【DQ10】[テンの日]体験版キャラからカードを強奪して、最新コインボスをタダで周回する方法

2021-11-10 (Wed) 23:07
最終更新日 : 2021-12-30

「テンの日」にサブキャラでも体験版キャラでも、全員魔法の迷宮で最新コインボスのカードが貰えますがちゃんと消費してますか?

全く育ててなくて歯が立たたないキャラ、育てる予定のないキャラ、お試しで作った体験版キャラなどで貰って腐らせるくらいなら、必要なキャラに回してタダで最新アクセサリーを作りましょう!

最新コインボス相場

  1. 毎月10日「テンの日」はコインボスのカードが貰える
  2. 福の神は4垢操作、コインボスカードでサポで討伐
  3. 魔法の迷宮での立ち回り方
  4. まとめ

1.毎月10日「テンの日」は福の神カードとコインボスカードが貰える

テンの日では、冒険者のおでかけ超便利ツールのモンスター牧場で福の神カードが1枚貰えます。
「福の神カード」はゴールド価値に換算すると、結構高価なアイテムなので毎月テンの日は忙しくてもコレだけは回収しておきたいですね。


テンの日には、魔法の迷宮に「プーちゃん」が登場し、好きな『運命のカード(コインボスカード)』が貰えます。モンスター牧場で貰った福の神カードは期限が168時間と短いのでテンの日にさっさと使ってしまうのが賢明です。

毎月10日は「テンの日」。優先順位の高い順にやるべき事を整理しました!

福の神カードは4垢で回れば普通にオイシイし、最新のコインボスカードは売れないにしても必要な時にバザーでコインを買おうとすると数十万ゴールドもする高級品。

ありがたく利用して大切なゴールドを節約しましょう!

2.福の神は4垢操作、コインボスカードでサポで討伐

最初に冒険者のおでかけ超便利ツールのモンスター牧場で福の神カードの受け取りを済ませて起きましょう。

① サブ垢とPT組む前に倒したいコインボスのサポ討伐編成を組む

今回は記事作成日(21/11/10)に初めて「プーちゃん」から無料で貰えるようになった「新・幻界諸侯」を例に解説していきます。

最新コインボス

ざっとググってみると、サポ討伐方法を見てみます。

【必須耐性】◎眠り ◎おびえ
【推奨耐性】○マヒ耐性 ○雷耐性

自分:天地
サポ:魔剣(鎌)・魔剣(鎌)・旅芸(ブメ)

自分はカカロン呼んだら、あとは大体サポ任せとサポ討伐のテンプレのような編成です。

「眠り・おびえ・マヒ」耐性で絞って、出てきた中から雷耐性が高いサポを選んで編成完了。

サポ編成
ジャジャン!

② サブ垢のカード献上用キャラを集めてパーティを組む

肉入り編成

先程雇ったのサポート仲間達は裏に回って待機状態となります。 自操作の「天地」が福の神討伐にも有効なので、福の神カードを忘れず持っていざ魔法の迷宮へGO!
せっかちさんはモコモコハウスから行くと隠し部屋が出てこなくてスムーズです。

3.魔法の迷宮での立ち回り方

① 福の神カードを捧げて奥に進むと、ぷーちゃんがいるのでお目当てのカードを受け取る

魔法の迷宮 ぷーちゃん
こけしタロウの男性キャラ達は「たろう」や「たろ」が付く人が多いです。語彙力と真面目に名前を考えるやる気の両方がかけています。

② 福の神たちを倒したらそのままツヅケル

魔法の迷宮 ツヅケル

ここからが重要になります。

③ ボスの間まで来たら一旦停止

魔法の迷宮 ボスと対面
ボスの間までくるとボスカードは使用されてもう戻ってこないので、ここからの操作は慎重に行ってください!

魔法の迷宮 離脱
捨てキャラカード献上用キャラ3人は「まほうのかぎ」を使って外に出ます。
外に出ると自動的にパーティから外れます。

魔法の迷宮 ボッチ
ボスカードは使用され仲間はいなくなりボッチ状態。

サポート仲間
「待機中」だったサポート仲間を「参加中」に変えて4人パーティにします。この操作を忘れて単騎特攻すると全滅は免れないので慌てずに行きましょう。

討伐完了
強力なサポート仲間とカカロンパワーで無事討伐。

宝箱
宝箱を回収してミッションコンプリート。

4.まとめ

討伐用のサポ編成を組む

福の神カード消化&ボスカード献上キャラでパーティを組む

最初に福の神を倒し、次にボスカードの間まできたらサポ編成に切り替え

まとめると以上の流れになります。

実装直後に慌てて新アクセサリーを完成させる必要のないサブキャラ1名くらいならこの繰り返しで、次の最新コインボス実装時までにゴールドを使わずに目標の理論値アクセを完成させる事もできると思います。

あまり大きな声じゃ言えませんが、ぶっちゃけ体験版垢を増やせばカード献上キャラは何人でも増やせますからねぇ・・・

今回の記事は以上です。最後までお読み頂きありがとうございました!

Comments







非公開コメント