✎
2022-01-26 (Wed)
11:14
最終更新日 : 2022-08-20
いよいよ実装された、第三世代アクセ「紫竜の煌玉」!
2ちゃんねる情報だと何か簡単って書かれてましたが、本当に簡単でした。
- 👆 ワンポイン攻略
- 必須耐性は呪い・毒
- ブレス耐性は合ったほうが良い
- 状態異常が色々入りまくる
アンドレアル攻略
【HP】…約50000
【耐性】炎氷闇0.9倍、雷風土1.0倍、光無効
- こうねつのガス … 前方に約650ダメージの炎ブレス
- 呪毒のいき … 周囲に約200ダメージ+呪い・毒×2回攻撃、地面に毒沼エリアを2つ作る
- テールスイング … 周囲に約500ダメージ
- しっぽ攻撃 … 周囲に約750ダメージ
- はげしいおたけび…前方に約400ダメージ+転び
- なかまよび … 敵が2匹以下になると使用(HPは約20000)
- つうこん … 呼ばれたアンドレアルが仕様、約900ダメージ
必要耐性
◎呪い・毒
○ブレス耐性
呪毒のいきの使用頻度が高く、それも3匹なので耐性がないと呪われっぱなしです!
基本攻略
マヒ、ボケ、幻惑、ルカニ、ヘナトス等様々な状態異常が入るので、ブーメランスキルのデュアルブレイカーがとても有効。
「海賊」「旅芸人」「賢者」など数人がマヒ腕、マヒブーメラン、マヒベルト装備して範囲攻撃やギガスローを放てば高確率で敵の動きを止めながら戦えます。
また、旅芸人のボケ(宝珠最大で100%?)が効くので、開幕直後に使うと僧侶や賢者など序盤が忙しい多い職業が助かります。
野良の旅芸人4人でも2分前後で倒せますが、行動が被りやすいので、火力枠なら邪炎波やダークマターと範囲攻撃が強力で盾でブレス耐性が上げられる「魔剣士」、回復役ならフバーハ、スクルトが使える「僧侶」がオススメ!
合成効果はHPのみ
シンプルイズベスト!こういうのでいいんです!
HPアクセなのに極致用に何種類も必要で管理が大変…なんて事にならなくて良かったです!
最後に一言
2ちゃんねるで情報収集後に旅芸人で耐性を整え、初見はグレン東の募集から行きましたが、募集主含む2名が呪われっぱなし状態で、蘇生回復に追われて非常に手こずりました。
高額コインボスの失敗は痛いですし、こけしタロウのようなソロプレイヤーは緑玉にコメントを書いて理解者から誘われるのを待ったり、誘ったりする方が良いと思います!
高額コインボスの失敗は痛いですし、こけしタロウのようなソロプレイヤーは緑玉にコメントを書いて理解者から誘われるのを待ったり、誘ったりする方が良いと思います!
