バトルロード楽しんでますかあ?
筆者こけしタロウは基本時にイベント時にしかやってませんが、モンスターバッジ収集率100%はメイン垢3キャラで達成しており、LV50(転生13回)のカンストモンスターは144匹以上(6キャラ分カンスト)いるんでそこそこ仲間モンスターに詳しい方かと思うんですよ
そんなこけしタロウが愛用しているバトルロードサクサク周回パーティを紹介します!
- 同じ防具を装備できるモンスターで編成すると管理が楽
- 攻守のどちらにも偏らないバランス重視編成が◎
- 「キラーパンサー」のスキル振りとバッジ
- 「やみしばり」のスキル振りとバッジ
- 「ミステリードール」のスキル振りとバッジ
- バトルロード用であると良い耐性
- リーダーモンスター(やみしばり)の操作
同じ防具を装備できるモンスターで編成すると管理が楽
モンスターが装備できる防具は3系統(よろい系、軽装系、ローブ系)ありますが、装備を登録したり変更したりするのは非常に面倒くさい・・・
なので装備セットは1系統に絞り、それを装備できるモンスターでパーティを組んでいます
- 聖域の闘衣セット:武闘家・バトルマスター・まもの使い・踊り子
- 空賊のシャツセット:盗賊・魔法戦士・どうぐ使い・海賊
- 翼のドレスセット:旅芸人・レンジャー・スーパースター・踊り子・遊び人
Aグループは攻魔/回魔が上がらないので、BかCグループが使い勝手が良く、筆者はAIモンスターにはなるべく早く行動してもらいたいのでコマンド間隔-0.5秒のセット効果があるものを愛用してます(機工博士、スターダム、グレイスフル)
攻守のどちらにも偏らないバランス重視編成が◎
思い入れやこだわりがなければバランスを重視した編成が一番楽だと思います
独断と偏見による役割別のオススメモンスターは
■ メインアタッカー
キラーパンサー > ドラゴンキッズ = たけやりへい(鎧)
■ サブアタッカー(範囲)
やみしばり >> スライム = 鎧キラーマシン(鎧)
■ メインヒーラー(サポートモンスター推奨)
モーモン(ローブ) > ホイミスライム(ローブ) > キメラ(ローブ)
■ サブヒーラー
ミステリドール > エンタシスマン = スライムナイト(鎧)
軽装モンスターでパーティを組むので、ローブモンスターのヒーラーはサポートモンスターから借ります。ヒーラーは育てている人が多いので、優秀なサポートモンスターも見つけやすいです
↓各種モンスターを詳しく知りたい方
「キラーパンサー」のスキル振りとバッジ
■ おすすめスキル振り
- スキル振り例
- 地獄の殺し屋II
18p … いなずま
40p … 地獄の咆哮(与ダメ50%アップ、会心&暴走率アップ) - しゅんそくII
7p … しっぷう攻撃
25p … 零の洗礼 - ツメIIスキル
40p … タイガークロー
50p … タイガークロー+10% - ツメの極意
12p … ライガークラッシュ
18p … 会心率+3%
32p … 攻撃力+30 - ネコ科※転生8回
12p … ネコパンチ
40p … グルーミング(自己バイキ+行動間隔2段階アップ)
※赤字は必須、グルーミングを覚えることで自力で高火力をキープできる
ツメの極意40pスキル「牙神昇誕」は「いなまず」「しっぷう」のダメージUPにはならないので、地獄の殺し屋40Pスキル「地獄の咆哮」の方がキラーパンサー向き
「雫の洗礼」が不要なら、ツメの極意のスキルpを回すと会心率+3%と攻撃力+30が取れて更に火力を上げられます
■ おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- ダッシュラン・金 … 攻撃+66、HP+95、氷属性攻撃、獣系ダメ+30%
- スカルゴン・金 … 攻撃+70、HP+95、氷特技のダメ+20%、MP消費しない率+12%
- ゆめにゅうどう・金 … HP+90、魅了ガード+50%、眠りガード+100%
- キラーマシン・金 … 攻撃+75、HP+100、開戦40%でバイキ、約10%で2回攻撃
- ギガンテス・金 … 攻撃+78、HP+110、会心率+6%
- プリズニャン・金 … 攻撃+70、すばやさ+115、会心+5%
- スライムナイト・金 … 与ダメの15%HP回復
- スペシャルバッジ(光)
- クロウズ・光 … 幻惑のひとみ(強制マヒ)
- キュルル・光 … 時間よとまれ!(強制マヒ)、開幕時チャージ時間-10秒
- メレアーデ・光 … ザオリク、蘇生呪文の射程距離 +5m、回復魔力+80
- ファラス・光 … 行動間隔1秒短縮、攻撃+60
- フウラ・光 … 行動間隔1秒短縮、早さ+150
- レジェンドバッジ(虹)
- ヴァレリア・虹 … 氷特技ダメ+20%、攻撃力+130
- 魔勇者アンルシア・虹 … 闇&氷特技攻撃ダメ+15%、攻撃力+40、HP+35、きようさ+30
- 魔仙卿・虹 … 行動間隔1秒短縮、ザオリク
- ルビー・虹 … 行動間隔0.5短縮、5%でターン消費無、行動時10%バイキ
- ダークドレアム・虹 … 行動間隔0.5秒短縮、10%でターン消費無
- ベルトロ・虹 … 行動間隔0.5秒短縮、15%でターン消費無
赤いアンダーラインがこけしタロウのおすすめセット(タイガークロー特化型)
氷ツメ仕様で氷特技ダメージを最大まで強化。ゆめにゅうどうバッジと顔アクセで魅了ガードを100%にし、スペシャルバッジ(光)には保険でメレアーデでザオリクを覚えさせます
バトルロードではプレイヤーが操作するよりも、AIに任せた方が高速でタイガークローを連発できるのでオススメです
「やみしばり」のスキル振りとバッジ
■ おすすめスキル振り
操作がカンタンなのでリーダー向き
「嘆きの霧」「怨念の霧」「冥府のひかり」の三点セット取得した、やみしばり基本形です。他のスキルは使わないので、HPを盛って生存力を高めます。
- スキル振り例
- 冥府の邪法II
40p … 冥府のひかり
48p … 足元攻撃無効
50p … 冥府のひかり+50 - 亡者の呪縛II
40p … 嘆きの霧
43p … 特技範囲+2m
48p … 暗夜の灯(敵を倒す毎にMP5回復)
50p … 嘆きの霧+50 - オノIIスキル
3p … 攻撃力+20
12p … 攻撃力+30
25p … 会心率+5% - 闇の怨念
32p … 状態異常成功率+100%
40p … 怨念の霧 - HPアップ(自由枠)
3p … HP+10
7p … HP+20
18p … 会心率+5%
25p … HP+30
※赤字は必須
モンスター固有特技である「冥府のひかり」には武器。腕、ベルトの錬金効果、バッジによる攻撃時○%で◯◯の効果が乗らないので注意!ステータスや会心率アップ装備の方が強くなります!
■ おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- ゆめにゅうどう・金 … HP+90、魅了ガード+50%、眠りガード+100%
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文速度+15%
- キラーマシン・金 … 攻撃力+75、最大HP+100、開戦時40%でバイキルト、たまに2回攻撃
- スペシャルバッジ(光)
- キュルル・光 … 時間よとまれ!、開幕時チャージ時間-10秒
- クロウズ・光 … 幻惑のひとみ
- ファラス・光 早さ+100、攻撃+60、武器ガード +5%、行動間隔1秒短縮、ひっさつ「壮士絶刀(会心・暴走率UP)」
- メレアーデ・光 … ザオリク
- レジェンドバッジ(虹)
- 黒き花婿・虹 … 冥府のひかりの強化、怨念の霧の強化
- 真・災厄の王・虹 … 「魔蝕」を覚える
- 魔仙卿・虹 … 行動間1秒隔短縮、ザオリク
- ナジーン・虹 … HP+40、攻撃+30、開戦時100%で会心率上昇、会心&暴走時 追加ダメージ+100、開戦時100%で会心率上昇、蘇生時50%で攻撃アップ
赤いアンダーラインがこけしタロウのおすすめセット(冥府のひかり型)
「真・災厄の王・虹」で魔蝕を覚えることで- 嘆きの霧 … 幻惑、猛毒、呪文耐性1段階低下、行動間隔1段階低下
- 怨念の霧 … 混乱、攻撃力&守備力2段階低下、重さ減少
- 魔蝕 … 呪い、幻惑、混乱、全属性耐性低下
デスプリースト・金でザオリクを覚え、ゆめにゅうどう・金と顔アクセで魅了耐性を100%に
「ミステリードール」のスキル振りとバッジ
■ おすすめスキル振り
ブーメラン特技の「デュアルカッター」「デュアルブレイカー」には「攻撃時○%で状態異常付与」判定を2回行うという特性があります
旅芸人用に状態異常付加ブーメラン、腕、ベルトを集めている人はそのまま装備を流用できるので、マヒ、幻惑、ルカニ、ヘナトス等をばらまいて敵をまとめて弱体化!
AIの作戦は「いのちをだいじ」!
「石膏ガード」「結界の護り」「石壁の護り」、蘇生・回復行動を優先するので、サブヒーラーとしての本懐を忘れずに知能的に立ち回ってくれます
- スキル振り例
- 石膏II
3p … 石壁の護り
18p … 石膏ガード
25p … 被ダメ10軽減
40p … 結界の護り
43p … 特技範囲+2m
48p … 常時みのまもり+60
50p … 敵を倒す毎にMP5回復 - ハニワII
3p … 幻惑
25p … ハッスルダンス - ブーメランIIスキル
3p … 攻撃力+20
12p … 攻撃力+30
32p … 攻撃力+50
40p … デュアルカッター - ブーメランの極意
3p … すばやさ+80
12p … デュアルブレイカー
32p … 攻撃力+30
40p … レボルスライサー - ドキドキ戦士
12p … プラズマリムーバー
※赤字は必須
CT特技のデュアルブレイカーには状態異常耐性低下効果が(240秒)あるので、「やみしばり」とコンビ相性バツグン!
■ おすすめバッジ
- モンスターバッジ
- デスプリースト・金 … ザオリク、呪文速度+15%
- ゆめにゅうどう・金 … 魅了ガード50%、眠りガード100%、HP+90、ザメハ
- ホイミスライム … 呪文と特技の回復1.5倍、ベホイム、回魔+105
- マージスター・金 … 呪文と特技の回復1.2倍、混乱ガード100%、回魔+88、素早さ+110
- おばけトマト・金 … 攻撃時20%でヘナトス、攻撃時15%で幻惑、HP+95、守備+85
- しびれくらげ・金 … 攻撃時15%でマヒ、HP+85
- アサシンエミュー・金 … 攻撃時15%で幻惑、即死ガード100%、攻撃+60、素早さ+130
- スペシャルバッジ(光)
- カミル・光 … 攻撃+60、回魔+100、攻撃時 5%で全属性耐性ダウン、ひっさつ「盟友の祈願(自身にバイキ、味方全員に聖騎士の堅陣)」
- キュルル・光 … 時間よとまれ!、開幕時チャージ時間-10秒
- クロウズ・光 … 幻惑のひとみ
- ファラス・光 … 行動間隔1秒短縮、攻撃+60、素早さ+100
- フウラ・光 … 行動間隔1秒短縮、早さ+150
- メレアーデ・光 … ザオリク
- マローネ・光 … 呪文と特技の回復1.3倍、回魔+80
- レジェンドバッジ(虹)
- グラコス・虹 … ハッスルダンスの強化(+100%)、守備+40、回魔+55
- 旅芸人ピュージュ・虹 … 早さ+30、器用+30、攻撃時30%でヘナトス、攻撃時30%でルカニ、行動時5%で天使の守り他
- 魔仙卿・虹 … 行動間1秒隔短縮、ザオリク
- ベルトロ・虹 … 行動間隔0.5秒短縮、15%でターン消費無、瀕死時30%回避アップ
- モモリオン王・虹 … 呪文と特技の回復1.3倍、HP+40、回魔+80
- 真・災厄の王・虹 … 魔蝕、HP+40、素早さ+25
赤いアンダーラインがこけしタロウのおすすめセット(状態異常ばらまきタイプ)
ハッスルダンスの強化とザオリク取得でヒーラーとしての基本性能を上げ、攻撃時は状態異常ブーメランをバラまきます。ミステリドールが魅了されてブーメランを味方に投げると脅威になるので、ゆめにゅうどうバッジと顔アクセで魅了ガードは100%に
バトルロード用であると良い耐性
バトルロードではモンスターが育っていれば、耐性はそこまで気にしなくてもゴリ押しで勝てます
ただし魅了される裏切り者が出ると形勢が逆転するので顔アクセは「ぐるぐるメガネ」ot「ダークアイ」&モンスターバッジの「ゆめにゅうどう・金」で魅了耐性100%にしておきましょう!
ゆめにゅうどう・金によって眠り耐性も100%になります
Sランクの強敵は「魔蝕」を使う敵が多いので、呪いと混乱はあるとスムーズです
各弱体耐性100%の「幻界王の首かざり」があれば魔蝕による「全属性耐性低下」も防げます
リーダーモンスター(やみしばり)の操作
ドラテンやってるPCは10年以上前のポンコツ、他のゲームはほとんどやらないので操作スキルもポンコツ、加齢により反射神経も低下してる三重苦のコケシでもよそ見しながら勝率98%くらい勝ててます
※レグナードだけはブレス耐性を積んだ専用編成じゃないと苦労するので回避
- やみしばりの立ち回り
- 開幕したらなるべく敵全員を巻き込める中心に移動して「嘆きの霧」※ボス優先
- 次に「怨念の霧」で状態異常を追加
- 後はひたすら「冥府のひかり」、魔蝕スキルを取得していたらチャージ次第発動
- ボスの攻撃が良くわからない(覚える気がない)なら、とりあえず背後に回る
ボス級の敵に状態異常を入れまくれるのはバトルロードの醍醐味
余計な特技を封印でき、CTが貯まると瞬時に大技を使ってくれるのでアタッカーはAIに限ります
対戦パーティ一覧にロクな敵がいない時は1倍バトルで消化しましょう
基本的にコイン入手量が多い敵を選ぶのが効率が良いですが、ふくびき券は1枚約1650G(ドワチャッカ大陸福引き)なので金策的に一考の価値ありです