【DQ10】水の宝珠(全47種)の効果、オススメ入手方法一覧[達人のオーブ] ▼ ✎ 2022-01-06 (Thu) 20:30 最終更新日 : 2023-06-15 ドラクエ10の水の宝珠まとめページです 各属性の宝珠まとめ 炎の宝珠 水の宝珠 風の宝珠 光の宝珠 闇の宝珠 【水】の宝珠 ルカニの盾 盾、武器ガード時相手に4%~24%でルカニ しにがみのきし(水1確) … 真のリャナ荒涼地帯(北部の柵の下に密集) ヘナトスの盾 盾、武器ガード時相手に4%~24%でヘナトス しにがみきぞく(水1確) … 賢者の隠れ家(中央の2部屋)※ダークナイトが混成するがダークナイトは宝珠無し ぶきみなひかりの盾 盾、武器ガード時相手に4%~24%でぶきみなひかり デビルアーマー・強(水1確) … デスディオ暗黒荒原(大魔王城出てすぐのエリアにシンボル点在。2匹構成。) 不滅のテンション 死亡時3%~18%でテンション残り いたずらもぐら・強(水1確) … バルディア山岳地帯(G-5のトンネル内やF-6~7のブラニック採石場付近) 不滅の攻撃力アップ 死亡時3%~18%で攻撃力アップ残り トロル(水1確) … 真のセレドット山道 (セレドの町南部からリンジャハル海岸方面にかけての西側) 不滅の攻撃呪文強化 死亡時3%~18%で攻撃呪文威力アップ残り ダークペルシャ(水1確) … イナミノ街道(南東E-7~H-7) 不滅の回復呪文強化 死亡時3%~18%で回復呪文威力アップ残り フォレストドラゴ(水1確) … ワルド水源 [偽](西部に点在) 不滅の早詠み 死亡時3%~18%で早詠み残り マジックフライ・強(水1確) … 旧ネクロデア領(アデロア湖の周辺)※あやしい影・強が混成するがあやしい影・強は水宝珠をドロップしない。ボーンバット・強はヘナトスの技巧(水)をドロップする。 復活のHP回復量アップ 蘇生回復量+1%~6% メカバーン(水1確) … 楽園(満月の環にシンボル多数) 忍耐のMP回復 3%~18%の確率で被ダメの6%のMP回復 ホロゴースト(水2種) … 真のデフェル荒野(西部の一段上ったところや砂漠地帯)※ボーンファイターとスカラベキングが混成するが両モンスターは水宝珠をドロップしない 逆境の身かわしアップ 瀕死時3%~18%の確率でみかわし率30%アップ むくろカサゴ(水1確) … 歌姫の絶望 - 王国の悪夢の(D-6)付近 鉄壁のマヒガード マヒガード+2%~12% みずたまドラゴン(水1確) … 落陽の草原(北東の湖周辺) 鉄壁の眠りガード 眠りガード+2%~12% シルバーデビル(水1確) … ラギ雪原(北西部に数シンボル) 鉄壁の混乱ガード 混乱ガード+2%~12% マッドルーパー(水1確) … スレア海岸(西部や東部の海岸沿い) 鉄壁の即死ガード 即死ガード+2%~12% とげジョボー(水1確) … 真のリンジャの塔(2~5階) 鉄壁のどくガード 毒ガード+2%~12% ブラックマンティス(水1確) … ブーナー熱帯雨林(宿付近) 鉄壁の封印ガード 封印ガード+2%~12% かっちゅうアリ(水1確) … 落陽の草原(南西エリア) 鉄壁の幻惑ガード 幻惑ガード+2%~12% デュランダル(水1確) … 翠嵐の聖塔(2階東側の回廊や、西側のC3西側の部屋) 鉄壁の転びガード 転びガード+2%~12% デスフラッター(水1確) … 血潮の浜辺(入り口にあたる西側の緑地部分) 鉄壁のおびえガード 怯えガード+2%~12% フォレスドン(水1確) … サーマリ高原(川の西側に大量に生息) 鉄壁のしばりガード しばりガード+2%~12% せつげんりゅう(水1確) … ラギ雪原(マップ隅を除く全域) 鉄壁の踊りガード 踊らされガード+2%~12% まいまいテイル(水1確) … まいまいテイル(メルン水車郷付近)※オークキングが混成するがオークキングは闇宝珠しかドロップしない 鉄壁の笑いガード 笑いガード+2%~12% マタンゴ(水1確) … 盾ルクスガルン大空洞(地下1階の吹き抜け部分に生息) 鉄壁の魅了ガード 魅了ガード+2%~12% ナイトメーア(水1確) … 偽りのリャナ荒涼地帯(D,F-2,3)※夜限定 鉄壁の呪いガード 呪いガード+2%~12% グール(水1確) … 捨てられた城(北東4つの住居跡) 鉄壁のMP吸収ガード MP吸収ガード+2%~12% モーモン・強(水1確) … ベルヴァインの森西(北部のE以東と南部の屋外に広く生息) 鉄壁のみとれガード みとれガード+2%~12% スペースデビル(水1確) … 月世界(都側(C3)やD3の行き止まり部分に生息)※混成するスペースデーモンは水宝珠をドロップしなし 鉄壁のはどうガード はどうガード+2%~12% シャドーサタン(水1確) … 迅雷の丘(C-7~D-6) 鉄壁の会心完全ガード 会心完全ガード+2%~12% ストーンマン(水1確) … チョッピ荒野(北東エリア) 鉄壁のふっとびガード ふっとびガード+2%~12% ヌーデビル(水1確) … エゼソル峡谷(C-7の池のまわりに1匹即湧き) 鉄壁の各弱体系耐性 各弱体系耐性ガード+2%~12% グラデル台地A7の魔仙卿のカギを使う宝箱宝箱 ホイミの奇跡 ホイミの回復量+2%~12% ズッキーニャ(水1確) … 試みの荒野(D5の高台) ベホイミの奇跡 ベホイミの回復量+2%~12% ぶっちズキーニャ(水1確) … 烈火の渓谷(南部の熔岩上の陸地部分)< ベホイムの奇跡 ベホイムの回復量+2%~12% スターキメラ(水1確) … ポーポラ地方(南部に大量) ベホマラーの奇跡 ベホマラーの回復量+2%~12% きめんどうし(水1確) … 赤熱の荒野(煉獄の谷~聖都エジャルナにかかる橋までの広い範囲) ザオの戦域 ザオの範囲+0.5m~3.0m スライム・強(水1確) … デスディオ暗黒荒原(大魔王城を出てすぐにそこそこの数) ザオラルの戦域 ザオラルの範囲+0.2m~1.2m ホースデビル・強(水1確) … ザハディガル岩峰(南部一帯に生息)※リザードマン・強が混成することもあるが水の宝珠はドロップしなし ザオリクの戦域 ザオリクの範囲+0.2m~1.2m シャドーノーブル(しにがみきぞくの転生モンスター)(水1確) … 賢者の隠れ家(中央の2部屋)※ダークナイトが混成するがダークナイトは宝珠無し ヘナトスの技巧 ヘナトスの成功率+5%~30% メギドロイド(水1確) … 業炎の聖塔(4階の通路)() ルカニ系呪文の技巧 ルカニ系呪文の成功率+5%~30% ダックスビル(水1確) … ベルヴァインの森西(ベルヴァイン湖周辺や洞窟内) ボミエ系呪文の技巧 ボミエ系呪文の成功率+5%~30% ファーラット・強(水1確) … グラデル台地(マップ中央に多く生息) ディバインスペルの技巧 ディバインスペルの成功率+5%~30% ウコバック(水2種) … フェザリアス山(第一層~第二層に大量) 暗黒の使い(水1確) … ゼドラ王の黄昏(第四層残光の荒野E-6付近) ラリホー系呪文の技巧 ラリホー系呪文の成功率+5%~30% ウコバック(水2種) … フェザリアス山(第一層~第二層に大量) フェアリーバット(水1確) … 銀の森(B-5~B-6付近) メダパニ系呪文の技巧 メダパニ系呪文の成功率+5%~30% マッドファルコン(水1確) … 廃墟のドミネウス邸(1・2階に生息) マホトーンの技巧 マホトーンの成功率+5%~30% ドルイド(水1確) … 影の谷(B3~D4に大量) マヌーサの技巧 マヌーサ系呪文の成功率+5%~30% モスボーイ(水1確) … 輝きの草原(入口からファボル鉱山にかけてのエリア) ヴェレ系の技巧 ヴェレ系呪文の成功率+5%~30% バブルスライム・強(水2種) … ゲルヘナ幻野(ネクロデア入口付近に大量)※オーク・強が混成することがあるが、闇の宝珠しかドロップしない グリーンボーン(水1確) … 時の王者の悔恨の(C-7)に生息するが強敵。経験値が高いのでレベル上げも同時に行うなら 各属性の宝珠まとめ 炎の宝珠 水の宝珠 風の宝珠 光の宝珠 闇の宝珠 https://mazigappo.com/e/dq10-houzyu-mizu【DQ10】水の宝珠(全47種)の効果、オススメ入手方法一覧[達人のオーブ] [Tag] * データ * お役達 * 宝珠