はぐメタコインとメタスラコインの相場で若干の変動はありますが、ふくびき券1枚の価値はドワチャッカ大陸ふくびきで「約1800G」!
日々のプレイでなんとなーく増えていきますが、金策として集めるには何が一番効率が良いのかを調べてみました。
- 日課:五大陸ふくびきクエスト (最大5枚)
- 日課:強戦士の書の「同盟バトル」 (最大60枚)
- 日課:魔法の迷宮の討伐報酬(3枚)
- 日課:新エテーネの村の「パラシェ」とじゃんけん (1枚)
- 週課:万魔の塔 (最大45枚)
- 週課:まちかど掲示板おひねり特典 (5枚)
- 週課:おでかけ便利ツール (最大75枚)
- 隔週:ロスターのお題 (最大15枚)
- 福の神メダル(カード)
- 超おたから花ルビー
- さいごに
日課:五大陸ふくびきクエスト
オススメ度:★★☆
アストルティア5大陸で受注できる日替りクエストをクリアすると、各福引券1枚が報酬でもらえます。
- 風の町アズラン(F6)
- マイタケ 男の進路相談 … レベル〇〇以上の特定職業
- 岳都ガタラ(D4)
- 職人さんに会いたい! … レベル〇〇以上の特定職人
- オルフェアの町(G4)
- あこがれの称号さ見てえ … 特定の称号を設定
- グレン城下町(B2)
- 無骨な町のアクトレス … 特定のしぐさを見せる
- ジュレットの町(E4)
- セット装備に酔いしれろ … 特定のセット装備を付ける
※自キャラかサポート仲間以外の「なかま」のが条件を満たせばクリア
お題は毎日変わりますが、まちかど掲示板の「今日のまちかど情報」を見ると5つのお題を確認できます。
職人とセット装備は結構大変なので、すぐにクリアできるものだけやるのが良いでしょう。
日課:強戦士の書の「同盟バトル」
オススメ度:★★★
どうぐ → だいじなもの → 強戦士の書 → 同盟バトルの章
と進み、各同盟バトルに勝利すると1日1回キュウサイポイントを獲得できます。
- 真・災厄の王 … 40P
- ダークドレアム … 50P
- 銃士ナスビス … 40P
- 破壊神シドー … 50P
👆 キュウサイポイントとは?
港町レンドア北(b-7)、モコモコハウス前にいる「ワルキュウリ」がアイテムと交換してくれます。
- ふくびき券 … 3P
- メダルがまぐち … 5P
- 各職業の古文書 … 30P
- 白紙のカード … 80P
破壊神シドーは非常に強くて安定しませんが、他の3種のボスはVer6.0現在では非常に楽に勝てて、毎日ふくびき券43枚相当の「キュウサイポイント」が手に入るので非常にオススメ!
- 各ボス戦であると良い耐性
- 真・災厄の王 … 呪い・混乱・幻惑(魔蝕)
- ダークドレアム … 封印、混乱、呪い(おぞましいおたけび)
- 銃士ナスビス … 眠り(あまい息)
- 破壊神シドー … 呪い、マヒ、混乱、幻惑
魔法の迷宮の討伐報酬
オススメ度:★☆☆
1日1回魔法の迷宮の討伐報酬として、福引券を3枚入手できます。
ですがボスコインを捧げないとダンジョンクリアに長い時間がかかりますし、ボスコインを入手するのにも手間やゴールドがかかりますので、ほしいアクセがあって周回する時についでに貰うだけで良いと思います。
日課:新エテーネの村の「パラシェ」とじゃんけん
オススメ度:★★☆
新エテーネの村(E-3)にいるパラシェに話しかけると、1日1回じゃんけん勝負がができます。
「グー」「チョキ」「パー」の中から選び、勝利できると「ふくびき券」を1枚もらえます。
新エテーネの村は魔界や天界からの戻り先になっているので、立ち寄った際はバニーのパラシェちゃんに話かける習慣を身に着けておくと良いでしょう。
週課:万魔の塔
オススメ度:★★☆
万魔の塔で合計30,000Pに達すると5枚、480,000Pに達すると更に10枚のふくびき券が自動的に貰えます。
上記の後に三の災壇を安全運転で行けば(約10分)で48万に届きますが、ギラムポイント500個と交換する「ふくびき券30個」と「万魔の大紋章の欠片15個」を同時に取るには55万Pが必要になるので、Ver6.0時点ではかなりの労力が必要になります。
週課:まちかど掲示板おひねり特典
オススメ度:★★★
週に1回、まちかど掲示板を調べ、
「みんなのお知らせ広場」→「トップ10掲示板」→「どれか1つの投稿におひねり(100G)」することでも、福引券が5枚もらえます。
非常に簡単なので毎週週課をやるタイミングで、掲示板を見るクセを付けとくと良いですね!
どの待ちの掲示板でも良いですが、自宅やチーム集会所の入り口に設置しておくと便利だと思います。
週課:おでかけ便利ツール
■ チャレンジミッション
オススメ度:★★★
お題を1つクリアする毎に、ふくびき券5枚の報酬がもらえます(画像は報酬2倍キャンペーン中なので10枚)。
更に3つのミッションをすべてコンプリートすると「ゆめのかけら5個」の追加報酬。
お題は毎週変わり、ジェムが必要だったり手間がかかったりするものもあり毎週コンプリートする必要はありませんが、通勤・通学時間等でスマホを触る時間が多い人はサブキャラ、サブ垢でも簡単なミッションだけはクリアするのがオススメです。
■ 釣りビンゴ
オススメ度:★☆☆
釣りビンゴでもふくびき券が手に入りますが、釣り道具を入手する手間だったり、狙った魚がかからなくてジェムを使ってしまったりと「労力の割には報酬がショボい」と不人気コンテンツのひとつです。
ですが「めぐみのしずく」は複数キャラで畑金策をやっている人には、とても魅力的なアイテムなので、そちらがメインで「ふくびき券」はオマケ程度と考えれば初級を週課にするのも「有り」だと思います。
日課:隔週:ロスターのお題
オススメ度:★☆☆毎月1日と15日にお題が更新されるモコモコハウスの「ロスターのお題」をクリアすると、ふくびき券5枚と経験値80000P(特訓モードなら80P)がもらえます。
※お手伝いでクリアしてもお題達成にはならにので注意!!
「魔法の迷宮」同様、欲しいアクセがあって周回するなら利用した方が良いといった程度で、オススメ度は低めです。
福の神メダル(カード)
福の神メダルのはカジノコイン2000枚と交換する「おみくじボックス」を開封すると、約13%で入手できます。
福の神は武器ガード率が高いので「魔剣士の邪炎波」、「天地のめいどうふうま」、「バトマスのランドインパクト」を使って高速周回するのが主流です。
「テンの日」に野良で持ち寄りを行う際は、これらの職について仲間募集状態にしておくのが誘われやすくてオススメです。
超おたから花ルビー
とにかく急いでふくびき券を集めたいなら、ゴールドにモノをいわせてバザーで「超おたから花ルビー」を買って開封方法するあります。
約40%で1枚手に入り、相場によっては利益を出せる場合もあります。
※レアボス周回を持ち寄りで周回することが前提
※上記画像の期待値は2021-11-05調べの価格
もう少しでマイタウンメダルが1000枚貯まるから急いで集めたい…などといった時はバザーをのぞいて、ザット相場を調べて見るのも良いですね!
さいごに
長くなりましたが、オススメ度:★★★のモノだけをまとめると
- 日課:強戦士の書の「同盟バトル」
- 週課:まちかど掲示板おひねり特典
- 週課:便利ツールのチャレンジミッション
の3つになります。
特に「同盟バトル」は毎日大量のふくびき券が手に入り、日給換算で10万近くあるので金策としても十分美味しいレベルです!
今回の記事は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!