ワンピースの「ロロノア・ゾロ」になりきる為のドレスアップ情報!
コーデレシピ
ロロノア・ゾロ参考画像
装備アイテム | カラーリング | ||
---|---|---|---|
アタマ | 前座芸人のバンダナ | カラー1 | オニキス |
カラー2 | オニキス | ||
からだ上 | シンプルTシャツ | カラー1 | しろはなだ |
カラー2 | --- | ||
からだ下 | 魔法使いのズボン | カラー1 | オリーブ |
カラー2 | --- | ||
ウデ | --- | カラー1 | --- |
カラー2 | --- | ||
足 | 旅芸人のブーツ | カラー1 | --- |
カラー2 | --- | ||
顔アクセ | 遊び人のモノクル | カラー1 | コアブラック |
カラー2 | コアブラック | ||
顔コーデ | --- | カラー1 | --- |
カラー2 | --- | ||
傘 | --- | カラー1 | --- |
カラー2 | --- |
アタマは黒いバンダナか緑の短髪、からだ上はTシャツか何も着ない、元のデザインがシンプルなのでどっちでもゾロっぽく見えますね!
重要なのは剣士であることを表現する武器。三刀流の再現は難しいですが、両手に日本刀っぽい片手剣を持たせてポイントを抑えましょう。
※画像は「名刀 斬鉄丸」と「神護の刀(課金アイテム509円)」
隻眼を表現するために顔アクセに「遊び人のモノクル」を付けていますが、左目を隠す「黒アイパッチ」や「キャプテンの眼帯(課金アイテム408円)」でも良い感じです。
必要装備の入手方法
- 白宝箱、職人等
- 前座芸人のバンダナ … 職人原価約180G
- シンプルTシャツ … DQXショップで220円
- 魔法使いのズボン … 魔法使い職業クエスト報酬
- 旅芸人のブーツ … 旅芸人職業クエスト報酬
- 遊び人のモノクル … 遊び人職業クエスト報酬
- 黒アイパッチ … 白宝箱(アカツキショウグン/デビルロード)
- キャプテンの眼帯 … DQXショップで408円
- バザー参考価格
- 前座芸人のバンダナ … 70G
- 魔法使いのズボン … 900G
- 旅芸人のブーツ … 1,000G
- 名刀 斬鉄丸 … 80,000G
備考:ロロノア・ゾロとは?
概要
海賊「麦わらの一味」の船員(クルー)の一人。
モンキー・D・ルフィにとって初めての仲間でもある。三本の刀(日本刀)を振るう独自の剣術「三刀流」の剣士で、亡き親友との約束である世界最強の剣豪を目指し、日々己の技を探求し続ける硬骨漢。
当初は東の海で名のある賞金首を相手に闘いを繰り広げていたことから、世間では“海賊狩りのゾロ”と通称される賞金稼ぎとして名を馳せていた(この異名は、アニメオリジナルエピソードにてヨサクとジョニーが付けたものが広まったものとされた)。とある事件を機に海軍大佐(当時)の“斧手のモーガン”が司令官を務める海軍第153支部に捕縛されていたが、ゾロに興味を持ったルフィの協力で解放され、共にモーガンたちを打ち倒す。同時に、このとき仲間になる約束をしたことと、ルフィの「海賊王になる」という野望に同調し、彼のはじめての仲間となった。
容姿
緑色のベリーショートヘアと鋭い切れ目、鍛え抜かれた筋肉質な体躯が特徴の偉丈夫。 人相は悪人面というべき部類で、特に戦いや強敵に対しての笑みは子供が泣くほど凶悪である。基本的に、白いラクダシャツに緑色の腹巻、黒いズボンとブーツを着用しており、左耳には雫型のチャームを下げた金のピアスを3つ付けている。
右腰には上述の三刀流で戦うための三本の刀を差しており、腰を下ろしたり居眠りしたりするとき以外は常に携行している。また、左上腕に巻いた黒い手拭いは、戦闘時に頭にバンダナキャップのように巻いて気合を入れるためのもの。
以降は他の船員たち同様、地域の文化や気候に合わせて様々な衣装を纏っているが、腹巻やピアス、黒手拭いは共通している。物語序盤にて、現・世界最強の剣士である“鷹の目のミホーク”と戦っており、左胸から右腹部にかけて袈裟斬りの傷を負っている。さらに両足首にはリトルガーデンで拘束から逃れるために自らの足を切断しようとした際に付けた傷跡も残っている。
新世界編からは、修行によるものか左眼に縦一文字の傷を負っており、常に左眼を閉じた隻眼となっている。服装もラクダシャツから着物のような緑色のロングコートへ変わったが、腹巻・手拭い・3連ピアスは共通。