フェスタ・インフェルノの邪蒼鎧デルメゼ攻略情報です!
- 👆 参加条件
- レベルが100以上になっている。
- 防具を5部位装備している。
- 真のグランゼドーラ王国に行くことができる。
作戦→遊び方ガイド→コンテンツガイド→フェスタ・インフェルノで直行できます。
必要耐性とオススメ職業
- ■ 必要耐性
- ◎ブレス耐性 … 絶対零度、ダークネスブレス
- ◎幻惑 … 魔触、ダークネスブレス
- ◯呪い … 魔触、ダークネスブレス
- ◯転び … コバルトウェーブ
- △おびえ … 絶対零度
- △混乱 … 魔触
- △マヒ … ターコイズブラスト
ブレス耐性を100%にできれば、絶対零度とダークネスブレスのダメージ&状態異常を無効化できます。
- ■ オススメ職業
- ◎まもの使い … パーティを組んで行くならHPリンク、野良ならHPリンクは使わない
- ◎パラディン(ヤリ) … 守備力/HPが高く「さみだれ突き・零」が高火力
- ◎レンジャー … まもりのきりを維持してブレス無効化、蘇生支援、レボル/ケルベロスで火力支援、弓なら弓ポン
- ◎僧侶/賢者 …僧侶は余裕があれば聖女配り、賢者は雨をキーブしてファントムボール対策
- ◯武闘 / バト … 敵の行動を見ながら後出し攻撃
- ◯道具(ブメ) … プラズマリムーバーで小人化含む状態異常解除、バイキ/レボル/強化ガジェット零式で火力支援
- △天地(ステ) … 初心者向き、カカロンを呼んでザオリクとキラポン配りに専念。攻撃は半減されるのでシュジャク召喚を放つ程度
デルメゼは全ての属性攻撃を半減してしまうので、魔法使いや魔剣士は火力枠としては期待できません!
邪蒼鎧デルメゼ 攻略データ
【HP】…約???(物質系)
【攻撃力】…1230
【守備力】…1045
【耐性属性】 … 全属性0.5倍
- 邪蒼鎧デルメゼの行動
- 赤アンダーライン特技は食らうと即死レベル
- 青い太字の特技は移動で回避可能
- 属性を持つ特技は耐性100%で無効化できる
- 残りHP100%~
- 通常攻撃 … 2回攻撃。守備力500で約450程度のダメージ、2回目は0.7倍
- ファントムボール … 対象範囲に約650ダメージ×2回
- ファイナルレイ … 前方直線上に約2000ダメージ×2回
- 絶対零度 … 対象の扇状範囲に約1550ダメージの氷属性ブレス+おびえ
- ターコイズブラスト … 自分の周囲に約550ダメージ×2回+転び+マヒ+感電
- 魔蝕 … 自分の周囲に約1050の闇属性ダメージ+攻撃力2段階低下+守備力2段階低下+全属性耐性低下+混乱+幻惑+呪い(最大HP大ダウン)
- 残りHP90%~
- コバルトウェーブ … 扇状範囲に約900ダメージ+転び
- コールサファイア … サファイアボムを4個呼ぶ
- 残りHP75%~
- ダークネスブレス … 扇状範囲に約1500ダメージ+全属性耐性低下+幻惑+呪い(MP減少)
- レプラコーンコード … 対象周囲に900程度のダメージ+小人化
- 分散する災禍 … 対象周囲に合計750ダメージx2回※受けた人数で頭割り
- 残りHP50%~
- スタンバースト … 自身の周囲にぶっとび転び+スタン+守備力0+自身を強化(不利な状態解除・テンションUp・行動間隔2段階アップ・攻撃時HP回復)
- ジャッジメントブルー … 対象範囲全員に約350ダメージ×2回
基本的な戦い方
即死級の攻撃ばかりなので前衛職は避けれる攻撃を避けながら、後出し攻撃でHPを削っていきます。
- ■ 攻撃の対処方法
- 魔蝕&ターコイズブラスト&スタンバースト … 敵から離れる
- レプラコーンコード&ファントムボール … 対象者から離れる、対象者は防御
- 分散する災禍 … 対象者に集まる
- ジャッジメントブルー … 各キャラ同士が離れる
- ファイナルレイ… 横移動で回避
- コバルトウェーブ … 対象者以外は背後に回り込む
サファイアボム
デルメゼ戦の象徴的なギミックが※1コールサファイアで呼ばれるサファイアボム
デルメゼの攻撃がHITして引火(3秒後) or 発生から150秒後に自動着火しボムクラッシュを発動します
ボムクラッシュ … 自分の周囲に200前後のダメージx2回+攻撃力2段階低下+守備力2段階低下+行動間隔2段階低下+スタン+ザオトーン(蘇生不可能30秒)と非常に厄介です。
ザオトーン中の状態異常アイコン
ザオトーンは死亡中のキャラにも付き、ザオトーン解除前に再び爆発に巻き込まれるとザオトーンの効果が更新されてしまいます
回復役がザオトーン状態で死亡してしまうと、パーティ全滅の危険が高くなるので、攻撃役も積極的にしずくと葉っぱを使って立て直しに尽力しましょう!
サファイアボム対処法
サファイアボムは150秒後に自動爆発しますが、不意の事故を避けるために早め割って(テルメぜの範囲攻撃に巻き込む)、数を減らしたほうが戦いやすくなります
敵の攻撃を覚えるまで練習ならレンジャー(ブメ)がオススメ!前衛の壁の後ろから「まものきり」、「ザオラル」、「フバーハ」、「デュアルブレイカー」、「レボルスライサー」をやってれば初心者でも十分に戦力として役に立ちます
討伐タイムは5~8分、全滅してしまうこともありフェスタ・インフェルノの中でも強敵の部類です