【DQ10】男僧侶(DQ3)のコスプレレシピ[ドレア]

2022-05-05 (Thu) 05:52
最終更新日 : 2022-05-09

男僧侶(DQ3)

ドラクエ3の僧侶(男)になりきる為のドレスアップ情報

  1. コーデレシピ
  2. 必要装備の入手方法
  3. 備考:「男僧侶(DQ3)」とは?

コーデレシピ

装備アイテムカラーリング
アタマ司祭のぼうしカラー1---
カラー2---
からだ上司祭のほういカラー1---
カラー2---
からだ下---カラー1---
カラー2---
ウデ司祭のてぶくろカラー1---
カラー2---
司祭のブーツカラー1---
カラー2---
顔アクセ芸人殺しのヒゲ
エライ人のヒゲ
カラー1---
カラー2---
顔コーデ---カラー1---
カラー2---
---カラー1---
カラー2---

【司祭のほういセット】を一式揃えるとDQ3の僧侶を再現できます

必要装備の入手方法

白宝箱、職人等
司祭のぼうし … 職人原価4,660G
司祭のほうい … 白宝箱(ベホイムスライム)、職人原価約8,240G
司祭のてぶくろ … 白宝箱(ベホイムスライム/ウィッチネイル)、職人原価約3,750G
司祭のブーツ … 職人原価約3,370G
芸人殺しのヒゲ … クエNo207「一心不乱!1次予選!」報酬
エラい人のヒゲ … 魔法の迷宮でトルネコから12000G
バザー参考価格
司祭のぼうし … 25,000G
司祭のほうい … 8,000G
司祭のてぶくろ … 9,900G
司祭のブーツ … 50,000G

備考:「男僧侶(DQ3)」とは?

人気は女僧侶の方が高いが、DQ3の小説版、ドラマCD版、ゲームブック版、そして漫画「ロトの紋章」のDQ3時代にあたる話では勇者の仲間として男僧侶が登場。名前はそれぞれモハレ、ライド、ゼブル、カダルと言い(ゼブルとカダルは後述するゲームの僧侶とはデザインが異なる)、中には途中で賢者に転職する者も。

外見(スーパーファミコン版)
黄色の十字架が描かれた、青く縦に長い帽子を被っている。
顔つきはややいかつい。口髭を蓄えているが、頬髯や顎髯は剃っている。 皮の手袋とブーツに、オレンジの全身タイツ風の衣装、そして帽子とおそろいのデザインの、長い布を前後に2枚貼り合わせたような法衣を身に着けている。

ピクシブ百科事典

Comments







非公開コメント