【DQ10】第3回「真夜中プリズラン」攻略情報![イベント]

2021-12-02 (Thu) 19:25
最終更新日 : 2021-12-30

★ 新報酬「真夜中プリズラン印章」と「パトドルバイクプリズム」をゲットしよう!

■ イベント開催日程
2021年12月1日(水)12:00 ~ 12月12日(日)23:59

ウヅキ
風の町アズランのG-5にいる「ウヅキ」に話しかけてイベントに参加。
※体験版キャラでも参加、報酬受取可能!

  1. 報酬アイテムと交換に必要なポイント
  2. 基本ルール
  3. 対戦のポイント
  4. 総評:ネズミチームの方が有利?

1.報酬アイテムと交換に必要なポイント

交換アイテム必要PT
真夜中プリズラン印章500
パトドルバイクプリズム1000
夢のアクセサリー箱×1100
身代わりのコイン×1100
ふくびき券×10200
メタル迷宮招待券×1400
ボスコイン無料券×1400
夢のアクセサリー箱2×1400
虹の錬金石×20400
おふだのシール100
ワラタローカプセル200
金ワラタローカプセル250
グレイウルフカプセル200
ダイアウルフカプセル250
ふくびき券×11000

※ 「ふくびき券」以外の報酬は1回限定。
※ 報酬アイテムの交換期間は2021/12/31/23:59までとなります。

2.基本ルール


追跡チーム「ネコ」 VS 逃走チーム「ネズミ」

チーム分けはランダム(連続で同じチームにはなりにくい)で、ネコチームがネズミ全員捕まえたらネコチームの勝ち、ネズミが1匹でも逃げ延びたらネズミチームの勝ちです。

勝利 → 100ポイント
敗北 → 40ポイント

両チームに活躍に応じた2つ戦績表彰(各60ポイント)が設定されており、1戦ごとに最小40ポイントから最大220ポイントを獲得できます。
プリズランポイント

また表彰を受けた累計回数で、ウヅキから報酬がもらえます。

2回:超元気玉×1
4回:夢のアクセサリー箱3×1
6回:黄金の花びら×1

3.対戦のポイント

真夜中のプリズランMAP
両チームとも赤枠の地点からスタートしますが、最初の20秒はネズミチームが逃げる為の準備時間です。羽根が生えた水色の玉はワープウイングで別の場所に瞬時で移動できます。

■ ネコチーム(3人)
特徴:ネズミより足が早い
特技:ダッシュ、捕まえる
戦績:「逃走者を一番多く捕まえた」、「最後の一人を捕まえた」

■ ネズミチーム(5人)
特徴:ネコが近くにいると画面が黄色、赤色になって警告
特技:透明化
戦績:「ロックを一番多く破壊した」、「一度も捕まらなかった」

対戦が始まるとマップ上にアイテムが現れるので、うまく利用してチームを有利に導きましょう!
アイテム

  1. プリズンキー(ネズミ用)…プリズンロックへのアタックと、取得したプリズンキーの合計が5回に達すると捕まったネズミが開放される
  2. キャッチハンド(ネコ用)…使用回数が増える
  3. 宝箱(共通)…千里眼を入手できる(オートランボタンを押して使用すると相手チームの居場所が表示される)
  4. ワープウイング(共通)…場所固定

4.総評:ネズミチームの方が有利?

3キャラ分やりましたが、慣れてくるとネズミチームの方がやれる事が多くて勝率も高かったですね。

ネズミはむやみに動き回らずに、ワープウイング近くの物陰に隠れて様子見するのが基本。
画面黄色になったら回りを見渡して、明らかにネコに居場所がバレてる気配を感じたら、透明化して交わしたりワープウイングで移動。
千里眼で敵が遠くにいるのが確認できたタイミングでプリンズンキーが近くにあったら取っておくと、表彰されやすいです。

状況によっては直接プリズンアタックを仕掛けるのも良いかも知れません。
プリズンアタック

ウッカリ開幕直後に捕まっても、閉じ込められてる地点に定期的に千里眼の入った宝箱が出現するので味方を支援できます!

まあやってるうちに慣れると思います!

1000PT貯めるのはちょっと大変ですが、パトドルバイクプリズムはかわいくて楽しいのでこの機会に是非頂いちゃいましょう!
パトドルバイクプリズム

[Tag] * イベント * 攻略記事

Comments







非公開コメント