✎
2022-11-18 (Fri)
02:37
最終更新日 : 2022-11-18
防衛軍初心者がオートマッチングで「芳墨の華烈兵団」を攻略することを目指した攻略ページです
芳墨の華烈兵団はボスの状態異常攻撃と呪文攻撃が強いので、しっかりと耐性を整えておくことが重要
- 防衛軍の初心者心得
- 単独行動はせず味方と固まって戦う
- ステージを理解するまでアイテムは拾わない(重要なアイテムは熟練者が使ったほうがスムーズです)
- ヒーラーが死んでいたら支給されている「復活ドリンク」「回復ドリンク」を積極的に使う
- ザコ退治は魔鐘を優先(放置しておくと敵をドンドン呼んでピンチになります)
↓アストルティア防衛軍 基本情報はコチラ
準備:アクセ 耐性 職業
- 推奨アクセ
- 顔 … 機神の眼甲(雑魚倒してテンションup)
- 首 … 幻界王の首かざり
- 証 … 夢幻魔王の勲章(攻撃時テンションup)
- 腰 … 怪人系ベルト/光ベルト
ボス「芳墨の堕天将フィア」は怪人系である点に注意!
「堕天香」は全属性耐性低下+攻撃力/守備力2段階低下があるので幻界王の首かざりで防ぎましょう
- 推奨耐性
- ★呪文 … バギムーチョ(フィア)、イオグランデ(ドーター)
- ◎混乱 … 堕天香(フィア)
- ○呪い … 堕天香(フィア)
- ○幻惑 … 堕天香(フィア)
- ○魅了 … 魔女のまなざし(リランザ)
バギムーチョとイオグランデは約1000ダメージと耐性がなければ即死してしまうので呪文耐性は必須、盾を装備しないアタッカーは魔結界を活用しましょう
- 推奨職業
- 火力枠
・魔剣士(鎌) … 範囲攻撃が優秀、爪牙の陣を使い全体の与ダメアップ
・バト(ハンマ) … プレートインパクトで守備力下げ、スタンショットでボスの動きを止める
- 回復枠
・賢者/僧侶 … 賢者は雨は僧侶のキラポン/聖女配り
- 補助枠
・レンジャー(ツメ/ブメ) … まもりのきり、デュアルブレイカーで状態異常を入れやすくしてレボルスライサー/サマーソルト/ケルベロスロンドで与ダメアップ
・道具(ブメ)… マジックバリアで味方の呪文耐性強化、各種陣で支援、レボルスライサー
・魔戦(弓) … 弓聖の守り星、クロックチャージで味方の火力を上げ、フォースブレイク/ダークネスショットで与ダメアップ - 回復枠
魔戦のフォースはライトフォースが基本です
芳墨の華烈兵団 出現モンスター
- 雑魚モンスターと中ボス
- コアクモーン … HP800、通常攻撃、結界を狙う
- ヒットデビル … HP3000、通常攻撃、メラゾーマ(約380ダメ)、結界を狙う
- 誘殺参謀リランザ … HP約10万
・通常攻撃
・双竜打ち … 1.25倍ダメージ×2
・テンプテーション … 自身の周囲に約350ダメージ+魅了
・魔女のまなざし … 対象を魅了
※倒すと「猛攻の書」をドロップ
- ろうごくドーター … HP約10万
・通常攻撃
・ひかりのブレス … 扇状範囲に約800ダメージ
・イオグランデ … 自身の周囲に約1000の光呪文ダメージ
・いてつくはどう … 扇状範囲にいるキャラに掛かっている良い効果を消す
※倒すと「堅守の書」をドロップ
- 芳墨の堕天将フィア HP約100万(怪人系)
- 通常攻撃
- 地烈スプラッシュ … 対象直線状に通常攻撃の1.3倍ダメージ
- はげしいおたけび … 前方扇状範囲に600程度のダメージ+ふっとび
- 堕天香 … 自身の周囲に850前後のダメージ+全属性耐性低下+攻撃力/守備力2段階低下+呪い+混乱+幻惑
- 魔鐘召喚 … 鐘を召喚する
芳墨の華烈兵団 時系列簡易チャート
- 👆 ポイント要約
- 芳墨の華烈兵団の制限時間は10分ではなく8分となります
- 防衛結界が2つあり「HPリンク」でHPを共有しているので片方が攻撃されるともう片方のHPも減る
- 「もどりのつばさ」が支給されており、使うと砲台の場所にワープする※「もどりのつばさ」でしか行けない
- 大砲役がいると防衛の難易度はグッと下がります
残り時間8:00 ~ 5:30
7:40 中央 小鐘 7:40 中央北or南 中鐘+雑魚 7:30 砂浜北or南 中ボス1が進行 7:30 中央北&南 救援物資(北に金縛り) 6:35 酒場前 救援物資(金縛り等) 6:30 砂浜南or北 雑魚 6:20 酒場前 小鐘 6:20 酒場前 中鐘 5:45 酒場前 酒場前に雑魚or
中央南にミラクル5:30 酒場前 雑魚
- ポイント
- ボスと2体の中ボスは最初から出現しています
-
7:40の鐘が中央北に出現した場合はドーターが浜辺北に進軍
7:40の鐘が中央南に出現した場合はリランザが浜辺南に進軍
→鐘を倒したら進軍中の中ボスを攻撃して倒しましょう - 6:20、酒場前に現れる鐘を素早く倒す
※5:25まで時間があるので、ここまでスムーズにこれたパーティならもう片方の中ボスを倒しにいっても良いでしょう - 5:45に抽選でミラクルボックスが出現します(ザコの方が多い)
残り時間5:25 ~ 3:20
5:25 砲台 砲弾 5:25 桟橋→
酒場前中ボス2が進行 5:25 砂浜南or北 雑魚 5:15 中央 雑魚 5:05 砲台 砲弾 4:50 砂浜北or南 雑魚 4:40 砂浜南or北 雑魚 4:30 酒場前(北) 大鐘 4:30 酒場前(南) 雑魚 4:00 砂浜北or南 雑魚 3:45 砲台 砲弾 3:45 桟橋→
酒場前大ボスが進行 3:30 酒場前 雑魚 3:30 酒場前
到着大ボスが鐘召喚 3:25 砲台 砲弾 3:25 砂浜南or北 雑魚 3:20 砂浜北or南 雑魚
- ポイント
- 雑魚モンスターは結界を狙ってくるので、大砲係は砲台エリアに移動
→大砲係がいない場合は魔剣士などが結界を守る(残り4:00頃に門に到達) - 5:25から残っていた方の中ボスが移動を開始するので倒す
- 大砲係がいるなら4:30の大鐘を倒したらボス攻撃開始
→大砲係がいない場合は3:45からボス攻撃 - 3:30頃にボスが酒場前に到着すると鐘を召喚するので、スタンショット、金縛りの札等で阻止
残り時間3:00 ~
3:00 砂浜北or南 中鐘+雑魚 2:50 酒場前 雑魚 2:40 酒場前 救援物資 2:30 酒場前(北) 大鐘 2:15 酒場前→
結界北or南大ボスが進行 2:00 結界北or南
到着大ボスが鐘召喚 1:50 階段北or南 大鐘 1:50 酒場前 雑魚 1:30 砂浜北or南 中ボス出現 1:30 酒場前 雑魚 1:20 酒場前 中鐘 1:00 酒場前 雑魚 0:50 砂浜北or南 雑魚
- ポイント
- 3:00に出現する鐘が北側の場合は、この後のボス/中ボスの進行・大鐘の出現は全て北側になります
→鐘が南側に出現した場合は全て南 - 敵の攻撃が激しくなるので、鐘を優先して倒しながら結界を守ります
→レンジャー/魔戦/ハンバトと理解者の多いパーティならラッシュでボス討伐も可能 - 2:00頃にボスが酒場前に到着すると鐘を召喚するので、スタンショット、金縛りの札、しびれ弾等で阻止
- 討伐が難しいなら、1:30に出現する中ボスを優先して倒す
芳墨の華烈兵団 攻略のポイント
耐性は全員が【混乱】すると全滅する恐れがあるため混乱耐性推奨。【魅了】は【機神の眼甲】を使用しているため耐性100%にはできない。
【弓聖の守り星】があると戦闘での事故を防げるためかなり重要。状態異常攻撃は【スタン】でも止められるためスタン役がいると安定する。
この兵団と戦う際は専任の大砲役が非常に重要になる。
【翠煙の海妖兵団】と同様に大砲役が1人がいるだけで防衛難易度が大幅に変わる。
作戦待機の時点で、誰が大砲役をやるかを明確にしておくこと。誰かが宣言するようにしていけばスムーズに決まるだろう。 誰も宣言しない場合、様子を見て誰も最初の砲弾を取る気配がないなら積極的に砲弾役に回ること。