬りの舞で味方の火力を上げるヒーラー枠
  • 「呪い耐性★★」+「呪文ダメージ減★」or「雷ダメージ減★」or「風ダメージ減★」で検索
  • 武器は風斬りの舞が使える扇、防具は何でもよいが「光の攻撃ダメージ+5%」と「5%で呪文反射」があるひかりのローブセットが一歩リード
  • 作戦はバッチリ
スーパースターのサポ選び
ミリオンスマイルで獲得経験値を増やし、旅芸人が倒れた場合の蘇生役
  • 「呪い耐性★★」+「雷ダメージ減★」or「風ダメージ減★」で検索
  • 武器は「救命の鎌」が使える鎌、防具はグレイスフルセット(行動間隔短縮-0.5秒)がベスト
    プレイヤーキャラがザオ系を使える職業なら、火力の高いムチもOK
  • 作戦はバッチリでミリオンスマイルを使わせる

職業別プレイヤーキャラの主な立ち回り

キリンジ狩りとの相性を★三段階で評価
[★★★] 戦士(片手剣orオノ) … ギガスラッシュorオノむそう
[★☆☆] 僧侶(ヤリ) … スクルトをかけてから狼牙突き、回復蘇生は基本サポ任せ
[★★☆] 魔法使い(両手杖) … 早詠みの杖 → 超暴走魔法陣・零 → メラゾーマ ※魔力かくせいは賢者の風斬りの舞に任せる
[★★★] 武闘家(ヤリ) … 狼牙突き → ためる弐×2 → 行雲流水(CT25秒) → 一閃突き・改やジゴスパーク
[★★★] 盗賊(ムチ) … 全力攻撃※ムチ盗賊はライオネックの弱点である雷攻撃特化
[★★★] 旅芸人(ブメ) … 開幕ビート → HP回復をメインに適時攻撃
[★★★] バトルマスター(両手剣or片手剣) … 天下無双orギガスラッシュ連打
[★★★] パラディン(ヤリor片手剣) … さみだれ突き・零orギガスラッシュ連打
[★★★] 魔法戦士(片手剣) … ライトフォースをかけてからギガスラッシュ連打
[★★☆] レンジャー(ツメ) … 攻撃メイン、旅芸人が倒れたら蘇生
[★★★] 賢者(扇) … 風斬りの舞 → いやしの雨 → HP回復をメインに適時攻撃
[★★★] スーパースター(鎌) … ベストスマイルを振りまき終わったら攻撃、旅芸人が倒れたら「救命の鎌」で蘇生
[★★★] まもの使い … 斬魔の緋大剣があるなら両手剣、エモノ呼びで敵2体をキープすると経験値爆上がり
[★★☆] どうぐ使い … 磁界シールドを敷いてから一閃突き・改
[★★☆] 踊り子(扇) … 会心まいしんラップ → アゲハ乱舞をメインに攻撃
[★★★] 占い師(片手剣) … ギガスラッシュ連打
[★★☆] 天地(スティック) … カカロン召喚 → マジックバリア×2回 → いなずまメインに攻撃
[★★★] 遊び人(片手剣) … ギガスラッシュ連打しつつ、くちぶえで敵2体をキープすると経験値爆上がり
[★☆☆] デスマスター … よろいのきしを召喚後に攻撃、武器は一長一短、回復は他に任せる
[★★★] 魔剣士(大剣or鎌) … 暗黒連撃を中心に攻撃
[★★☆] 海賊(オノ) … 大砲を中心に攻撃
[★★★] ガーディアン(大剣or片手剣) … 天光の護り → 天光連斬を中心に攻撃、退魔の鏡(呪文反射)は微ダメなので使わない

全体攻撃より1体ずつ倒して行くほうが早いので、火力枠なら幅広い職業がライオネック狩りに向いています

ライオネック狩り玉給1

ガーディアン(片手剣)のギガスラッシュメインでやって玉給327万!※元気玉100%+料理30%

ライオネック狩り玉給2

LVが上がり両手剣の「斬魔の緋大剣」に持ち替えて玉給355万!※元気玉100%+料理30%
[Tag] * レベル上げ * ver6.4 * 実践データ

Comments







非公開コメント