✎
2022-12-30 (Fri)
04:35
最終更新日 : 2022-12-31
DQ10のコインボス「アトラス」攻略情報まとめページです
- 討伐報酬
- 通常 … バトルチョーカー
- 強 … バトルチョーカー+バトルチョーカーの破片3個
- プチ … バトルチョーカー or バトルチョーカーの破片2こ or 4こ
- Ver2.2(プレイヤー最大LV80)の時にアトラスのプチと強が実装
※通常のアトラスはバージョン1.5(プレイヤー上限LV75)で実装 - Ver6.2以降、強の討伐報酬は「現物1個+破片3個」で確定
- 強メダルの入手方法は錬金釜、王家の迷宮の宝箱やスペシャル福引の5等景品
- 強ボスの強さはHP/ダメージ量が通常ボスの1.5倍程度
必要耐性
- おすすめ耐性
- ◎転び … 大地の怒り
大地の怒りは敵から離れれば回避可能
アトラス強 攻略データ
【HP】 … 約32500(あくま系)
【属性耐性】全属性1.0倍
【攻撃力】815
1.0倍ダメージの攻撃だと守備力600で約258ダメージ
※平均ダメージ=攻撃力÷2-守備力÷4
- アトラス強 の行動
- 通常攻撃 … 対象に1.0倍ダメージ
- つうこん … 対象に約800ダメージ
- 大地の怒り … 自分の周囲に1.3倍の土属性ダメージ+転び
通常アトラスと比べ、ルカニやヘナトスが入りづらくなっており、大地の怒りの使用頻度も高くなっています
通常アトラス 攻略データ
【HP】 … 約21200(あくま系)
【属性耐性】全属性1.0倍
【攻撃力】630
1.0倍ダメージの攻撃だと守備力600で約165ダメージ
※平均ダメージ=攻撃力÷2-守備力÷4
- アトラス の行動
- 通常攻撃 … 対象に1.0倍ダメージ
- つうこん … 対象に約630ダメージ
- 大地の怒り … 自分の周囲に1.3倍の土属性ダメージ+転び
プチアトラス 攻略データ
【HP】 … 約10600(あくま系)
【属性耐性】全属性1.0倍
【攻撃力】380
1.0倍ダメージの攻撃だと守備力600で約40ダメージ
※平均ダメージ=攻撃力÷2-守備力÷4
- プチアトラス の行動
- 通常攻撃 … 対象に1.0倍ダメージ
- つうこん … 対象に約380ダメージ
- 大地の怒り … 自分の周囲に1.3倍の土属性ダメージ+転び
アトラス強をサポ討伐
現在ではアトラス強もサポ任せ放置で楽々倒せる難易度です
SPふくびき券が余っているなら、SPふくびき券でアトラス強メダルを入手してから臨むのが理論値アクセ完成までの手間が少なく済みます
職業 | |
自分 | 天地(スティック) |
サポ1 | バトマス(大剣)、魔剣士(鎌)など |
サポ2 | バトマス(大剣)、魔剣士(鎌)など |
サポ3 | 旅芸(ブメ) |
作戦は全員バッチリ |
- このブログのコインボス攻略は「サポとカカロン任せ」が基本コンセプトなので天地を使っていますが、自キャラが育っているなら火力をやっても問題ないです
- サポの火力枠2枚は正直なんでも良いですが、攻略記事作成時(Ver6.3時)はアトラス退治にピッタリの両手剣「斬魔の緋大剣(悪魔系にダメージ+15%)」が標準装備なのでバトマスを選択
パーティ全体のステータス
- 👆 ポイント要約
- 開幕したら味方を壁にしてカカロン呼び
- 味方にピオリム
- 味方が死んだ場合はザオリク
討伐タイムは3戦やって全て20秒台
プレイヤー四人で高速周回
高速周回のオススメ編成職業 | |
火力 | バトマス(大剣) |
火力 | バトマス(大剣) |
大剣 | バトマス(大剣) |
回復 | 旅芸(ブメ) |
旅芸が開幕ビート → バトマス3名はひたすら天下無双するだけです・・・
報酬アクセ「バトルチョーカー」詳細
- バトルチョーカーの基礎効果
- 首アクセ(第1世代)
- こうげき力+7
- おしゃれさ+6
第2世代の「忠誠のチョーカー」、第3世代の「ラストチョーカー」の継承元となる首アクセです
- バトルチョーカーの合成効果
- こうげき力+5
- こうげき力+3
- こうげき力+2
- さいだいHP+2
「伝説の三悪魔」討伐報酬、「忠誠のチョーカー」に伝承させるオススメ合成理論値はこうげき力+5×3
Ver6.3時点で最大HPが最も高くなる首アクセは、幻界王の首かざり(基本値+45、合成+15)なので「さいだいHP+2」はほぼほぼ出番が無いと考えて良いでしょう
参考LINK:各部位の理論値アクセサリーまとめ