【DQ10】男遊び人(DQ3)のコスプレレシピ[ドレア]

2022-05-06 (Fri) 21:41
最終更新日 : 2022-05-09

男遊び人(DQ3)

ドラクエ3の遊び人(男)になりきる為のドレスアップ情報

  1. コーデレシピ
  2. 必要装備の入手方法
  3. 備考:「遊び人(DQ3)」とは?

コーデレシピ

装備アイテムカラーリング
アタマ遊び人のぼうしカラー1---
カラー2---
からだ上遊び人の服カラー1---
カラー2---
からだ下---カラー1---
カラー2---
ウデ遊び人のてぶくろカラー1---
カラー2---
遊び人のくつカラー1---
カラー2---
顔アクセピンクほっぺシールカラー1---
カラー2---
顔コーデ遊び人のつけ鼻カラー1ブルー
カラー2---
---カラー1---
カラー2---

遊び人の職業クエで入手できるピエロみたいな「遊び人の服セット」は、DQ3の男遊び人そのまんまのデザインです。
イラストに近づけるために顔アクセに「ピンクほっぺシール」を付けてみました。

必要装備の入手方法

クエスト等
遊び人のぼうし … 遊び人職業クエスト第2話
遊び人の服 … 遊び人職業クエスト第3話
遊び人のてぶくろ … 遊び人職業クエスト第2話
遊び人のくつ … 遊び人職業クエスト第1話
遊び人のつけ鼻 … 遊び人職業クエスト第3話
ピンクほっぺシール … ドラゴンクエストXショップで305円
バザー参考価格
遊び人のぼうし … 10G
遊び人の服 … 200G
遊び人のてぶくろ … 1,000G
遊び人のくつ … 700G

備考:「遊び人(DQ3)」とは?

ファミコン版
男はピエロ、女はバニーという外見。如何にも酒場で働いていそうな姿(ピエロやバニーガールも立派な職)で、しかも職業なのだから遊び人…と言うのも微妙な所ではある。

運のよさ以外のステータスが極端に低く、呪文なども一切覚えない。
成長すると強くなるどころか、レベルの上昇に比例して様々な「遊び」を戦闘中に勝手にするようになる。
また、レベルアップしないほうが使いやすいのにレベルが商人に次いで上がりやすく、すぐに色々な遊びをしてしまうようになる。
例外的に、遊び人1人の時にメダパニや「はんにゃのめん」を装備している等で混乱状態に陥っていると、100%コマンド通りに戦う事もできる。

装備の面では、他職業の専用装備を適当につまみ食いするような形で装備できるという
なんとも変な設定である。もしかすると、前述の格好も趣味のコスプレなのかもしれない。
専用装備である「はでなふく」は手に入る時期にしては守備力がそこそこ高く、ターバンとこのはでなふくだけでダーマ神殿までの旅は事足りてしまう。
一方、武器の方は非常に貧弱で最強装備が「てつのおの」、女性であれば「ゆうわくのけん」になる。

遊び人にとって最大の見せ場となるのは、Lv20に達すると「悟りの書」を消費せずに賢者に転職できる点である(但しFC版では仕様ではなくバグである。リメイク版では仕様化されている)。
FC版では他職から遊び人に転職する事はできず、遊び人として作成したキャラだけがこのルートで賢者になる事ができる。
ただし、遊び人や商人といった、成長が早く序盤に有用な装備が手に入る職から賢者に転職した場合、最速で賢者をパーティーに入れられる反面、賢者のMPは魔法職から転職した場合に比べて低くなりがちである。

ピクシブ百科事典

Comments







非公開コメント