✎
2022-05-31 (Tue)
04:45
最終更新日 : 2022-06-01
DQ10不思議の魔塔での「装備品」に関して、進化とランクについてまとめたページです。
↓「謎解き」や「ボス攻略」など総合攻略情報はコチラ
DQ10不思議の魔塔での「装備品」に関して、進化とランクについてまとめたページです。
↓「謎解き」や「ボス攻略」など総合攻略情報はコチラ
装備の進化について
- 不思議の魔塔の装備は、休息の間にいる「改造屋ミニタン」に素材とゴールドを渡すと上のランクに進化します。
- 進化させる装備は3種類の中から選ぶことができ、それぞれ付けられる「錬金効果枠」が異なります。
- 同ランクの別の装備に変更する「変換」は「素材なし、50ゴールド」で行えます。
- 進化に必要な素材
- ランク1→2 … 進化の火種×1、魔塔ゴケ×1、100ゴールド
- ランク2→3 … 進化の火種×2、魔塔キノコ×1、100ゴールド
- ランク3→4 … 進化の火種×3、魔塔エキス×1、100ゴールド
- ランク4→5 … 進化の火種×4、魔塔結晶×1、100ゴールド
進化に必要な素材の入手階は決まっているので、その装備ランクで戦うボスに合わせて錬金方針を決めます。
- 魔塔ゴケ は1~10階で入手可能 → ランク2に進化させて錬金強化
- 魔塔キノコ は11~20階で入手可能 → ランク3に進化させて錬金強化
- 魔塔エキス は21~30階で入手可能 → ランク4に進化させて錬金強化
- 魔塔結晶 は31~40階で入手可能 → ランク5に進化させて錬金強化
1フロアで1レベル上げ(25階まで来たらLV25まで上げる)を意識して登っていけば進化・錬金に必要な素材は自然と集まりますが、偏ってしまい特定の素材が足りない場合は「休息の間」から行き先選択で入手可能な素材が確認できます。
錬金アイコンの意味
▲…(武器)特技/呪文強化 (防具)種族特効
◆…(武器)属性ダメージ強化 (防具)ダメージ軽減
■…(武器)攻撃/行動時に○○ (防具)状態異常耐性
●…スキル習得
⋈…能力値強化
★…アクセ強化
武器/盾 一覧
武器はランク3から3つ目の錬金が解放されます。
オススメは特技/呪文が強化される▲錬金。実際に使用する特技/呪文はほとんど決まっているので与ダメの伸びが大きいです
- 片手剣
- ●⋈系
R1:初心者用の片手剣
R2:さんぞくのサーベル - ●⋈▲系 … 特技/呪文強化
R3:戦士の剣
R4:ドラゴンキラー
R5:メタスラの剣 - ●⋈◆系 … 属性ダメージ強化
R3:はじゃのつるぎ
R4:ゾンビキラー
R5:オニキスの魔剣 - ●⋈■系 … 攻撃/行動時に○○
R3:ウェスタンレイピア
R4:まけんしのレイピア
R5:ほしくずのつるぎ
- 両手剣
- ●⋈系
R1:初心者用の両手剣
R2:ビッグブレードⅡ - ●⋈▲系 … 特技/呪文強化
R3:退魔の太刀
R4:ドラゴンバスター
R5:天馬の大剣 - ●⋈◆系 … 属性ダメージ強化
R3:ブラッドエッジ
R4:デーモンバスター
R5:メタスラの大剣 - ●⋈■系 … 攻撃/行動時に○○
R3:クレセントエッジ
R4:キングブレード
R5 フォースブレード
- 両手杖
- ●⋈系
R1:初心者用の両手杖
R2:あまぐもの杖 - ●⋈▲ … 特技/呪文強化系
R3:いかずちの杖
R4:こおりの杖
R5: 女神の杖 - ●⋈◆系 … 属性ダメージ強化
R3:マグマの杖
R4:まがんの杖
R5:ドラゴンの杖 - ●⋈■系 … 攻撃/行動時に○○
R3:ピオラの杖
R4:せいれいの杖
R5:賢者の杖
盾は全て1種の●(スキル習得)のみです
- 盾
-
R1:冒険者の盾
R2:てつの大盾
R3:はがねの大盾
R4:おやぶんの大盾
R5:邪眼の大盾
防具 一覧
防具はボスの特技に合わせて◆(ダメージ軽減)と■(状態異常耐性)を使い分けます。
⋈(能力値強化)錬金は防具を同ランクの他のセットに変換したり、進化させても引き継がれます。
- 防具
- ⋈系
R1:冒険者セット
R2:くさりかたびらセット - ⋈▲系 … 種族特攻
R3:てつのよろいセット
R4:木の葉セット
R5:森人セット - ⋈◆系 … ダメージ軽減
R3:新兵支給セット
R4:マタドールセット
R5:神官セット - ⋈■系 … 状態異常耐性
R3:ぎんセット
R4:はがねセット
R5:バンデッドセット