- ★ピンクパールリングと落とすモンスターは3種類
- ウィッチネイル・・・レアドロップ
- ももいろ三姉妹・・・通常ドロップ
- ピンクボンボン・・・レアドロップ
ももいろ三姉妹、ピンクボンボンは転生モンスター。
両者を比較すると通常ドロップの「ももいろ三姉妹」の方がレアドロップ「ピンクボンボン」よりも良さそうにも見えますが、転生モンスターはレアドロップの設定値がめっちゃ高いので通常ドロップを狙う方が逆に難しいです。
なので今回は通常モンスターの「ウィッチネイル」レアドロを狙うのと、転生モンスター「ピンクボンボン」に出会うのとどちらが効率良いかの検証も合わせて狩りを行ってきました。
タイトルで結論はバレバレですが、チョットしたお役立ち情報もあるかもなのでお付き合いください!
ウィッチネイル狩り編
ウィッチネイルは「呪われた大地」全域に点在する毒の沼地の中にいます。
耐性がないと毒状態になってしまうので、回復役をいれない場合は「トラマナミスト」を使ったり「終わりのHP回復」の宝珠をつけたサポとパーティを組むと良いです。
■ パーティ編成
自分:まものつかい
サポ:盗賊×2 おどるほうせき
サポは全員きようさ900以上。レアドロは当然高いほうが良いので3.4倍のサポを入れてます。
■ 作戦
いろいろやろうぜ
自分はまものつかいでエモノ呼び。サポ仲間は盗んだり攻撃したりいろいろやりますが、HPが低いので結構いいペースで狩りは進みます。
30分狩りましたが成果はゼロ。
1回だけ落ちたレア宝箱は「ちいさなメダル」。操作が忙しいし、ドロップする品も金策にならないので1セットで断念して次に切り替えます。
ピンクボンボン狩り編
ピンクボンボンの転生元モンスター「ケダモン」はゴブル砂漠東全域にわんさかいますが、北部は1匹湧きなのでAペチ1回で戦闘終了となるのでオススメ。
「きせきの香水」は転生モンスター出現率が約10倍アップするので必ず使いましょう!
1時間半で12個ゲット!
最初の30分は3回遭遇、レアアイテム6個と幸先の良いスタート。
緑色は盗み枠、白色はドロップ枠です。
2セット目は1回しか遭遇できず、レアアイテム2個。
3セット目は2回遭遇。1匹からレアアイテム3つゲット超気持ちいい!。
装備ぶくろの空きが厳しくなったので1回目の合成チャレンジを行いました。
ラッキー合成4回、最高値が2回付きリーチ!
「ピンクボンボン」狩りはシンボルにぶつかってAペチするだけの簡単なお仕事。
動画を見ながらでも余裕なので、Tverでバラエティ見ながら今日中に完成させると決めました。
盗賊4人パーティ変更して再挑戦
1時間半の狩りで「ピンクボンボン」から狩れるアイテムはほぼレアドロップだと確認できたのでパーティを変更しました。
戦闘後にモンスターが落とす宝箱に設定された3つの枠があり
- ドロップ枠
- 盗賊の「ぬすみ」枠
- 盗賊の証枠
盗賊の証枠は装備している盗賊が多いほど、落とす確率も高くなります。
まもの使いの証による転生モンスター出現率アップも効果は薄いと言われており、盗賊4人パーティで1度に3つのドロップを狙う方が効率的な気がしてパーティ変更です。
追加の1セット4回遭遇しましたが、盗む前にサポがタイガークローで倒しちゃった回もあり結果は平均2個と変わらず。。。
ですが、合成はラッキーが5回も発生してクリア目前!
最後の遠征は1発で3個落ちて無事理論値が完成しました。
「ピンクパールリング」集めのまとめ
最初から完璧にやれたわけではありませんが、合計130分の狩りで11回転生モンスターに遭遇して23個のピンクパールリングをGETできました。
【最適解】
・4人全員盗賊(自キャラのきようさが低ければサポに盗ませる)・4人全員盗賊の証を装備
・サポはMP0盗賊を借りて0にしておく
【サポのMPを0にする方法】
- 盗賊サポを借りる際「MP0」などのコメントを参考に「勝どきのMP回復」を付けていないサポを借りる
- 自分の職業は一旦、回復ができない職業にしておく
- アビスエンジェルを使ってゼクレス城・宝物庫に飛ぶ
- B-3あたりの針の床でダメージを受け、「まんたん」を使って回復を繰り返す

今回のコケシのようにピンクパールリングが全くない状態から始める場合は、面倒でも盗賊サポのMPをゼロにしてから狩りを始めたほうが最終的な効率は上になると思いますよ!
今回の記事は以上です。何かのお役に立てたら幸いです。