レアドロX.X倍のキャラAと通常ドロX.X倍のキャラBを同時にパーティ加えて併用した場合、ドロップ率はどう変化するのかを検証しました。
「通常ドロップ率X.X倍」と「レアドロップ率X.X倍」を併用時の重複効果を実践データで検証!の追記記事になります。
1.前回のおさらいと残した課題
wikiの説明では
「基本のドロップ枠」は、アイテムを奪う特技や効果を何も使用していない状態でも敵に勝利すれば発生するドロップ枠。
この枠には腕装備やアクセサリーの「通常/レアドロップ率アップ」の効果が適用される。
ただし、この効果は宝箱を落とす確率そのものを上げるのではなく、宝箱を落とした時に敵に設定されている通常/レアドロップアイテムのうち、○○ドロップ率アップが付いている方を落としやすくなるという効果である。
例として通常ドロップ率、レアドロップ率がどちらも50%だったとして、レアドロップ率アップが1.5倍だと通常ドロップ率が50%、レアドロップ率が75%となる。
これを読んでも釈然としなかったコケシが事前に立てた仮説は
- ①「通常アイテムドロップ率X.X倍装備」は「基本のドロップ枠」の確率に反映される。
- ②「レアアイテムドロップ率X.X倍装備」は①の結果ドロップしたアイテムがレアになる確率に反映される(レアになる分、通常アイテムは減る)。
そしてこちらが前回2000匹狩ったが検証データ
2回とも通常2.5倍、レア3.4倍は1回だけでそれぞれドラゴンキッズを1,000匹ずつ、合計2,000匹倒しました。
結果自体は仮説に近い結果だったものの2つの疑問点が浮かんできました。
1つ目は、この仮説で基本のドロップ枠設定値を
・通常ドロップ:10%
・レアドロップ:5%
と仮に設定されたモンスターを1匹倒してレアアイテムを落とす確率は
(A) 通常1.0倍*10% × レア4.0倍*5% = 2%
(B) 通常2.0倍*10% × レア3.0倍*5% = 3%
と通常倍率の高い(B)の方が、大金を払って高倍率のレア泥装備で揃えた(A)より高くなってしまいます。
もうひとつがwikiの説明では腑に落ちない >この効果は宝箱を落とす確率そのものを上げるのではなく、宝箱を落とした時に敵に設定されている通常/レアドロップアイテムのうち、○○ドロップ率アップが付いている方を落としやすくなるという効果である。
何度も読み返しましたが宝箱を落とす確率が上がらないのなら、ドロップ設定10%の敵を通常ドロップ率10000倍アップを付けて倒しても宝箱を落とす確率は10%のままということになり、通ドロアップ装備は存在意義がなくなってしまいます。
この2つの疑問を解消するために追加でドラゴンキッズ1000本ノックを行なってきました。
2.ドロップアップ装備を何もつけずに1000討伐
前回の検証では通常ドロップアップは効果があることを前提にしていましたので、何もつけずに1,000討伐してデータをとります。
前回同様、基本ドロップ枠だけを見たいので盗賊は入れず「まも・まも・魔剣・その他」のパーティでレビュール街道北に向かいます。リーダーについていく設定をしていると、リーダーが降りると他の3人も同じ場所におりるので飛竜移動は4垢操作でも問題ありません。
前回カウント確認時は2,906匹だったので、これで1000討伐。
戦利品を数えると通ドロの大きなうろこ27、レアドロのドラゴンのツノは5つ。
ちなみの今回の討伐ではフワフワメガネをつけて8個のわたアメをドロップしました。Vジャンプの仮面改をつけた討伐では36個、フワフワメガネとVジャンプの仮面改を付けた討伐では46個でしたので併用効果は確かにありそうです。
前回、通ドロ2.5倍装備時のデータと比較してみます。前回の方が2.22倍多い60個の通常アイテムをドロップしていますので、通ドロアップ装備の効果は無事に確認できました。
次はレア泥3.4倍だけをつけて1000討伐です。
3.レアドロアップ3.4倍だけをつけて1000討伐
うっかり1009匹倒してしまいましたがログを確認すると、オーバーした9匹でアイテムドロップはなかったので1000討伐とします。
戦果は通常ドロ26、レアドロ17、わたあめはフワフワメガネとVジャンプの仮面改の併用で38個。
偶然でしょうが、先程のデータと比較すると見事にレアアイテムは3.4倍、通常アイテムは+1個と美しいデータが取れました。
レアドロ装備だけでしっかり効果が出ましたので、これでWikiの記載同様、コケシの仮説も見事に否定されました。
4.合計4000討伐のデータから見えた最終結論!
合計4回の討伐結果を見やすいように並べ替えます。
①ドロップアップ装備無し、②通常2.5倍、③レア3.4倍、④通常2.5倍&レア3.4倍
こうやって並べて結果を見てみると…
- 通常ドロップX.X倍装備は単独でも効果を発揮する
- レアドロップX.X倍装備は単独でも効果を発揮する
- 通常アップ&レアアップの併用しても同時に効果を発揮する
の3点は断言しても良いでしょう。
そして②と④を比較して通常ドロップ数が通常2.5倍のみの②が60個に対して、レア3.4倍も併用した④が48個と少なくなってる理由も以下のように考えると説明がつきます。
ドロップ枠1つに対して通常とレアの2種類のアイテムが設定された確率でドロップ抽選が行われ、ダブル当選しても枠は1個なので優先順位の高いレアが選ばれ、結果として通常ドロップ数は期待値より少なくなる。
結論は「ドロップX.X倍」はどちらも積めるだけ積め!
- 通常ドロップX.X倍装備は数値通りにドロップ率が上がる
- レアドロップX.X倍装備は数値通りにドロップ率が上がる
- 通常アップとレアアップは併用してもそれぞれ効果を発揮する
- 通常&レアのダブル当選時はレアが優先されてドロップする
なんだか至極あたりまえの結論にたどり着くために犠牲になった4,000匹のドラゴンキッズさんに黙祷…
5.おまけ
今回の検証中にマヒ埋めの爪を拾いました。 マヒ埋めのブーメランが欲しくてのべ何十時間も狩りに費やしたのに、中級錬金で出ちゃったのはドラゴンキッズの呪いでしょうかね?
今回の記事は以上です!最後までお読みいただきありがとうございました!