バージョン6.0になってマイタウンNPCに魚交換員が追加されましたが、それよりも遥かに有能なのが「冒険者のおでかけ超便利ツール」の「おさかなコイン交換所」!
以前はおさかなコインが貯まってもゴールドに換金する工程がちょっと面倒でしたが、これからの時代はツールだけで完結、爆速です!
1.便利ツールの「おさかなコイン交換所」
便利ツールでは「のぞみの釣り場」をタップすれば「おさかなコイン交換所」に直行です。
もう釣り老師の石を使って南レンドアに飛ぶ必要はありません。
ドラクエ10の世界にもリモートの波が確実に押し寄せてます。
2.釣り金策は染色素材1択
店売り可能な交換アイテムを比較すると、4種の染色素材がおさかなコイン1枚あたり2.5ゴールド。「ミモザダリア」「アイスブルーダリア」「シルバーダリアー」「ローズダリア」の4つと交換しましょう。
3.「おさかなコイン」高速換金のやり方
実演キャラは普段滅多にログインもせず、毎日ツールで「お肉パーティ」と「福引き」、メイン垢のキャラが釣ってない「キング」が現れた時だけ釣りをやってる、今回の記事にピッタリの引きこもりドワ男です。
① 本ゲームでは1種類ずつチマチマ交換しますが、ツールでは複数のアイテムとまとめて交換できます。
② [ > ] と1秒くらい長押しタップすると99個になります。
③ 送り先を設定できます。
高価な花を栽培してたり、SP福引きのレア花のストックを抱えている人は一緒に店売りしてしまわないように注意しましょう。送り先を変更すると、再度変更するまで設定が引き継がれます。
引きこもりドワ男だと紹介しましたが、たまにログインして全キャラ分の釣り竿を一発仕上げで作ってます。
④ [交換する]をタップすると一瞬で交換されます。本ゲームでは何度も何度も何度も同じ会話を繰り返すので、この点もツールが優秀ですね。
この4つの素材を99個選んで交換を淡々と繰り返します。
「どうぐ/そうび」が一杯になったので送り先を変えました。コイン100万枚くらいがあっという間に染色素材になりました。
再び一杯になったので、便利ツールの「もちもの整理」機能でサクサクと売却。
ここまで作業時間が約10分。
↓その結果がコチラ↓
◆ ゴールド
5,318,038G → 9,674,038G
◆ おさかなコイン
3,110,339G → 1.367.939G
約10分で約174万枚のおさかなコインを約436万ゴールドに換金しました。
その換金スピードは時速2500万オーバー!
たった8時間でマイタウンが定価で買えます!
まあ、そんなに大量のコインはないんですけどね・・・
今回の記事は以上です。
長年、使い道が無くておさかなコインが貯まりまくってた方は、このやり方で一度コイン整理してみてはどうでしょうか?
結構いい金額になると思いますよ!