
特訓スタンプ稼ぎの定番といえば強ボスの「悪夢の右手強」と「魔人エンラージャ強」。
とはいえ悪夢の右手は「アクアガイザー」が痛いし、魔人エンラージャ強は遅延行為の「魔人のわざわい」がうざい…
結局トータルではどっちが効率的なのかを調べてみました。
- サポ編成の討伐タイムランキングを参考にパーティ編成
- サポ「まも・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
- サポ「魔剣・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
- サポ「旅芸・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
- 番外:特訓元気玉を使い自キャラ操作で「悪魔の右手強」周回
1.サポ編成の討伐タイムランキングを参考にパーティ編成
■ 悪魔の右手強・サポと1人で部門、討伐タイムランキング
弱点である闇属性攻撃が得意な魔剣士がトップ5にはいないのは意外な感じですが、15秒15と僅差の8位の操作キャラに魔剣士の姿がありました。
旅芸サポ3人編成には驚きましたが、Ver6.0の段階までくると旅芸の火力はもう悪魔の右手強を秒殺できるレベルまで上がってると言うことでしょうかね。
火力もあるのならヒーラー枠は旅芸人で決定。放置だと旅芸人が死んだら散々時間かかった上に全滅もあり得るので、ミリスマ&蘇生のある鎌スパも決まり。もう1枠をまものつかい、魔剣士、旅芸人で争う感じです。
■ 魔人エンラージャ強・サポと1人で部門、討伐タイムランキング
コチラは1位がサポ旅芸3人編成。2位にはサポ魔剣士2人が編成に入っており、ムッチーノたちを蹴散らす範囲攻撃がある分、まものつかいより魔剣士の方が有利なのでしょうか?
こちらの編成も旅芸と鎌スパの2枠が決まりで、残りの火力枠をまものor魔剣士or旅芸人で最も効率の良い編成を探ります。
気になるのは5位が20秒19と、悪夢の右手強と比べて5秒も時間が掛かっている点ですね。
■ パーティ編成
耐性は気にしなくていいので旅芸とスパスタはシンプルにHPと攻撃力が高い人をピックアップして、その中から「コマンド間隔 -0.5秒」効果のあるグレイスフルセットを着ている人を選びました。
残り1枠にまものつかい、魔剣士、旅芸人を加えてそれぞれ両ボスを各20戦、合計120戦をサポ任せの完全放置でどのくらい特訓スタンプを稼げるか集計していきます。
2.サポ「まも・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
まものつかいサポもHPと攻撃力が高く「コマンド間隔 -0.5秒」効果のあるガナドールセットを着ている人を探しましたが、たくさんいるので「死神のピアス」を装備している「ムチまも」にしました(HP723・攻撃力770)。
作戦はムチまもが敵の怒り解除の為にロストアタックすると討伐時間のロストアタックにもなるので、まものつかいだけ作戦は「ガンガンいこうぜ」にし、旅芸とスパスタは「バッチリ頑張れ」。
安定した討伐速度で「悪魔の右手強」は1秒毎に1特訓スタンプペース。「エンラージャ強」はムッチーノ化で時間を食うこともありますが、平均特訓スタンプで見ると十分に早いと感じるペースです。
3.サポ「魔剣・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
魔剣士サポはHPと攻撃力に加えて、ムッチーノ達をまとめて攻撃する邪炎波のダメージが高くなるよう魔法攻撃力も考慮しました。3つのステータスが700以上くらいの人をピックアップして、その中から闇ベルトを装着している人を選択(HP787・攻撃力742・魔法攻撃力754・闇ベルト12)。作戦は魔剣士も攻撃に専念して貰うために「ガンガンいこうぜ」にし、旅芸とスパスタは「バッチリ頑張れ」。
火力枠まものつかいと比較すると「悪魔の右手強」は+11秒で我慢できる範囲内ですが、「魔人エンラージャ強」は+30秒と悲惨な結果になりました。なぜこんなに時間がかかるのか画面を見ていましたが、ムッチーノ化を食らった直後のタイミングで魔剣士の邪炎波が重なり味方に倒されてしまったって立て直し…と非常に効率の悪い戦闘になっていました。
魔剣士は対魔人エンラージャ強に対しては強い範囲攻撃が仇となってしまうので、最速タイムアタックには使えても高速周回には向いていないようです。
4.サポ「旅芸・旅芸・スパ」編成で放置プレイ40戦
まものつかいと魔剣士との周回で、特訓上げは「悪魔の右手強 > エンラージャ強」とハッキリわかったので、「旅芸・旅芸・スパ編成」では悪魔の右手強だけを周回する事にしました。 かわりに火力枠で加える2人目の旅芸の作戦を「バッチリ」と「ガンガン」の2パターンで各20戦の集計を取りました。他のサパ旅芸とスパスタは「バッチリ頑張れ」で共通です。
「バッチリ頑張れ」は安全運転過ぎるのか「ガンガンいこうぜ」の方が平均5秒ほど早く倒せましたがが、まものつかいと比較すると物足りなさが残る結果となりました。
5.番外:特訓元気玉を使い自キャラ操作で「悪魔の右手強」周回
これまでの周回だけでは海賊の特訓スタンプをカンストさせられなかったので、特訓効果2倍効果のある「特訓元気玉」を使ったらどのくらい稼げるのかを検証してみました。これまでの検証結果から、自キャラ操作でベストなサポ仲間編成での悪魔の右手強周回なら、ランキングのように平均20秒以下の超高速周回ができて特訓スタンプの1000や2000くらいならアッという間に稼げるのではと淡い期待を抱いたからです。
編成は
①ミリスパ入りの自キャラ海賊、サポ「まも・旅芸・スパ」
②ミリスパ抜きの自キャラ海賊、サポ「まも・まも・旅芸」
ミリスパ抜きの高速周回の方がトータルの特訓スタンプは上になる可能性を考え、2パターンで周回してみました。武器は何を持たせるのが良いか迷いましたが、大砲メインで離れて攻撃できるのが良いと考えブーメランで試してます。
■ 自分海賊:サポ「まも・旅芸・スパ」構成で悪魔の右手強
1回目は728個。2回目は海賊操作も慣れて手際が良くなった感じがありましたが713個。
■ 自分海賊:サポ「まも・まも・旅芸」構成で悪魔の右手強
2回やって2回とも720個。平均討伐速度は明らかに早くなりましたが、トータルの特訓スタンプ数で比較すると誤差レベル。
ミリスパ要りとミリスパ抜きのどっちが良いかはお好みとして、特訓元気玉を使った場合の1時間あたりの特訓スタンプは平均4200個くらいですね。海賊の特訓をゼロから始めたら約3時間ほどで終わる計算です。
手動でやる分、確かに時間効率は凄いですが、コケシ的には貯まってる動画を見ながらサポ任せの放置周回の方が魅力的なので今回の検証で導き出した、
最適解:サポ「まも・旅芸・スパ」構成で「悪魔の右手強」周回
でメイン垢1人目をカンストさせました。
他のメイン2キャラも最適解周回で育てようと思います。
今回の記事は以上です。少しでも読者様の特訓上げのお役に立てれば幸いです。