経験値「20656」に下方修正されても、狩り効率の良さはまだまだトップレベル!
「ダークトロル」でサクサクレベル上げする方法を解説します
- レベル上げのお供アイテム
- ◎元気玉 … 経験値+100%
- ◎料理 … 最大+30%だけど安い★1アクロバーガー(+20%)などで十分
- ◎ねこひげ … 不意をつく確率が上がる顔アクセ、SPふくびき景品の「キャッツメダル」を魔法の迷宮で捧げて入手。強は報酬が「プリズニャンの像」になる罠
- ○修練の心得 … 72時間経験値が+100%、タイムイズマネーのお金持ちや三連休が取れたタイミングで一気にやりたい人へ
- △隠者のベルト … 不意打ち確率を上げるがやや入手難。Ver2~Ver4マップの青宝箱から出る「パンドラチェスト」のレアドロップ
この記事は全て元気玉(+100%)と料理(20%)の合計220%で行った実践データを掲載しています
- ダークトロルの狩り場
- おすすめサポ編成
- 宝珠で「おたけび」をMAXまで上げれば更に万全!
- 実践1:バト(両手)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
- 実践2:踊り子(短剣)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
- 実践3:旅芸(ブメ)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
- (参考)職業別のオススメLV上げモンスター
ダークトロルの狩り場
ダークトロルはVer5マップ、大魔王領の「デスディオ暗黒」に生息
どちらかと言えばオススメは東側エリアですが、アビスエンジェルで飛んだ先に先客が大勢いないか一旦確認して、空いている方で狩りましょう
おすすめサポ編成
Ver5.2からの新モンスターですが、Ver6.1まで進んでプレイヤー側の火力も随分強化されているので、おすすめテンプレ編成もアップデート!
- おすすめサポ編成
- 魔法戦士(弓) … 片手剣で盾でつうこんを防いで戦うより「とにかく叩く」方が早いです!両手武器の弓の方が火力が高く、ダークトロルの弱点である光属性特技や武器が多彩。ライトフォースで味方全体の火力を上げMPも自動的に回復してくれます
- レンジャー(弓) … 以前のように旅芸人でハッスルダンスをするようなピンチはほとんどないので、弓レンジャーの火力でゴリ押し
- スーパースター(鎌) … 強敵狩りに必須のミリスパ要因。レンジャーが死んだ時に蘇生してくれるように武器は鎌が良いです
作戦はスーパースターが「バッチリ」、魔戦とレンジャーは「ガンガン」
弓は遠距離攻撃なので、ダークトロル側も攻撃する為に歩いて距離を詰める必要があるので、敵の手数を減らす効果もあります
状態異常攻撃を使ってこないので、サポ選びは「攻撃力・HP・守備力」の脳筋ステータスを優先。候補の中から「光属性攻撃ベルト」「あくま系特攻ベルト」を装備している人がいたら、その人に決めましょう(無くてもOK)
宝珠で「おたけび」をMAXまで上げれば更に万全!
ダークトロルには「おたけび」がめちゃくちゃ利きます(体感9割以上)
後ろからぶつかって「不意打ち」&「おたけび」でノーダメージで倒せる事も全然珍しくないので、「宝珠MAX」&「すぐに使えるコマンド配置」の準備をして有効に使いましょう!
実践1:バト(両手)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
玉給は248万9364
「おたけび」をセットせずに元気玉を使ってレベル上げを初めてしまったので、戦闘開始~戦闘終了まで全て「天下無双」。味方が死んでも知らん顔して「天下無双」の脳筋プレイ
ベルト無しでも「ライトフォース&バイキ」効果で毎回5,000以上のダメージを与えられた(ダークトロルのHPは28154)ので、結果的に余計なことせずに天下無双だけやっとくのも有りな感じです
実践2:踊り子(短剣)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
玉給は240万3154
踊り子は両手に短剣を持って「ヴァイパーファング」で毒状態(100%入る)にしてから「タナトスハンド」が、おそらく一番火力が出ると思います
①不意打ち成功 → ヴァイパーファングで毒 → タナトスハンド → おたけび → 以下タナトスハンド連打
②不意打ち失敗 → おたけび → ヴァイパーファングで毒 → 以下タナトスハンド連打
この2パターンのみで狩りました
実践3:旅芸(ブメ)、サポ魔戦(弓)・スパ(鎌)・レン(弓)
玉給は229万9072
旅芸は「ゴッドジャグリング」でダークトロルの攻撃力を2段階低下させられるので、安定感は抜群ですが火力が上記2職には劣るため討伐速度がかかり、結果的に玉給も伸びない感じですね
戦闘中の回復・蘇生は気にする必要がないので
①不意打ち成功 → たたかいのビート → ゴッドジャグリング → おたけび → 以下溜まったCT技ブッパ
②不意打ち失敗 → おたけび → ゴッドジャグリング → 以下溜まったCT技ブッパ
この2パターンのみで狩りました。不意打ち失敗時はレンジャーが「紅蓮蝶のきり」をするので「たたかいのビート」は不要です
(参考)職業別のオススメLV上げモンスター[Ver6.1]
- バザックス・強狩り向き
- ◎ 旅芸人、賢者(扇)、バトマス(片手剣)
◯ 天地(扇) … 風切りの舞、いなずま ※めいどうふうまは土属性で耐性あり
- 闇のキリンジ狩り向き
◎よろい職 … 戦士、パラ、魔剣、魔戦
※よろい職はギガスラッシュ仕様の片手剣で「バザックス・強」でもOK
◎ムチ職 … 盗賊、まもの、スパ、魔法使い、占い
※ムチ職はスパークショット(幻惑)が有能なので、ダークトロルやドラゴンゾンビでも楽に戦えます
- ドラゴンゾンビ・強狩り向き
- ブレス耐性が必要、経験値的にはそれほど旨味なし
- ダークトロル狩り向き
- ◎ … 武道家(ツメ・棍)、踊り子(短剣)
○ … 弓職(道具、海賊、レンジャー、デスマス)
バザックスは防御力が高いので、単体攻撃向き特技が多い物理攻撃職は一応コチラを推奨
△ … 遊び人(片手剣)、僧侶(棍)
弓の武器特性や特技はダークトロル向きのものが多いです
フィールドモンスターの経験値はVer6.1の時点でも、Ver5.0で登場した「ドラゴンゾンビ・強」の24,914が最高。玉給は落ちますが、プレイヤーキャラが弱くでもサポの力だけど狩れて日々の金策も同時にできる「スライムナイト・強」狩りもオススメ!